昨年(2009)6月LPガスで運用している会社に、大阪ガスに切り替えてもらおうと、大阪ガス㈱リビング事業部北東部リビング事業部地域開発チーム奈良開発グループの営業マンが数名やってきた。
その時に、工事費が20万から50万位負担で大阪ガスに切り替えできます。その工事費も「考えさせて頂きます」と言った。そして、調査を目的に続々と調査員をよこして建物内部に入り点検の目的で数名が入室し給湯器や配管の状態を調べて回った。
その後、数ヶ月して200万近い見積書を持ってやってきたらしい。当初からお金がかかるなら今すぐにやる必要性が無く相当のメリットないと転換する必要もないのでやらないと言い続けていたので「当初の話と全然違うので帰ってくれ…」と追い返した。
その後も、表の道路をすぐに舗装する、周囲の同業者は「全部するのに此処だけや…」と脅してきた(その後の調査で全部で無いこと判明)。しかし、舗装は数ヶ月たっても始まっていない。その後、配管工事部分だけでなく駐車場全部舗装すると「見栄えが良くなる」と訳のわからない話をして「こちらの方で駐車場分も負担して迷惑かけずにやる?」等とウソ八百言って帰って行った。
これって詐欺師と同じじゃないの…。大手の大阪ガスがこのような脅しや詐欺のような方法で営業するなんて、皆さんどの様に思われますか。
その時に、工事費が20万から50万位負担で大阪ガスに切り替えできます。その工事費も「考えさせて頂きます」と言った。そして、調査を目的に続々と調査員をよこして建物内部に入り点検の目的で数名が入室し給湯器や配管の状態を調べて回った。
その後、数ヶ月して200万近い見積書を持ってやってきたらしい。当初からお金がかかるなら今すぐにやる必要性が無く相当のメリットないと転換する必要もないのでやらないと言い続けていたので「当初の話と全然違うので帰ってくれ…」と追い返した。
その後も、表の道路をすぐに舗装する、周囲の同業者は「全部するのに此処だけや…」と脅してきた(その後の調査で全部で無いこと判明)。しかし、舗装は数ヶ月たっても始まっていない。その後、配管工事部分だけでなく駐車場全部舗装すると「見栄えが良くなる」と訳のわからない話をして「こちらの方で駐車場分も負担して迷惑かけずにやる?」等とウソ八百言って帰って行った。
これって詐欺師と同じじゃないの…。大手の大阪ガスがこのような脅しや詐欺のような方法で営業するなんて、皆さんどの様に思われますか。