相変わらず日中は、雨予報にも関わらず、曇っては来ますが降りませんね。
草刈り草抜きが必要です。その後に耕運機で畑を耕し、秋冬野菜の種蒔き準備が必要ですからね。
カラカラよりも多少畑が湿っている方が、耕すのに楽なように思うのだが、
自然のなさることには、素直に従う必要がありますからね。
そうだそうだね、何があってもそりゃ結構だね、ありがたいありがたいと、
辛い方から善い方へ心を変えなきゃね。心の勉強をしているのだからね😮💨
さて、
自分力で生きている筈だ、誰の力も借りずに努力精進して、
頑張っているという方もいらっしゃいますが、いかがでしょうかなあ。
それなりに素晴らしい人だと評価する人がいるかも知れませんが、
あなたはどのように思われますか?
少しばかり傲慢すぎやしませんかと思うのだが、、、
自然は教えてくださっています。「実るほど頭を下げる稲穂かな」と収穫事には皆んな頭を下げて謙虚になっていますものね。
太陽からの熱、光を頂き、植物から酸素を頂き、自然界から水も頂き、地球の恩恵を頂き、、、
身の回りを見渡しても生活してゆくための道具類、全て他者の恩恵を受けていますからね。
電気、ガス、お皿、コップ、箸、机椅子、冷蔵庫、水道水、布団、枕、毛布、洗面器、歯磨き粉、歯ブラシ、まな板、包丁、車、ガソリン、等々と数え上げればキリがありませんですものね。
みんな繋がっています。自分のしている仕事の一つを通じて、
社会に貢献していることは間違いないでしょうが、ほんの一部ですからね。
皆んなの協力が一つになって働き動かされているのですからね。
雑草にもいろんな種類の雑草があります。花にもいろんな種類の個性のある綺麗な花があり、
それぞれ一つ一つが見て下さいよと、置かれたところで精一杯咲いていますからね。
今目に着くのが、菊、ヤブラン、ギボウシ、待宵草、タカサゴユリ、
ヘクソカズラ、菊芋、萩、ススキ、ヨモギ、イタドリ、タラノメの花、名前も知らない花もたくさん咲いていますからね。
山川草木国土悉皆成仏で全てのものに神の命が宿り、
その与えられた環境下で、自らの力を発揮し生かしていますが、
大きくは自然界の力の中であなたは生かされているのですよ。
なるほどね、やはり素直に謙虚になって、
自分は生かされて生きている事実を知り、他者や全ての物に感謝して、
大切に取り扱っていかなければならないということでしょうね。
神の心で、愛と光で、一歩でも近づけるようにね。
魂の修行の為にこの世に両親、先祖のご縁を頂き、神の分霊を頂き
光の量を増やす為にね。そして天国へ帰れますようにね。
決して減すためではありません。
自分の悪い癖欠点は改め修正し、善いことは進んで取り入れて、
あなたも私も皆んなが、健康で幸せになりますようにと絶えず祈りながらね。
『いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』イエス様心理の言葉。
長尾弘先生の講演43ー43を貼付いたしましたので、よければ見て下さいね。10分ほどです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a5/bcb38b04b3f0e8c2d432f97dbfb6e6b2.jpg?1661845094)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/43/25979a3d98688ffd5cac615bcbc286b0.jpg?1661845094)