![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/24/4c7f8b7dac8ed300f24d57ff2dd4e53a.jpg)
「ぼうふうが さくらをおって さってった」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b4/e59c99dbd6af1816fb7eaf3610adbb26.jpg?1662528241)
植樹してもらった時に付けられた添え木も、根元からスッポリ抜けてしまって。これにてお役ごめん!って事かな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/83/2fcd67fe037a85830923e7601d0a6dfb.jpg?1662528385)
という事で今後は、後から生えてきた新生ヤエザクラくんに、しっかり頑張ってもらおう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d2/50f61f8c79468cea69fc5cb636ddc13b.jpg?1662528477)
しかし、風がキツかったとはいえ、まさか木が折れるなんて思ってもみんかった(-_-; 相当な暴風だったもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8c/ddd2b95f518369d30d384341f7a08f0d.jpg?1662528625)
ヒマワリも、暴風に加えて花の重さで完全にうつむいてしまったけど、倒れずに耐えてたのよな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/29/d1594b2eece3a3fee3adff152868e7b3.jpg?1662528691)
旧ヤエザクラだけが役目を終えたとは…P爺の魂も一緒に抜けてしまったんかな…なんて思ってしまう。
昨夜は風速10m前後の暴風が吹き荒れ続けた北海道地方。今朝見ると…ヤエザクラが折れてる!Σ(゚д゚lll)
まあ…去年からずっと枯れ木になっていたので、さすがに昨夜の暴風では持ちこたえられんかったのかと(-_-;
幹の根元近くからボッキリ折れてしまってたのよな。冬の大雪は乗り越えたのに、今回は無理だったか…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b4/e59c99dbd6af1816fb7eaf3610adbb26.jpg?1662528241)
植樹してもらった時に付けられた添え木も、根元からスッポリ抜けてしまって。これにてお役ごめん!って事かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/83/2fcd67fe037a85830923e7601d0a6dfb.jpg?1662528385)
という事で今後は、後から生えてきた新生ヤエザクラくんに、しっかり頑張ってもらおう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d2/50f61f8c79468cea69fc5cb636ddc13b.jpg?1662528477)
しかし、風がキツかったとはいえ、まさか木が折れるなんて思ってもみんかった(-_-; 相当な暴風だったもんね。
とはいえ、収穫を終えたトウキビたちは、ちっとも倒れずに現状を維持してたし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8c/ddd2b95f518369d30d384341f7a08f0d.jpg?1662528625)
ヒマワリも、暴風に加えて花の重さで完全にうつむいてしまったけど、倒れずに耐えてたのよな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/29/d1594b2eece3a3fee3adff152868e7b3.jpg?1662528691)
旧ヤエザクラだけが役目を終えたとは…P爺の魂も一緒に抜けてしまったんかな…なんて思ってしまう。
何より、4年前は台風が過ぎた翌日に地震に襲われたのよな…明日地震が来たらどうしようって事ばかり考えてしまう(-_-;
どうか地震が起こりませんように…!(-人-)