北海道暮らし、はじめました。(旧:東京Diary)

サラブレッドと美味しいモノが集まる北海道が大好きなあまりに、
移住してしまった大阪人の送る北海道生活です。

2021天皇賞・春を予想

2021-04-30 | 競馬
5月2日はわが愛しのスペシャルウィークの誕生日。5月2日に行われる春天は11年ぶり。阪神で行われる春天は27年ぶり。

◎ 1 ワールドプレミア
〇 17 オーソリティ
▲ 2 アリストテレス
△ 6 マカヒキ
✕ 5 ディアスティマ

でも↓本来の予想はこうだった。▲カレブー、△アリスト、✕マリリン。


ただやっぱり、過去の春天で牝馬の実績がなく、カレブーもマリリンもG1馬ではないのでここは厳しいと思い、除外。

前評判は、阪神大賞典を勝ったディープボンドが人気になってるのよな。私の評価はかなり低いんだけど(-_-;

春天で2回も1番人気になりながら勝てなかったキズナが父だし、母父もキングヘイロー。舞台が不向きな気がする。

しかし去年の皐月賞ではベベ人気だったディープボンド、今回1番人気なんて事になったらすごいよね(^^;)

◎ワールドプレミアは関西で強いと信じたい。せっかくなら復帰したユタカさんに乗ってほしかったけどなぁ。

〇オーソリティ。三代父にスペシャルウィークとメジロマックイーンがいるんだぜ。春天で勝たずしてどこで勝つ!

ウマ娘Season2で大号泣してから、すっかりマックイーンの事が好きになってしまった(^^;) ぜひ頑張ってほしい。

でもこの8枠に、3頭のオルフェーヴル産駒が揃ったのがすごいな。ちっちゃいメロディーレーンも応援だけしとこう(^^)

▲アリストテレス。阪神は2着3回の実績があるから相性は悪くないと思うけど、今回も2着で終わるのかしら〜(T▽T)

対して△マカヒキは阪神の成績が良くないのよな。それなら、✕ディアスティマの方が阪神も長距離も得意そうで期待大。

マカヒキなぁ…8歳で厳しいやろうとも思うけど、5年前のカレンミロティックみたいに激走せんとも限らんしなぁ…。

しかも何気に初めての春天なのよな。この長距離で返り咲くとか…あるんかなぁ。取捨に悩む(>_<)

とにかく今年は阪神ってのがネックなのよな。阪神で3200mのレースなんてあるんか?と思ったら「松籟S」ってのがあった。

そこで勝ってるディアスティマがいいんだろうけど、斤量が2kgも増えるのが…。春天の斤量58kgってなかなか過酷よね(^^;)

わが愛しのスペシャルウィークへの愛を込めて、1着〇オーソ、2着▲アリストというワンツーが決まれば言う事なしよなぁ(人´∀`*)

もうその2頭軸でいいかとも思うけど、スペの後は5月2日の春天が2回とも荒れたのよな。はたしてどうなる事やら(^^;)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 車中泊の旅2021(森町&鹿部町) | トップ | お福分け、と言うらしい »
最新の画像もっと見る

競馬」カテゴリの最新記事