※※※※※※
昨日は、郷ひろみさんの歌を聴いてました😍
私 新御三家では秀樹ファン❤️でしてたが郷さんの楽曲も好き。例えば、、⏬⏬
♪もっと素直に僕の愛を信じてほしい、、🎶よろしく哀愁🎶 ☜ 私にもこんな思い出あるわ😊
口ずさんだり 誰もいなかったら歌う。音痴だから人前では歌えない😅じゃなくて歌ったら迷惑。なのに カラオケ 昔は誘われたら行ってたなあ。
むこうみず、、無鉄砲!か!
私は、おばちゃん版坊ちゃん!😀みたいだわ😀(汗)
では〜前回のブログの続きです。
よろしくお願いします。
⁑⁑⁑⁑⁑⁑
文京区に訪れた理由 その2⃣になります。
そ~そ、、今の文京区の役所 とっても素晴らしいんですよね。食堂も良かったなあ。
そう母が亡くなったとき 書類申請で訪れて まあ!驚きました。
それから 知り合いのオペラの発表にも行きました。さすが文京の文京区!文京、文教?
うーむ、我が区は、人口では断然勝ってる(^_^;)が。他は(^_^;)?
さてさて〜名古屋転勤時代を懐かしく思い出した【味噌煮込みうどん】を食したあとは、、↓☟
小石川後楽園に行きました。
私の兄は、都立小石川高校でしたし、前回書いたように母の実家も千駄木の文京区。ここは私も母と訪れた庭園なんですよ。
でもそれはずいぶん前のこと。
だんだん記憶も薄れるお年頃ーー。
さらに夫は行ったことないということで 行くしかないわ!!
これまた思い立ったが吉日♫♫♫♫♫
お母さーーん!上から見てるかな?
見てますよね♡パパも一緒だよ。パパのこと大好きだったもんね。
〇〇さんも元気みたいよ!→兄の名前
大江戸線飯田橋駅から歩いてすぐです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/54/244cc9126046def3b9258dad6d4097f0.jpg?1669336143)
「江戸時代初期、寛永6年(1629年)に水戸徳川家の祖である頼房が、江戸の中屋敷(後に上屋敷となる。)の庭として造ったもので、二代藩主の光圀の代に 完成した庭園です。」参照。
おお!光圀さん、、水戸黄門さんですね。
後楽園、、後楽〰後に楽しむ。
つまり天下の人々の後から上のものは楽しむことなり!
まあ\(^^)/それは、素敵じゃないの!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8c/cd293db875ad788bbffad19e3bfdd548.jpg?1669336143)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bd/333b9d4fb6f3371dc25728210a0dd42e.jpg?1669336143)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8c/cd293db875ad788bbffad19e3bfdd548.jpg?1669336143)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bd/333b9d4fb6f3371dc25728210a0dd42e.jpg?1669336143)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ec/79a5c42c09e208dfcdbb29ed22a80441.jpg?1669336174)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/31/a19a9eb2fa0b1bb01d030d8e4f6df0b1.jpg?1669336174)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9a/beed9412a0b7741e6dd7c65237d4d8a9.jpg?1669336174)
↓☟
こちら西門から入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e9/e78cd19d84030ffd786214d1d21b91e8.jpg?1669336175)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e9/e78cd19d84030ffd786214d1d21b91e8.jpg?1669336175)
⏬⏬
涵徳亭(かんとくてい)
なかなか難解な漢字ですね。
一度だけ 母とお茶だけの利用した記憶あります。
今度はランチに女友だちと来ようかな😀😊
窓際でお庭見ながら、、うん!良いな。
では〜いつもながらの拙い写真を少々載せますのでご笑覧ください!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f5/d4bd4c0611b3e4dc4410642d5307e77e.jpg?1669336209)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/61/43be85f459d7e650394d4c5e0fc719ce.jpg?1669336209)
思い立って来たのにな、 紅葉🍁の良い加減に来られて良かったよね!って夫。
ドームホテルに泊まった時に来よう!って話も出たから 来る運命だったんだよ。なるほどね。
平日でも結構人たちいましたよ!
