北海道暮らし、はじめました。(旧:東京Diary)

サラブレッドと美味しいモノが集まる北海道が大好きなあまりに、
移住してしまった大阪人の送る北海道生活です。

献血ができない

2017-05-30 | 献血


ちょうど1週間前。むかわ町の道の駅に献血バスが来たので、よーし!久々に貢献するぞー!と意気込んで行きました。

すると、献血前の問診を受けただけで6個入の玉子パックがもらえるという高サービスでびっくり\(◎o◎)/



↑ジュースは献血バスを降りる時にもらったもの。

が、例のごとく、11.7とヘモグロビン値が不足していて、貢献する事ができずに帰ってきました...(´д⊂)

何の役にも立てなかったのに色々ともらうだけの自分が不甲斐なくて、よし!来週リベンジだー!と奮起。

久々にヘム鉄サプリを飲んだり、クリーム玄米ブランを食べたり、自分なりの鉄分補給メニューをこなし。

昨日は厚真町の役場に献血バスが来たので、今度こそ貢献するぞ!と意気揚揚で挑んできましたが。

無念のヘモグロビン値12.0...(´д⊂) 成分や200mlならできる値なのに。私には400mlの壁がどうにも高いです(T_T)

そしてまた貢献できなかったにも関わらず、箱ティッシュとお茶をいただいてきました...申し訳ない。



そんなに偏った食生活してるわけでもないのに、なんでヘモグロビン値が高くならんねんやろー(´д⊂)

400ml献血ができないたびに、成分献血のできるルームが近くにほしい...と切実に願ってしまいます(T_T)
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何をやっても当たらない | トップ | 安田はサイン馬券 »
最新の画像もっと見る

献血」カテゴリの最新記事