
という歌詞が、槇原敬之さんの「花水木」という曲にあって結構好きだったのですが
昨日5月4日は私の誕生日で
また1つ大人への階段を上ってしまいました。(←とっくにやけど
)
亭主ドノがケーキを買ってくれて、「おぉっ
ハート型なんてかわいい~
」と思ってたのですが。

こうしてレンズを通して見てみると、どうやらハートではなくイチゴのようですな
ふわふわのスポンジと、重すぎない生クリームがイイ感じで。めちゃウマでした
そしてお互いに誕生日は、相手のために手料理をふるまう事がわが家のしきたりになっています

亭主ドノの今年の力作です
コンソメスープ。

ちょびっと野菜に味が染みすぎて辛かったけど、美味しかった豚の角煮。

多少コゲ混じり
…とは思ったものの。

大好きなカボチャがいっぱい入っていて、嬉しい&美味しいグラタン

最初は「今年は寿司でも取ろうか~
」と言ってた亭主ドノでしたが、結局ちゃんと作ってくれました
年に一度だけ、上げ膳据え膳でお姫サマ気分を味わえる極上のひとときです
そして毎年、私の誕生日が終わると、楽しいゴールデンウィークも終わってしまうという寂しさがあります
次はお盆休みを目標にして、また明日から頑張って働きましょうかね

昨日5月4日は私の誕生日で


亭主ドノがケーキを買ってくれて、「おぉっ



こうしてレンズを通して見てみると、どうやらハートではなくイチゴのようですな

ふわふわのスポンジと、重すぎない生クリームがイイ感じで。めちゃウマでした

そしてお互いに誕生日は、相手のために手料理をふるまう事がわが家のしきたりになっています


亭主ドノの今年の力作です

コンソメスープ。

ちょびっと野菜に味が染みすぎて辛かったけど、美味しかった豚の角煮。

多少コゲ混じり


大好きなカボチャがいっぱい入っていて、嬉しい&美味しいグラタン


最初は「今年は寿司でも取ろうか~


年に一度だけ、上げ膳据え膳でお姫サマ気分を味わえる極上のひとときです

そして毎年、私の誕生日が終わると、楽しいゴールデンウィークも終わってしまうという寂しさがあります

次はお盆休みを目標にして、また明日から頑張って働きましょうかね
