![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7d/2545a997072d1f228bc8cd4817372f00.jpg)
「おきなわで さとうてんぷら たべたいな」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6a/1d4b0235867a897c232dc31ca07be0d9.jpg?1680747332)
手で割ろうが口で噛もうが、どうやって食べてもポロポロいっぱいこぼれるのが難点だけど、美味しいからいいか(^^;)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8a/552daa3b3452c3ee4ad01c6df8069ecf.jpg?1680747557)
沖縄では「砂糖てんぷら」とも言うらしい。20年ほど前に亭主ドノと沖縄旅行に行った事があったのだが。
ちょっと前に「グレーテルのかまど」で紹介されてから、どうしても食べたくなったサーターアンダギー。
その辺のお店ではどこを探しても見つからず、イオンで沖縄フェアとか開催されるまで待つか…と諦めてたけど。
タイミング良く、トドック(生協の宅配)に載ってたから迷わず買ってしまった(ノ≧∀≦)ノ ウッヒョーイ♪
小ぶりサイズが12個入。ちっちゃくても「開口笑」って感じのパカっと割れた形状がかわいくていいよね(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6a/1d4b0235867a897c232dc31ca07be0d9.jpg?1680747332)
手で割ろうが口で噛もうが、どうやって食べてもポロポロいっぱいこぼれるのが難点だけど、美味しいからいいか(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8a/552daa3b3452c3ee4ad01c6df8069ecf.jpg?1680747557)
沖縄では「砂糖てんぷら」とも言うらしい。20年ほど前に亭主ドノと沖縄旅行に行った事があったのだが。
市場に何軒もサーターアンダギーを揚げてるお店があって。大きな揚げたてを頬張って食べたのが美味しかった(≧∇≦)
子供の頃によく、母と一緒に自転車で買物に行った「駒川商店街」の中にある安くて美味しいパン屋さん。
そこで生まれて初めてサーターアンダギーという食べ物を知ったんだけど。大きくて美味しかったなぁ(´ー`)
やっぱりサーターアンダギーは、大きいのをかぶりついて、外カリサクっ、中ホクフワっ、て食感を楽しみたい。
今回の小ぶりサイズだと、カリサクっ、だけ楽しめて、中のホクフワ感がほとんどないのよな(>_<)
ううーん、やっぱりイオンの沖縄フェアを待つしかないのか(´д⊂) 本場の砂糖てんぷらが食べたい〜!!