山が染まり紅葉🍁の季節を迎えて、毎日赤さを増し深く染まる木から、また黄色く染まるもの、染まりかけた物から、
緑のままの物等マチマチで変化するグラデーションの鮮やかさに毎日魅了されている爺さんです。
甘柿、渋柿、シマサルナシ🥝、原木椎茸、さつまいも🍠、ヤーコン、キクイモ等も収穫でき、
毎日美味しい果物、新鮮な冬野菜も畑から収穫できますので、自然の恵みに感謝感謝です。
ただ残念なのは標高が高い為に寒さで柑橘類🍊が全く育ちません。
でも有り難いことに、蜜柑の🍊お裾分けを毎年頂ける方もあり、
とても嬉しいです。ありがとうございます感謝です😊
自然の大好きな友達が紅葉の時期には、必ず遊びに来て下さり食事をしながら談笑ができとても嬉しいです。
その友達もサラリーマンを退職していて、70歳となりますが、
一週間のうち2日休むだけで、バトミントンを楽しんでいるそうですから凄いですよね。
家の裏の畑では珍しいポポー、アボカド🥑、その他果樹と野菜も育て元気一杯の方ですからね。
今日も珍しいポポーと蜜柑類をたくさん頂きましたよ。とても感謝です。
甘柿の収穫、カリン、シマサルナシ🥝、キクイモ掘りを楽しんで持ち帰ってもらいました。
一輪車に掘る道具等入れ物を乗せて爺さんが押していると、代わりますと気遣いが直ぐできますからね(凄い人です)
爺さんに比べれば若いだけあって、またバトミントンの運動などのお陰かも知れませんが動きがとても軽快でしたよ。
肉体の劣化は避けられず、目も、耳も、歯も、物忘れ等が増えましたよ、
今日も義歯ができ平地の歯医者さんへ寄ってきたところですよと、
でもお陰様で、体の痛いところもなく、毎日朝夕と犬のラッキーとの散歩、農作業はできていますからねと話しますと、、
友達は歯🦷は全部あり一本も欠けてないそうですからね、すごいね👍
過去病気で社会保険の利用は、2回のみらしいです。これにもビックリ仰天😮です。
身近にこんな凄い方がいるなんてあまり知らなかったなあ!
早速秘訣を教えて下さいとご教示頂きました。
毎日散歩、朝は畑の野菜を生のまゝ少し口に入れる程度で食べないそうです。
ですから一日2食ということで腹八分としているそうです。
身体も細身で全く太っていませんからね。昼食を共にしましたが、よく噛んで食べ終わるのが実に遅いですね(命に感謝し味わっている感じ)
好き嫌いは全くないそうで、何でも美味しく頂けるそうです。
全く自己中ではなくて、人の為のお世話ができている人格者ですね。
町のお世話なども積極的になさり、果樹、野菜も殆どがお裾分けしてしまうらしいです。
さつまいも🍠を植えても、保育所の子供達に掘ってもらい、持ち帰ってもらうらしいですよ。
皆んなと仲良く調和して他者の為に奉仕する事に生きがいを感じているらしいですからね。
(以前のサラリーマン時代の職場は私と同じで後輩に当たりますが私的なことはほとんど知りませんでしたからね)
遊びに来てもトイレ使用させて下さいと言い、山の中でも立ち小便などしませんからね。
家は整理整頓ができていて隙がないといった感じで人間性が違いますね。
私がいつもお話ししている、長尾弘先生の言われるような生活がきっとできているのでしょうね。
とても良い勉強になりましたよ。もっと知りたいなあ!感謝です。
貴方も私も皆んな健康で幸せでありますように❣️❣️❣️
『いつも嬉んでいなさい絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』イエス様真理の言葉。
長尾弘先生の動画を引用貼付致しましたのでよろしければ見て下さいね。10分ほどです