※※※※※※
以前に書いた冒頭話 覚えておられまるかしら?〜友だちのお母さま、、そう!!素晴らしきスーパーおばあさまのことです。
このおばあさまはご主人さまを亡くされて暫くして再婚されました。友だちと知り合ったとき私 実のお父さまとばかり思って後から聞いて驚きましたそれほど自然な親子関係でした。
また我が家の息子たちにもご自分のお孫さんたち同様に深い愛情を示してくださって、、感謝一杯。なので息子たちも亡くなられたときはショックを隠せませんでした。
そして、、さらにいろいろお聞きしたら お二人は幼なじみでお父さまにとっては初恋の相手だったそうです♡(*_*)
再婚されてお母さまをとっても大切にワガママもたくさん うんうんと聞いて♡だったとか。
私と他の友だちもそのドラマチックな経緯にワクワクドキドキ💗
やっぱり惚れられてオンナはナンボかもね(笑)って話にもなったもんです♡
羽生結弦さん そして大好き❤️大谷翔平さん❤️が惚れる(ている)女性ってどんな方なんだろう♡☜って やっぱり気になるわ。
少なくて 若いときからミーハーだった私のような女じゃないわ。
では〜京都旅行の続きです。
実は 今回 京都に行くことになったのは息子たちが、、母の分骨している【大谷本廟】に休みが取れたので行くからと。それじゃあ 私たちも行くわ。と 夏の家族旅行になったのでした。
小さな字書きますね。ブログで私は、義両親のことや、自分の母のことは書きます(書いてきました)が、父親のことは書きません。それだけ申し上げます。父親は、、隔世遺伝で息子に英語能力授けてくれたとだけ申し上げます。
[大谷本廟]
こちらには、親鸞聖人のご墓所で門信徒の遺骨が納められてます。
円通橋〜ここから始まる静けさ。
この橋は京都市内唯一残っている江戸時代の石造アーチの橋です。
総門へ。
第14第寂如上人の時代、1710(宝永7)年宗祖親鸞聖人450回忌法要を修するにあたり建立されました☜参照より
☟
仏殿の中です。
仏殿(大谷本廟の本殿ですね。)ご挨拶してから撮りました。
仏殿(大谷本廟の本殿ですね。)ご挨拶してから撮りました。
明著堂です。
ここでそれぞれ 持参したお花等を手向け 母のことを思いました。
息子たちも来たよ!いつもパパとだけど みんな一緒だから❤️
母の綺麗な笑顔☺️が浮かびました。
明著堂の この奥に親鸞聖人の祖廟があります。
※※※※※※※
※※※※※※※
夫は大谷本廟の会館で涼んでいたいと言うことで予約してるお昼ご飯の場所で待ち合わせすることにして、、それぞれ別行動です。
北門から出て こちらから清水寺へ歩いて行きました。
大谷墓地〜13000基と載ってました。
祖壇の後ろなので 心安らかに眠られておられることでしょうね。
大谷本廟は 朝と言うこともあり とっても静かでした。が、、やはり こんなに近くに位置してるここ清水寺は、まあ!人!人!人!でした。
大谷本廟は 朝と言うこともあり とっても静かでした。が、、やはり こんなに近くに位置してるここ清水寺は、まあ!人!人!人!でした。
それも外国人だらけ💦国際色豊か!豊かすぎる。
私は 清水寺には何度も伺っているので ご挨拶して少しだけの滞在。息子たちは久しぶりと言うことで 有料エリアの轟門、、舞台へと。修学旅行以来かな?行ったようです。
清水道はほんと‼️多いな、、観光客びっくり🫢上り坂をこの暑さの中💦
清水道はほんと‼️多いな、、観光客びっくり🫢上り坂をこの暑さの中💦
浴衣姿の人たちもたくさんいました【外国人の方々も!腰の位置高いなあとちょっと見惚れたわ。】
仁王門
仁王門
三重の塔
もう少し奥まで歩きましたが写真は割愛します。
とにかく 暑さもあって、、人いきれで ムッとなり〜深呼吸もしたくなるけどできそうもない。
ここは 回れ右だわ(^◇^;)御身大事。
夫がここまで来なくて良かったわ。今頃 涼んでるな。
では〜👋続きます。
いつもありがとうございます😊
ps
そうそう〜夫が大谷本廟の売店で☟
『ママの友だちにあげたら良いんじゃない!』と買ってました。
あれ?食堂で おはぎ 買わなかったんだね!今回は。夏だから売って無かったのかな?聞き忘れた💦けど。どうもありがとう😊
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。