「熱めのお風呂でストレス防御と免疫力アップ」というコラムを、先日のgooヘルスケアで目にしました
体内の「HSP(Heat Shock Protein=熱ショックたんぱく質)」という物質が免疫力を高めてくれるとかで。
そのHSPを手軽に増やす方法として、入浴でのマイルド加温(約40度の熱で体を温める)が紹介されています
体の芯まで温めるため、体温を38度以上に上げる事を目標に、40~42度の浴槽に浸かる事10~20分
これを週2回、土曜と火曜にすると、月~金のウィークデーを元気よく過ごせるとの事です
たったこれだけの事で、ストレス防御、免疫力アップ、脂肪燃焼効果、運動能力アップ…などなど。
なんかめっちゃ体に良さそうやん~ とほくそ笑み。昨日はちょうど火曜だったので、実行してみました
体温計、水分補給用のペットボトルを持ってお風呂に入り、ちょっと熱いな~って42度の浴槽にドボン
すると、2分ほどで体温が38度まで上がり おぉっ。これはいい感じやないの~
水を飲みつつ、ケータイでテレビを見ながら浸かっていたので あっという間に10分が経過
これであとは体を保温しとけばオッケー こりゃ簡単でえぇやん~ と、浴室を出た次の瞬間。
…きもちわるい 何か失敗したかも
高温のお湯から急に出た事で血管が縮まったのか、たぶん貧血状態
こりゃヤバイ としばらく寝転がっていると、体温が低下したせいか一気に吐き気と便意を催し
トイレに駆け込んで、上からも下からもいろんなモノを排出するハメに
せっかく芯まで温めたのに、一瞬にして青ざめてしまいました
ストレス防ぐどころか、めちゃくちゃストレス倍増させてるやんかっ
そういや2年ほど前にも、テレビが面白くて1時間浴槽に浸かってたら、出た時に貧血起こした事あったよな
長風呂がアカンのかと思ってたけど、熱い風呂でもアカンのね おバカさん~
そんなんで、今日になっても調子が良くなく 自転車も休んでおとなしく過ごしています
決して無理をせずに、徐々に体を慣らしていく。ってちゃんと書いてたのに。ちょっと飛ばしすぎたかも
せっかくいい方法やと思ったのに~。しばらくはコワくてできへんやろなぁ
まぁ次は、40度の浴槽に20分でやってみるかな ←ちっともこりてない。
最新の画像[もっと見る]
- 団野クン、今日はキミだけが救いです 14時間前
- 団野クン、今日はキミだけが救いです 14時間前
- 団野クン、今日はキミだけが救いです 14時間前
- 団野クン、今日はキミだけが救いです 14時間前
- 複勝は卒業、2月は単勝で 2日前
- 複勝は卒業、2月は単勝で 2日前
- 雪かきが思ったよりもラクだった 4日前
- 雪かきが思ったよりもラクだった 4日前
- 雪かきが思ったよりもラクだった 4日前
- 雪かきが思ったよりもラクだった 4日前