外国人の方々も!
「ステキデスネ、ココ」と、通り過ぎた外国人の女性から声かけられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/03/439477225dd55eeb54a1aaf3e2f5fbd3.jpg?1669336209)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/35/baecdbcbd9aab9159c810a7342dd898b.jpg?1669357881)
⏫
この季節ならでは\(^^)/
日陰でも負けない!!見習いたい!
決して弱くはないけど😀私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/91/72ab1ff58abc537db8375c3c53cec016.jpg?1669336244)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f2/2947beb9219216db2afcb89c1752faaa.jpg?1669336244)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e2/3d78195d1a68e6488fe1d13be96eb0bd.jpg?1669336244)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5c/c0a939ad0fbe3002efd80ff703cef7a1.jpg?1669336244)
そこかしこに京都を感じられるのも良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7c/46d4ed1b5751dfa7b887416dc215d757.jpg?1669336290)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/dd/c3a860b5b75c4b4d13d82e667c7fdf1b.jpg?1669336290)
↑☝
得仁堂
小石川後楽園で一番古い建物なんですね。そのまま残っているのはこちらだけなんだそう。じっくり見てしまったわ。
光圀さん.18歳のとき、、↓☟
史記「伯夷列伝」を読み感銘を受け、伯夷、叔斉の木像を安置した堂。
光圀さんは、水戸学の基礎作られた方ですものね。儒教。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bf/38ea67d89e254c6791d63b162f51d3c3.jpg?1669336335)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1b/3e37d2468041e73333582e82c18343d3.jpg?1669336335)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9d/70d66e5e29f175c029cdffd142b8520d.jpg?1669336335)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b9/294399bcddd74f6871b75db5b4a0e4c7.jpg?1669336335)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/47/bb672370886aef89e7e8f4e5f7d71892.jpg?1669336366)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/91/a46b53641a184e4949b372cf3235e587.jpg?1669336366)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c8/8a3ee71d03cfd02531a1113825b5dc47.jpg?1669336366)
⏫
美しい唐門です。
かつての後楽園の正式な入り口〜2020年復元。そりゃ綺麗なはずですね。戦災で消失と載ってた、、ずいぶん経ってからだったのですねーー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8f/b6f6a17944036a47df65201d5fbb01dc.jpg?1669336366)
⏫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8f/b6f6a17944036a47df65201d5fbb01dc.jpg?1669336366)
⏫
雪吊り!!
金沢転勤時代の兼六園を思い出すよね〜夫と盛り上がったわ、ちょうど雪吊りの作業してる時 久しぶりに見たかったなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b6/70309712b969aa9ee051fda392e8693c.jpg?1669336367)
↑☝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b6/70309712b969aa9ee051fda392e8693c.jpg?1669336367)
↑☝
帰りはこちら東門から〰。
ここ小石川後楽園は、都心と言える場所です!(皇居の北ですね)それなのに広い庭園が静かにあることに嬉しい感動を覚えました。
杖の夫と一緒ですから全て散策することはできませんでした。でも満足。
紅葉🍁の見頃に訪れることが出来たんですもの\(^o^)/
また春 そして新緑の頃と季節をかえて 訪れたいなあと思いました。
では〰👋
いつもありがとうございます。
ps
神社仏閣めぐりが大好きな私たち夫婦。数年前に東京十社を巡りました、過去にすでに訪れたところもありましたが、、十社と捉えてきちんと巡ろうと思い立ちました。
1日で終えるのも可能です。が私たちは3日かけました。
さて〰今回のこちら小石川後楽園は、東京9庭園の一つです。
今度はその9つの制覇しようと思ってます😊
私は、三箇所まだ訪れていなかったようです😅
その一つ 我が家から一番近いのは【向島百花園】かなー?
おーーお!楽しみできた!
それから 東京十社 また行きたいんだ、実は。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。