#安平町 新着一覧

秋晴れの中追分駅、安平町を歩く
ご無沙汰しております💦久しぶりの散歩ネタ、何回か散歩行ったのですがマップの載せ方忘れて「もう嫌だ!」って感じになって途中でやめてました(^^)今回は久しぶりの遠出、追分駅、安平町を秋晴

小型の望遠鏡で気軽な星見(2024年8月31日)
2024年8月の最終日に小さな望遠鏡を持ち札幌の近場まで遠征してきました。 8月31日(土)...

菜の花畑をドライブ♪ドライブ~🚙
昨日は平日だけどお休み♪菜の花が満開~!って聞いたので、ドライブがてら行ってみた!「安平...

安平 菜の花 見に行きました。
菜の花 🟡 と言えば 滝川!だったのですが 昨今のガスの高さにビビって安平の菜の花行きました。綺麗でした〜楽しみました。ありがとうございます。

菜の花畑が最高潮!…安平町
雄大な北海道の風景広大な菜の花畑いま安平町の菜の花畑が美しい快晴となった18日土曜日車を...

鹿公園・安平町
ここの公園は初めてキバシリを見た思い出の公園 案内板:日本最古の保護保安林 当然鳥さんを探しての散歩...

【一枚の写真】【睡蓮】【安平町・鶴の湯温泉】
5年前の8月に撮った「スイレン」です。安平町にある鶴の湯温泉の池には「ハス」や「スイレ...

安平町の菜の花畑
安平町と滝川市の菜の花が満開という事で、どちらに行くか迷いましたが安平町に行ってみまし...

追分でクイニーアマンと菜の花を
「おいわけで くいにーあまんと なのはなを」安平町追分の道の駅「あびらD51ステーション」。駐車場から国道234号を挟んで見える菜の花畑が満開...

美しき大地…安平町の田園風景
安平町の田園風景が好きだ。北海道らしく広々としている。そして変化に富む丘陵。どこを見て...
平成30年北海道胆振東部地震 毎日が防災
平成30年北海道胆振東部地震 毎日が防災