
昔から亭主ドノはベビーカステラが大好きです
初詣に行った帰りの参道では、必ずベビーカステラを買ってほおばるのが当たり前なほど。
(ベビーカステラの事を大阪では「ちんちん焼」って言ってたけど、あれってどこまで通じる言葉なんやろか
)
で、仕事の行き帰りとかによく通る場所で、ベビーカステラを売ってるお店があって、
もちろん亭主ドノはお店が開いてる時に通りがかると、必ず買ってくるのですが
ここのがなんと10個で100円。やっすーっ!
初詣の時にテキヤで売ってる10個300円とかって、もしかして相当なボッタクリなんやろか
今日そのお店に寄って10個入りのベビーカステラを買うと、こんなチケットをもらいました。

と思っていると、雨の日に買いに行くとこのチケットをくれて、次回は10個がタダになるそうです
うひょー
ただでさえ普段から安いのに、めっちゃサービスえぇやん~
梅雨も近づいてる事やし、んじゃこれからは雨の日を狙って買いに行けばいいわけやね
(←セコい。)
オマケで今日のお弁当
週が明けてからもなんとか連続記録継続中です

とはいえ…玉子焼とプチトマトとウインナーで毎日続けるのもどうかってトコよな

初詣に行った帰りの参道では、必ずベビーカステラを買ってほおばるのが当たり前なほど。
(ベビーカステラの事を大阪では「ちんちん焼」って言ってたけど、あれってどこまで通じる言葉なんやろか

で、仕事の行き帰りとかによく通る場所で、ベビーカステラを売ってるお店があって、
もちろん亭主ドノはお店が開いてる時に通りがかると、必ず買ってくるのですが

ここのがなんと10個で100円。やっすーっ!

初詣の時にテキヤで売ってる10個300円とかって、もしかして相当なボッタクリなんやろか

今日そのお店に寄って10個入りのベビーカステラを買うと、こんなチケットをもらいました。



うひょー


梅雨も近づいてる事やし、んじゃこれからは雨の日を狙って買いに行けばいいわけやね

オマケで今日のお弁当



とはいえ…玉子焼とプチトマトとウインナーで毎日続けるのもどうかってトコよな
