![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f1/37dc32aa3c6af750918ac795998eb1a2.jpg)
「かぼちゃさん どうかおいしく できていて」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/58/e3be73c68bac48871e6f3325a0dad697.jpg?1724942371)
左の赤枠にも小ぶりなのができてるけど、右のは私の手と比べれば十分にデッカイのがよくわかる(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/48/d8e9e9af85da523da765519271ac8600.jpg?1724942847)
どっちも、私の足と比べるとプチサイズ(^^;) 小ぶりでも味が良ければそれでいい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1d/78a72b26f2353a34ebdaf636ae87b589.jpg?1724943165)
花壇から飛び出したツルが玄関先まで侵出してきたもんな(^^;) 日当たりそんなに良くないのに、なぜ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/49/5d1ae0244aacd9386a78a6ad97b812ff.jpg?1724943450)
亭主ドノが肥料をあげてくれていたので、きっと美味しく育ってる!と信じよう\(^o^)/
2024年わが家の家庭菜園。今年はカボチャだけを育てる事にした。
カボチャにした理由。私がカボチャ好きだから。前に育てた時に美味しくできたから。虫害にほぼ遭わないから。
去年までのトウキビも良かったけど、ケモノに齧られるわ、アリにたかられるわ、カラスに持ってかれるわ…(-_-;
あと、土の中で育つ物だと出来具合が謎だし、ぶら下がり系のトマトやキュウリは暴風雨が心配だし。
その点、カボチャは出来具合が目に見えるし、土の上にドッシリとできるので傷む心配はほぼないし。
ま、私が極力手間ヒマをかけずにお世話をしたいというのが一番の理由かな( ̄▽ ̄)
という事で、種をまいてから約2か月。最もイイ感じに大きく育ったのがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/58/e3be73c68bac48871e6f3325a0dad697.jpg?1724942371)
左の赤枠にも小ぶりなのができてるけど、右のは私の手と比べれば十分にデッカイのがよくわかる(^^)
あとはこのデッカイのが無事に収穫できて、しかも味も良い事を祈るのみ(>人<) キミだけが頼りなんだよ~!
他にも2つほど、小ぶりなのが育っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/48/d8e9e9af85da523da765519271ac8600.jpg?1724942847)
どっちも、私の足と比べるとプチサイズ(^^;) 小ぶりでも味が良ければそれでいい!
畑以外に、亭主ドノが花壇でも育てたんだけど。ツルが日に日に伸びていって、えらいこっちゃな状況(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1d/78a72b26f2353a34ebdaf636ae87b589.jpg?1724943165)
花壇から飛び出したツルが玄関先まで侵出してきたもんな(^^;) 日当たりそんなに良くないのに、なぜ??
そしてここにも一応、ささやかながらカボチャができている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/49/5d1ae0244aacd9386a78a6ad97b812ff.jpg?1724943450)
亭主ドノが肥料をあげてくれていたので、きっと美味しく育ってる!と信じよう\(^o^)/
有望株の1個以外はみんな、坊ちゃんカボチャ並みの小ぶりサイズ。サイズは諦めるからせめて、味は美味しくあってくれ〜!