娘と IT を観てきました。
IT は、
私が初めて読了した英語の本なので、
特別な想いがある作品です。
読み終わった直後に
ビデオも借りて観ましたが、
縮約され過ぎてる気がして、
これで(面白さが)伝わってるのか??
と不思議に思ったものです。
本を読んでない主人は面白いと言ってたので伝わってるようでした。
その IT がリメイクされたと知り、
あまり期待せずに行きましたが、
想像以上に良かったです。
本を読んだのが
20年以上も前のことなので、
詳細を覚えていなかったのも
良かったのかもしれません。
ジョージィ、
ルーザーズ・クラブの子どもたち、
ペニーワイズ、
キャストもとても良かった。
原作には、
どうしても(その行動に)理解ができず
嫌いだった部分があるですが、
映画では別の(子どもらしい)形に変わっていて、
ホッとしました。
その部分だけじゃなく、
全体的に脚本も良かったです。
娘は怖かったと言ってましたが、
私はピエロ自体に恐怖心はないので、
それほど怖くは感じませんでした。
もちろん、
裏庭に突然ピエロが現れたり、
地下水路にピエロがいたりしたら
普通に怖いですけどね。笑
ペニーワイズが
不気味にチャーミングなんですよね。
大きく口を開く時は問題外ですが、
それ以外は、
常に見えるうさぎのような前歯と
厚い唇に、
大きな瞳…
チャーミングだからこその
薄気味悪さというのでしょうか、
それは確かにありました。
もうすでにパート2が待ち遠しいです。