
「きんにくつう ふゆはゆきかき なつはくさ」

バッサバッサとなぎ倒した草刈り後。
赤いお花がかわいそう〜とか言ってられないのよ(>_<) ほっといたらなんぼでも繁殖してボーボーで大変なんだから…。
冬の雪かきもしんどいんだけど、夏は雑草との闘いが半年ほど続くのが本当にしんどいんだよなー(>_<)
でも、このコードレスの草払い機を去年買ってから、私の作業はだいぶラクになった(^^)
前まではコード付きの草払い機を使ってたけど、途中でコンセントからプラグが抜けたりして、面倒だったのよな。
今の草払い機は、1回の充電でバッテリーが40分ぐらい持つので、思ったよりも結構しっかり草刈りができて嬉しい(^^)
エンジンの草払い機もあるけど、私にはどうにも重いし取り回しづらくて、そっちはもっぱら亭主ドノの担当。
電動の草払い機は軽いし取り扱いがラク。とはいえそこそこの重量はあるので、40分振り回してたら腕が筋肉痛(>_<)
草刈り前。

バッサバッサとなぎ倒した草刈り後。

赤いお花がかわいそう〜とか言ってられないのよ(>_<) ほっといたらなんぼでも繁殖してボーボーで大変なんだから…。
そこそこ頑張って草刈りをしても、10日もすればすぐにボーボーになるので、筋肉痛が完治しまへん(-_-;
雪にも草にも苦しまない真冬の前後2か月、11〜12月と3〜4月が一番平和なのよな。早く草刈りから解放されたい…(´д⊂)