![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/39/f7d252d2757e2a8c08503ad956385003.jpg)
歩道沿いに植えているラベンダーたち。今年も無事にぽちぽちと花をつけはじめています(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/46/cd494486c28cc8f963b461177b5a3ad1.jpg?1624106882)
この冬は雪がたくさん積もって、ラベンダーたちも長い間ずっと雪の中に埋もれっぱなしで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/88/8b3c3e3194f9f09b075adbbe3de39031.jpg?1624107643)
あなたの手など借りなくても結構です、と叱責するかのように、ラベンダーたちは自力でみるみる成長してるのよな。
先っぽをよく見ると、小さな紫の花。これを見ると夏が来たなぁって思えるのよね(人´∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/46/cd494486c28cc8f963b461177b5a3ad1.jpg?1624106882)
この冬は雪がたくさん積もって、ラベンダーたちも長い間ずっと雪の中に埋もれっぱなしで。
雪がなくなって姿を現したラベンダーは、カッサカサに枯れまくっていて。この夏はもう無理かなぁと思っていた。
下から無事に新芽が出てくる事を祈りながら、上の方の枯れた箇所をバチバチと遠慮なく切り落として。
そしたらいつの間にか、緑あざやかな新芽がしっかり伸びてきて。グングン大きくなって、何事もなかったかのよう。
あんなにカッサカサだったのに。肥料をあげるでもなく水をあげるでもなく、ほとんどほったらかしだったのに。
ズボラな私が後ろの雑草たちに全く手を出さずに伸ばし放題なのと同様、ラベンダーたちにも全く手を出してなかったのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/88/8b3c3e3194f9f09b075adbbe3de39031.jpg?1624107643)
あなたの手など借りなくても結構です、と叱責するかのように、ラベンダーたちは自力でみるみる成長してるのよな。
北海道だから、ってのと、一度植えたら毎年花が咲く、って理由でラベンダーを7株ほど植えてるんだけど。
毎年夏になると、本当に見事に紫の花を咲かせてくれるラベンダー。ズボラすぎる私にはうってつけのガーデニング(^^;)
花もキレイ、匂いも良い、ほとんど手がかからない、いい事ずくめのラベンダーには頭が上がりません<(_ _)>