コケムス(写真日記)

BGMを聞きながらその日の出来事写真と川柳もどきとし日記代わりにし楽しんでいます。

滝の観音 紅葉 続編 (^O^)/~~♪

2021年11月18日 | 寺、神社、教会
クリックを宜しく願います。


八郎川支流の間ノ瀬川の中流に長崎市内には珍しい高さ30mの滝がある。
この滝に由来する滝の観音は長滝山霊源院といい、1659年(万治2)に
創建された禅寺。  苔むした境内には唐風の石仏や山門、磨崖仏などが
あり幽玄な風情がただよう。 (IT検索より)

入門口には、これから先は管理費として¥200をお賽銭箱に
入れて下さいの表示があった。
入り口から100m弱歩いたが、周囲の木々が年輪を感じさせる、
樹齢数百年だろう、通りの前後左右湿度が高く谷間や渓谷にあるため
「苔」がついている。 「コケムス」だ!!・・・と一人で喜んだ。
2回に分割した後半です。
ご笑覧ください。
地図の大きさ調整は左端の+ -で調整できます。

ブログの開設から6,024日

広告は✘印をクリックで削除出来ます。
Beautiful Trees (HD1080p)











@@@@@@@@@@@@@@
【爺の意地疲労困憊球を追う】
【卓上の服用つもり薬おり】
@@@@@@@@@@@@@@
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

ツークン(@saichan1012)がシェアした投稿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝の観音 紅葉 長崎市 (^O^)/~~♪

2021年11月17日 | 寺、神社、教会
クリックを宜しく願います。


八郎川支流の間ノ瀬川の中流に長崎市内には珍しい高さ30mの滝がある。
この滝に由来する滝の観音は長滝山霊源院といい、1659年(万治2)に
創建された禅寺。  苔むした境内には唐風の石仏や山門、磨崖仏などが
あり幽玄な風情がただよう。 (IT検索より)

入門口には、これから先は管理費として¥200をお賽銭箱に
入れて下さいの表示があった。
入り口から100m弱歩いたが、周囲の木々が年輪を感じさせる、
樹齢数百年だろう、通りの前後左右湿度が高く谷間や渓谷にあるため
「苔」がついている。 「コケムス」だ!!・・・と一人で喜んだ。

2回に分割して掲載します。
ご笑覧ください。
地図の大きさ調整は左端の+ -で調整できます。

ブログの開設から6,023日

広告は✘印をクリックで削除出来ます。











@@@@@@@@@@@@@@
【湿布薬寄せる肩こり妻頼る】
【出かけ前衣類のボタン妻頼る】
@@@@@@@@@@@@@@
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

ツークン(@saichan1012)がシェアした投稿

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝の観音 長崎市 紅葉 (^O^)/~~♪

2018年11月19日 | 寺、神社、教会
クリックを宜しく願います。


八郎川支流の間ノ瀬川の中流に長崎市内には珍しい高さ30mの滝がある。
この滝に由来する滝の観音は長滝山霊源院といい、1659年(万治2)に
創建された禅寺。  苔むした境内には唐風の石仏や山門、磨崖仏などが
あり幽玄な風情がただよう。 (IT検索より)

入門口には、これから先は管理費として¥200をお賽銭箱に
入れて下さいの表示があった。
入り口から100m弱歩いたが、周囲の木々が年輪を感じさせる、
樹齢数百年だろう、通りの前後左右湿度が高く谷間や渓谷にあるため
「苔」が生している。 「コケムス」だ・・・と一人で喜んだ。
(⑩年前の掲載より)
ご笑覧ください。
地図の大きさ調整は左端の+ -で調整できます。

ブログの開設から4,923日

広告は✘印をクリックで削除出来ます。























@@@@@@@@@@@@@@
【妻頼む寄せる肩こりサロンパス】
【妻頼む衣類のボタン出かけ前 】
@@@@@@@@@@@@@@
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶山神社紅葉(西松浦郡有田)(^O^)/~~♪

2018年11月12日 | 寺、神社、教会
クリックを宜しく願います。


紅葉の季節、思い立ったら吉日で一日で四箇所巡ってみた。
それも来年のための下調べと思えば気持ちは楽である。
紅葉遅れの失敗で元々、穴場探しの糧になる興味深さが
若さを保つと思いこんでる後期高齢の爺さんなのだから。
翌日の今日は雨天で雷鳴の注意予報あるからなおさらですね。
日曜日なのに意外と車の渋滞にはまり込まなかった。
帰宅時の高速道路の割引はとても有り難い。

