Colors of Life

ミシンキルト独学中。数が増えてきたので、完成キルトは年別のカテに。

第一ブロック

2018-03-03 20:15:33 | 2018年のキルト



去年参加した
Sewcial Bee Samplerソーアロングの
主催者のお二人
Sharonさん
Maureenさん
が、今年も
ソーアロングを計画してくれました。

ブロックは無料で公開されています。
上のお二人の名前にリンクを貼ってますので、
興味のある方は訪ねてみてくださいね。

今年のソーアロングは、
Community Sampler。
インスタでもそれで検索をかければ
みなさんのブロックが見られます。

ソーアロング・キルトアロングで一番楽しい点は、
同じブロックの
いろんなバリエーションが見られること。
私のような初心者には、
みなさんが作るブロックが
インスピレーションになり、
参考になり、
刺激になっています。

今週水曜日に発表されたのが
最初のブロック。

今回はオンポイントのレイアウトなので、
中心に選んだ布は
それを意識してカットしてみました。



他に作っているキルトの土台が
インパクトの強い色なので、
これは白にしてみました。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンキルトへ
にほんブログ村

仕上げる時点で
後悔しないことを願って。

 


なんという一日

2018-03-03 07:50:28 | 2019年のキルト


昨日の朝の写真

この頃までは、
あぁ きれい
と思ってましたが、
雪は降り続き、
止む気配もなく…

学校は早めに休校の連絡がきてたのですが、
出勤した主人からは昼頃に電話があり、
帰宅しようと思ったら
高速は閉鎖され、
視界も悪く、
職場に戻ってきたとのこと。



その後
どうなったか連絡をしてみましたが、
携帯が使えず、
インターネットなら…
と思って娘がEメールした後に
インターネットもダウン。
主人とは全く連絡がつかない状態でした。

それでも、
もし帰ってこられた時の為にと思って、
夕飯を食べた後に
ドライブウェイを娘と雪かき

インターネットが使えないので、
娘がアップルパイを焼き始め、
私は家事を片付けたあと、
2人で珍しくTVなんか観ました。
停電の地域も多かったようなので、
我が家は停電にならなかっただけ
ラッキーだと思います。

今回の雪は局地的だったようで、
同じカウンティー内でも、
全く雪が降らなかったところもあったようで、
ニュースで写真を見た時は驚きました。



今回の雪は重かった上
風も強かったので、
折れた枝があちこちで見られます。

今日はひな祭りなのに、
そんな雰囲気を味わえない雪景色。

そんな昨日のQuiltyのブロック


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンキルトへ
にほんブログ村

結局、通話が昨夜11時頃に復旧し、
主人は職場で夜を過ごすことに。
事故も多発していたので、
無理に帰宅しようとせず良かったです。

春は遠い。