今日は私のコースターを仕上げました。
昨日 作り始めたんですが、
デザインも全部
作りながら決めていくので、
DMCのパールコットン#8を使いたい!
と思っても、
そんな糸は持ってなくて…
今日買ってきてから仕上げました。
ぐし縫いで大きめのステッチにしたかったのに、
綿を二枚重ねにした上、
コットンリネンも厚くて
ぐし縫いは無理でした
一針ずつ縫ったら
小さいしバラバラ…
まっ でもいいか。
EPPのキルトのあまり布は
小さなハギレばかりですが、
こんな風に
小さなものでも
毎日使う・目にするものに
使えたらなぁと思ってます。
このコースターも
ティーポットが置ける大きめサイズです。
今日のブロック
にほんブログ村
今日は夕焼けの写真。
昨日よりはきれいに撮れた感じ?
ピンクッションを作るつもりでしたが、
テーブルトッパーやコースター類を洗濯していて、
主人用のコースターも
いくつかあると便利かなと思い、
コースター作りに変更。
以前作ったのもU of Alabamaの布でしたが、
今回は違うデザインのもので。
義兄夫婦に作ったキルトの余り布使用。
主人の使うカップはどれも大きいので、
このコースターも大き目です。
12.7cmくらい。
たまに温かいルイボスティーも飲むので、
中の綿は厚めにしました。
今日のブロック
にほんブログ村
買い出しから帰ってきたら
三日月がきれいだったので写真を撮りました。
でも全然わからない…
昨日は頭痛がして
10時前に寝てしまいました。
バイクの事故以来
寝言を言うようになった主人のおかげで
寝不足も続いてたので、
早めに寝たのは正解でした。
今朝はスッキリ起きることができました。
にほんブログ村
夕飯の支度をしているとき
鹿を見つけました。
他に三頭もいたのですが、
何かに驚いて逃げてしまいました。
昨日は、携帯用のソーイングケースを作り始めましたが、
納得できる合わせる布がなかったので注文しました。
届くまで何もできないので、
ピンクッションでも作ろうかと思ってます。
できたら手縫いできるものがいいのですが…
探してみます。
今月の3つ目のブロック
これで今月分は終了。
やっぱり月一のキルトアロングは物足りないです。
でもだからと言って、
サンプラーキルトばかり作るのもね…
今日のQuiltyのブロック
にほんブログ村
今朝撮った写真。
一晩でかなり降りました。
学校は、
思った通り休校でした。
集中して取り掛かっていた
ミステリーキルトを仕上げてしまったので、
何をしたらいいのか…
ぼーっとしてしまいます。
と言っても、
連休明けの家は
いつもより散らかっているので、
今日は掃除で忙しくて
Quiltyのブロックで精一杯でした。
昨日作ったものと今日の分。
昨日の公休日は
雪だけでなく路上の状態が悪く、
結局学校は休みになりました。
今日は平常通りでしたが、
昼前から天気が悪くなり、
生徒は早めに帰されました。
細雪でしたが、
今日は朝からずーっと雪。
明日は今のところ
2時間遅れでスタートとなってますが、
日暮れてから雪が多くなったので
明日も危ういところ。
今年はひどい。
悪天候で休校になった日がすでに数回で、
夏休み明けの
教員のストで休校になったのを合わせると
ものすごい日数。
春休みはほぼないだろうと思っていたので、
週末と合わせて3日間のみ
というのは驚きもしませんが、
この調子だと
夏休みに入るのもどんどん遅れそう…
にほんブログ村