1,有田町の●『陶山神社』+『陶祖李参平碑』標高96,8m
2,有田町の●『竜門峡』
3,武雄市の『文化会館庭園』
4,武雄市の『廣福寺』到着午後2時半頃、駐車場閉鎖で諦めました。

今日の掲載は『陶山神社』+陶器開祖『陶祖李参平碑』です。
ご笑覧ください。
地図の大きさ調整は左端の+ -で調整できます。
ブログの開設から4,922日

広告は✘印をクリックで削除出来ます。











⑥標高96,8mまで登っていました。下には有田陶器工場のレンガの煙突も見えます。
ここから望む雲海も想像していました。












@@@@@@@@@@@@@@
【まだ奥に何か有るぞと覗き込む 】
【1日に無謀なめぐり4箇所も  】
@@@@@@@@@@@@@@
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観音寺&滝 晩秋 長崎市  今日の句

2010年11月17日 | 寺、神社、教会
下記youtubeの下段の小さい▲をクリックして下さい。
音楽をお聴きになりながら写真をご覧下さい。




観音寺
歴史
709年(和銅2年)、僧行基により開かれたと伝えられている。
現在の観音堂は江戸時代に再建されたもので、堂内には
平安時代末期の作とされる像高約2.5mの千手観音立像が
安置されており、「みさきの観音」と称され江戸時代を
通じ長崎市内からの参詣者が多かった。
また、脇岬が長崎半島南端部にあり長崎へ出入りする
唐船の風待ち港として用いられたことから、寺内寄進物の
施主には長崎の町人・遊女のみならず中国貿易商人らも
名を連ねている。

文化財
千手観音立像(国の重要文化財)
観音堂内陣天井絵(県指定文化財)
梵鐘(市指定文化財)

所在地
長崎市脇岬町2330番地
(ウイキペデイアより)

10月と11月は、行事が多い季節ですね。
私が所属する、自治会、OB会、ソフトボ-ル、ゴルフグル-プが
休みなく暦にその日程を刻んでくる。
ここにブログの写真撮りとなれば、「それどころじゃない」
もうへとへとである。

ゆえに、間が空きました。・・・・・・。
今からアルバイトで夜勤です。・・・・・


















@@@@@@@@@@@@
【滝撮りで苔むす石にしがみつき】
【もみじ散る池の葉鯉と色ダブり】

【持ち帰り大地に落ちたカエデの葉】
【鮮やかに頭上紅葉包みおり】

【山奥の紅葉誘う滝しぶき】
【観音寺落ち葉紅葉散策し】
@@@@@@@@@@@@@@

本日、ブログランキングに登録致しました。
下のバナ-をクリックして下さい。
又、次の投票も宜しくクリック願います。
区分けは、「60歳代以上」「長崎県」「全国」です。
皆様も楽しんで応援をして下さい。

日記@BlogRanking

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝の観音      今日の句

2009年07月15日 | 寺、神社、教会
下記youtubeの下段の小さい▲をクリックして下さい。
音楽をお聴きになりながら写真をご覧下さい。
尚、タイトルは、画面の最上部にカ-ソルをおくと数秒間表示します。




梅雨の季節、雨の合間に期待して
唐比へハスの花を撮影に行った事は
前号で紹介しました。
我が家から北東方向に一山超える旧道が
あるが、この途中に滝の観音がある。

自然の静けさや滝の流れも
写真にゲットしようと寄った。

長崎バイパスの間の瀬で降りて矢上方向に
行くか、日見トンネルを越えれば矢上から
長与方向に行くと立ち寄れる。





万寺2年(1659年)唐僧の創立した禅寺があった。
寛文7年(1667年)唐商許登授が観音堂を建立。
中国伝来の魚藍観音像を本尊として納めた。
元禄4年(1691年)領主諫早公から山林の
寄進があり、その後諫早家祈願所として被護を受けた。
境内には岸壁に彫られた十八羅漢をはじめ
多くの石仏石像がある。
元禄~宝永年間(1688~1710)の作という。
本道背後に滝があるので「滝の観音」で親しまれ
長崎在留の唐人も篤く尊崇した。
長崎県指定名勝より引用した。








この日は、雨の中だったので
水量も半端でなく近寄っての撮影に水しぶきが
カメラを被い水滴を拭きながらの撮影であった。
イオンも体にたっぷり浴び心も和んだ。

御滝「白雲龍神」落差30mの看板が印象的であった。




@@@@@@@@@@@@@
【横歩きあわてふためき泡も出ず】
【そのmail行間潜む事故の文字】

【議員さん国民忘れ自己保身】
【イチロ-がオバマの前でヒット打つ】
@@@@@@@@@@@@@@
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする