昨晩の雨と風邪で綺麗な紅葉も急激に散り吹き溜まりにも、、急激に落ち葉の絨毯となってきましたね。
落ち葉を拾い集めて畑に入れてやらねばならないなあ、、でも道路の落ち葉集めの人もめっきり🍂少なくなってきた感じがします。
諸行無常ですね、あっという間に移り変わってゆく風景ですよね、自然の法則ですから仕方がないですが、、、
もう次の準備が垣間見られますよ、年賀ハガキの準備など、餅つき準備、干し柿作りなど年末準備で慌ただしくなってきましたね。
自分もまた歳を重ねているなあと実感しています(ひ孫の成長ぶりを見ながら)
生かされていることに喜んで感謝しながら今日も元気に早朝からラッキーとの散歩ですよ(^。^)
真っ赤な太陽が登ってきます。
何事も法則を知り、幸せの道を歩むことができれば素晴らしいことですが、これがまた難しいですね。
でも、人間ですからねー、完璧などあり得ませんよね、程々に頑張っていろんな体験を通して、歓び楽しんで周りの人たちに感謝しながら過ごしたいと思います。
お釈迦様も中庸が幸せな道と説いておられますので‼️
犬のラッキーと暮らしながら気づき教えられることが多いですね。
犬は賢いなあとつくづく思います。喜びを表情いっぱいに表しますしね。
また甘えてもきますよね。
いろんな駆け引きもしてきますので、褒めると叱るの使い分け特に躾の大切さを気づき教えられます。
心の勉強を通じて太陽のような人になりなさいなど、
腹を立ててはいけません、自分を責め苦しめてはいけません、たるを知りなさい、、許しなさい、愛の実践、全てのことに感謝しなさい、、、
善い思い、善い想念、善い意識、善い言葉、善い表情で明るくプラスにポジィティブに楽しくと、、
お釈迦様、イエスキリスト、先覚者達は教えてくれていますが、さてさて本当に実行できるのでしょうか?
あなたはどのように思いますか?
怒らない、怒鳴らない、腹を立てない、だけでも実践できますか?
犬のラッキーと生活してみて、叱るときは厳しく叱る、褒めるときは褒める。
この手綱捌きの大切さを痛感しましたね。
・・・良い悪いを気付き教えることにより、犬自身が学び自覚してゆく様子が手にとるようにわかりましたね(^。^)
家庭も、会社も社会も皆んな共通しているのではないでしょうかね。
レベルが上がってくれば次の段階にと小学校から中学校に高等学校に大学校にと進めるのじゃないだろうかと、、、
何故このようなことを話しているかと言えば、、、『怒ってはいけません』を今私自身が宣言し実践中だからですよ。
でもこれがまた難しいですよね。言葉で言えば簡単ですが、、、
『はい』と返事をしない口答えをする、不平不満を言う、一言多いことを言う、黙れうるさいと言いたいところだが、・・・グーット辛抱して、
自分も反省しながら、許してください、ごめんなさいと、呆気欄干に言うなど努力をして、うまく流れをスムーズに戻すように努めながらね。(^.^)
何があっても気にしない、気にならないような不動明王の如くの自分を作らねばね。
水の流れが滞れば水は腐りますので、
食べたものがスムーズに排斥されなければ、便秘で苦しむことになりますからね。
いっぺんに出来なくても少しずつ怒る回数を減してゆく事はできるでしょう。(皆さんも努力はしましょうね)(^。^)
私の尊敬する長尾弘先生はTシャツに怒らないと印刷されていますね。
怒らないで『ありがとうございます』の感謝でね‼️
『いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』
・・・聖書の言葉