北海道暮らし、はじめました。(旧:東京Diary)

サラブレッドと美味しいモノが集まる北海道が大好きなあまりに、
移住してしまった大阪人の送る北海道生活です。

東西の桜餅

2015-03-04 | 美味しいモノ


昨日のひなケーキと一緒に、桜餅も買っていたのですが。珍しく東西の桜餅がどちらもお店に用意されていました。

大阪人の私にとっては「桜餅」といえば当然、この餅米や道明寺粉を使ったツブツブなのですが。


東京に住んでいた時、売られていたこのようなペラペラの生地にあんを包んだ「桜餅」を見て、
「なんじゃこりゃーΣ(゜ロ゜;)!!」と衝撃を受けました。


ちなみに東京では、大阪でいう「桜餅」を「道明寺餅」という名前で売っていたと思います。
もちろん私は「これは桜餅とちゃうー!」と言って、東京の桜餅を買った事は一度もありませんでした。

で、北海道はどっちの桜餅が主流なんやろか?と思って三星のレジでお姉さんに聞いたところ、
私の好きなツブツブの方がメインで、東京タイプのペラペラなのは、ひな祭りの時期限定で売ってるのだとか。

ふーん。北海道って豚肉文化やし東寄りやと思ってたのに、桜餅は西のものなんやー。という新たな発見。

しかし外は今日も、桜餅の季節感とは程遠く。雪の華が咲き誇る景色でした。


ニュースを見ていて、桜の開花予想だのスギ花粉だのいう話を聞くと、全く異次元の出来事に思えます(^^;)


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひなまつりの思い出 | トップ | わが家のホワイトデー »
最新の画像もっと見る

美味しいモノ」カテゴリの最新記事