
「はりぬくと ちがあふれでる たいしつで」

献血の時も、針を抜いた後たまに血が止まらなくてオロオロするけど。これって血小板不足なんだろうか(-_-;
健康診断に行って採血。針を抜いた後「押さえといて」と言われたので、1分ほど指で押さえていて。
書類を提出するために指を離した途端、止血テープの下から血がみるみるうちに溢れ出てきて。ちょっと焦った(-_-;
係の人に流血した腕を拭いてもらって、テープでキツめに圧迫してもらって。数時間経ってもテープを剥がすのが不安(-_-;
いやいや、さすがにもういいでしょ…と恐る恐るテープを剥がすと。止まってた。ホッッ(^^;)

献血の時も、針を抜いた後たまに血が止まらなくてオロオロするけど。これって血小板不足なんだろうか(-_-;
それとも普段から貧血で、ヘモグロビン値が低いのがダメなんだろうか。何にしても血が止まりにくい体質な私(>_<)
亭主ドノに「血ぃ止まらんでさー」という話をしたら、「俺はすぐ止まるからテープすら邪魔」らしい。そうなの?(^^;)
まあ…昔から鼻血もなかなか止まらなくて。2時間止まらんかった時はさすがに「出血多量で死ぬ!」と覚悟したもんな(^^;)
貧血だったり、止まりにくかったり。何かと血液に欠陥がある私。今年の血液検査の結果はどうなる事やら。
ちなみに体重は去年から2kgほど減ってた\(^o^)/ 亭主ドノに相乗りしたダイエット成功やね〜(ノ≧∀≦)ノ
何にせよ、大きな病気が見つからない程度の健康体でありますように…(-人-)