
結論から言うと。賞味期限切れでも美味しいのなら、ちゃんと期限内に食べればどんだけ美味しいのよ、って話です。

…殺す気かっ!Σ(゚д゚lll) 5年半も前に賞味期限が切れてるなんて、いったい何年前に作られた物なのさ(-_-;

虫は出てこなかった(´ー`) が、なんか見た目が白くないし、油のまわったニオイがする。明らかに良くないよな…。

とりあえず1本だけ毒見…ま、まぁ大丈夫かな?次はひとつまみを毒見…う、うん。食べれる感じがする。

これも実家にあったとかで、900gボトルを5本も…。こんなにどうすんのさ(´д⊂) しかも賞味期限が…。
(2回目)殺す気かっ!Σ(゚д゚lll) 油の2年はさすがにマズイんじゃないの〜(´д⊂)

パッと見は和風パスタ( ̄▽ ̄) でも本当に美味しくいただきました。賞味期限が5年半も過ぎたとは思えない(笑)

でもさー、賞味期限切れでこんだけ美味しく食べれるんやったら、正式な品を食べたらすごく美味しいんやろねー?
亭主ドノが先週、住人のいなくなった実家の荷物を片付けに大阪へ行っていたのですが。
もったいないから、と様々な物をわが家に送りつけてきたうちの一つが、高級手延べ素麺の揖保乃糸。
もったいないのはわかるけどさ…2年も人が住んでない家に置いてあった食料の賞味期限ってどうなってんのさ。

…殺す気かっ!Σ(゚д゚lll) 5年半も前に賞味期限が切れてるなんて、いったい何年前に作られた物なのさ(-_-;
どうか虫がウジャウジャ出てくるとかいう恐怖体験だけはせずに済みますように…と、ビクビクしながら開封。

虫は出てこなかった(´ー`) が、なんか見た目が白くないし、油のまわったニオイがする。明らかに良くないよな…。
念のために色々と検索してみると。素麺は古い方が美味しい!とか2年ぐらい賞味期限が切れても大丈夫!とか。
もちろん賞味期限のうちに食べるのが良いけど、日が経つほどに美味しさが増すとかで。期限ギリギリに食べるのがベターと。
えええー、そりゃ1年2年ならまだ食べてみようかと思えるけど、5年半ってさすがに限度を超えすぎじゃないのー(´д⊂)
しょうがない…とりあえず私がランチに1束食べてみよう。それで明らかにダメなら、もったいないけど廃棄しよう…。
という事で。なんとなく怖いので、強火でグラグラ茹でて、茹であがったら流水でジャブジャブ思いっきりこすり洗い。
ここで思ったのが、ぬめりを取るためにガシガシしっかり洗っても、高級な素麺って全然ちぎれないのね。
普段食べてる1kg200円とかの素麺だと、洗ってる時にブチブチちぎれたりするのに。高級だとなんて丈夫なの。
ザルにあげて水切り。ううんー、やっぱり素麺の白さからは程遠い茶色っぽさ(-_-;

とりあえず1本だけ毒見…ま、まぁ大丈夫かな?次はひとつまみを毒見…う、うん。食べれる感じがする。
なんだかいけそうな気がする〜と思ったので、麺つゆにつけてズルズル一気食い。思ってたより大丈夫かも。
1束完食(-人-) これでお腹を壊したりしたら、もう即廃棄しよう…。でもその日の夜になっても体調は異常なし。
念のためにもう1束茹でて、帰ってきた亭主ドノにも数本を味見してもらうと。「うん、美味しいやん、大丈夫とちゃう?」
お墨付きをいただいたので、茹でた1束の素麺を二人で分け合って。明日どっちも食あたりになりませんように…(-人-)
結果、二人とも体調に異常なし。とはいえ開封した事だし、さすがに早く食べ切ってしまわんとアカンよね(^^;)
という事で。晩ごはんにも食べつつ、私はランチにも1束を食べ続けて今日で3日目。今のところ何の異常も見当たらない(^^;)
異常どころか、むしろ本当に美味しく食べてるのよね。コシの強さと喉越しの良さが、安物の素麺とは桁違い。
少々油っぽい味がするっちゃするけど、自家製ジェノベーゼソースと絡めて食べると、全く気にならんし(^^)
しかも亭主ドノが昨夜、「このグレープシードオイルをかけて食べたら美味しい」と言ったのだけどさ。

これも実家にあったとかで、900gボトルを5本も…。こんなにどうすんのさ(´д⊂) しかも賞味期限が…。

(2回目)殺す気かっ!Σ(゚д゚lll) 油の2年はさすがにマズイんじゃないの〜(´д⊂)
と思いつつ、亭主ドノが美味しいと言うので私も素麺にぶっかけてみたら。…悪くないだろう(^^;)
しかも、揖保乃糸なのかグレープシードオイルなのかジェノベーゼソースなのか、どれの効果なのかは謎だけど。
昨日も今日も、お通じがすこぶる快調!\(^o^)/ 油分がいい感じで腸に働きかけてくれているのだろうか。
という事で、今日のランチも揖保乃糸+ジェノベーゼソース+グレープシードオイルに、麺つゆと刻み海苔をかけて。

パッと見は和風パスタ( ̄▽ ̄) でも本当に美味しくいただきました。賞味期限が5年半も過ぎたとは思えない(笑)
なんやかんやで半分近く食べ進めたので、今週中には食べ切れるだろう。危うく食品ロス問題に加担してしまうトコだった。

でもさー、賞味期限切れでこんだけ美味しく食べれるんやったら、正式な品を食べたらすごく美味しいんやろねー?
という話を亭主ドノとしていたので、近いうちに購入して、正しい味の揖保乃糸を食べてみようと思うのです(´ー`)
なお、賞味期限切れの物を食べる事を推奨しているわけではなく、食べる時は自己責任でお願いします!
あと、美味しい揖保乃糸を作っている皆様。こんなに賞味期限が切れるまで放置して(私じゃないけど)、ごめんなさい〜(>_<)