多良見町は長崎市の北東に隣接しており
東西に細長く、北側は大村湾を臨み、町土は海沿いの一部を
除き急峻な山地で占められている。
伊木力地区は、多良見町の西部に位置している。
この地でみかん栽培が始まったのは、江戸時代末期、
天明年間(1780~1788年)のことである。
伊木力の豊かな土と恵まれた自然環境で育まれたみかんは
大変評判がよく、明治35年当時の伊木力地区で生産される
温州みかんは「伊木力みかん」に統一され、
名実共に県産品の中心としての地位を確立している。
(日本の村コンテスト推薦文より)
「伊木力の蜜柑」長崎県諫早市多良見町伊木力
青空の下、大好きなソフトボ-ルで(汗を^。^;;をかき、
ビ-ル(発泡酒)をのむこと。
こうもくろんでいた事が、不注意で指の怪我、情けない。
ボ-ルは投げられず、、バットは打てず、ゴルフの練習も出来ない。
私にとっては、つらいことです。(贅沢ですみません)
それに新たに警備のアルバイト大村市まで出向き
入門研修で座学を受ける。
ストレスハは溜まる一方。これではいかん。おれには
サイクリングと走ることがあったぞ、と気づく?
午後4時を過ぎていたが、高低差、約200mの
山道超えの22km、カメラを持参で出かけた。
(先日、久しぶりに乗ったのでタイヤがパンクし、
長与町の村瀬自転車の社長婦人に電話でお願いし
約10km小型軽トラックに便乗したのが懐かしい、
なんともはや、優しい人たちとの営みが暖かい)
思い出した。
村瀬社長の奥様、先日は、大変お世話になりました。
ブログを借りてお礼申し上げます。
又、これに懲りず今後とも同乗(同情×)させて下さい。
「大村湾佐瀬地区」
「右の人差し指の包帯が痛々しい?」「潮井崎公園」
「馬込・一本松」ではすっかり夕日になっていた。
妻は、我が家から1km強の畑で私の応援作業を待っていた。
畑に着いた時は影も形もありやせず。残念でした。
「@@@@@@@@@@@@@@
【指の怪我全身だるさストレスに】
【ペダルこぎ鼓動心拍爽快に】
@@@@@@@@@@@@@@