美馬いやしの森

悩み相談

笑顔で喜んで感謝しょう

2022-11-07 21:05:00 | 日記

紅葉が一段と進む中ラッキーとの早朝散歩です。

太陽の燦々と輝く光の反射で、紅葉が🍁神々しく綺麗で、心が癒されますね。

午前中2時間ほどの草刈りと木の剪定整備で汗びっしょりですが💦、喜んで楽しんでやっていますのでね。

でも、紅葉の深まり自然の織りなす赤、黄色、緑のコントラストなんとも言えない美しさです。

お陰様で本当に心が癒されますからね。・・・歳のせいかも知れないけどね。

さて、

お陰様で体の痛いところもなく、美味しく食事が頂けて、農作業ができ、毎日朝夕ラッキーとの散歩もできありがたいことです。

心の勉強のお陰かも知れませんね‼︎

自然の奥深い山の中で自然からの恵みを頂きながら、野菜栽培、果樹栽培等を通じて、

バランスと調和の大切さ、自然任せではなく、草抜き、土作り、肥料、水、など、

みんな個性があり違った管理の仕方など、ものづくりから有難いことに、色々気づき学ばせて頂いています。

・・・皆んな蒔かぬ種は生えてきません。

大根を蒔けば大根が生えてきます。人参を蒔けば人参が、白菜を蒔けば白菜が生えてきます。

心の勉強を通じて、気づき学ばせていただいた事が、

人間関係もみんな同じで、つながっている事がよく分かりました。

心にどんな種を蒔くかということです。

思い(想念)、信じることが種に当たります、蒔いた種が必ず形に現れるということです。

ですから良い種を蒔き、悪い種を決して蒔かないということです。

笑顔で喜んで感謝』の種を蒔くということです。
技芸ごと何でも努力訓練すれば必ず上達します。

イエス様が真理の言葉で、「いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい」

その実践が全てを教えてくださっています。

嫌な辛い事があっても、笑顔を作る。

どんな作業、仕事であっても、便所掃除、料理、片付け等
心から喜んで行うことです。

当たり前のことであっても、目の前の全てのことに「ありがとう」と心から喜んで感謝することです。

目が見える、耳が聞こえる、歩く事ができる、自分ができることに、

電気があることに、水があることに、空気があることに、布団があり眠る事ができる、

食べる、ものがあることに・・・幾らでもあり書き尽くせませんですよね。

体の調和、心の調和、経済の調和の3つがとても大切かもですねー。

長尾弘先生の講演を貼付致しましたので、よろしければ聴いてみてくださいね。10分程です。





























何があっても喜び感謝する訓練

2022-11-06 18:39:00 | 日記

紅葉が日増しに増し🍁心が癒されますね。

色々な花の美しさも見事なものですが、神の設計は本当に素晴らしいですね。人間を喜び楽しませてくれますね。


紅葉の赤、黄、緑、のコントラスト実に綺麗ですね。

神のなさることには何一つ無駄がないですね、全知全能、善一元ですものね。(愛と光)

外の景色、花、紅葉を見て判断しているのでしょうか、内なる自分の心が判断しているのでしょうかね。

美しくなんと綺麗なと思う人もあり、なんとも思わない人もあり、まちまちでしょうからね。(心は不思議ですよね)

心ここに非ざれば、見えども見えず、聴こえども聴こえずという体験がありますよね。

心の置き所、捉え方によりみんな変わりますからね。

今日は自然自生している、キウイ🥝そっくりのシマサルナシの収穫をしました。

野薔薇の木が共に生えていて、バラの棘に刺されて参りましたよ。

反省として、来年からは草刈機でバラ退治を行う必要があります。

手の届く下の方は収穫済でしたが、上の方にもたくさんのシマサルナシが実っていますので、

傾斜地を登る必要があり、バラに遮られて弱ったということですねー。

爺さんも初めて木に登り収穫しましたからね。でも周りの状況がよく分かりました。

来年は剪定を含め、バラ退治が必要と気づき反省させられましたよ。

自然の恵みも棚からボタモチ式ではないのですよ。ちょっとした気遣い管理が必要ですからね。

人間関係も皆自然と同じですよ、ただ自然から気づき学ばせていただいた事を、

どう活かして行くかということにありそうです。

今山葡萄に興味を抱いているところですが、今日も一本別箇所で見つけました。

でも、山ですから皆環境条件の違うところが多くて、梯子をかけたり、足場が安定しない場所、

木に巻き付いていますので、高所など収穫が大変みたいです。

自然の恵みを頂くにも大変大変ですよ。知恵を働かし創意工夫がいりそうですからね。

来年以降、もっと楽なようなやり方が無いかなども考えなくちゃね。挿木などによる安定増産もね。😆

心の在り方により、捉え方が全く違ってきます。(人により個性があり好き嫌いの違いも当然ありますからね。

善悪に関わらず心に思うこと(想念)が形に表れてくることが、心の法則で摩訶不思議なことだと思います。・・・因果の法則、作用反作用の法則です。

故に悪を思わず善を思うことがとても大切で、悪を思えば悪の結果が表れる。善を思えば善の結果が表れますから、、、

明るいプラスのポジィティブな事を思うことが、魂の修養となりますから、その訓練が必要となります。

困った事が生じても嘆かず、ありがたい良かった、私はついていると思う事なんですね。

例えば、

※買い物に行き車を駐車して降りた時に、置いてあった石につまずき倒れた場合に、

顔を打ち前歯が折れて、手も足も擦りむいて血が出て痛くてたまらないケース。(他に障害者もなし自分のみ)

病院へ直行せねばならないし、予定が狂いお金もいるし、なんと運が悪いのだろうかと嘆かれるのが普通かも知れないね。

自分だけの障害で車の衝突はなく、他者を巻き込まず、

自分の傷の痛みのみで、顔と歯と手足の擦りむきですみ、

もし頭を打っていれば、意識不明でどうなっていたか、もっと重大な障害が発生したかも知れない。

私はついているなあ、よかった、ありがたいと明るい喜びの方に心を向けて感謝できるかどうかですね。

ありがたい、ついていると思えば、ありがたい事が未来に現れますという事ですからね。(運を良くするコツ)

逆に腹を立て、石を放置した店に文句を言い、悪いのは自分では無い、店の責任だと腹を立て争った場合に、

未来にもっと悪い事が起きますよという事(車で後ろからでも追突し大事故になるかも知れませんよ)

貴方も私もみんな元気で健康で幸せでありますように❣️

『いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』イエス様真理の言葉。



























与えられた時間を大切に

2022-11-05 09:53:00 | 日記

今日は素晴らしい秋空で太陽が燦々と照り輝いています。

草木が反射して明るく輝いて見えます。紅葉も一日一日、日増しに深まっています。

本当に景色に癒されますね。この景色が目に見えるだけでも幸せですものね。

・・・感謝感謝ですよ♪
一部紅葉の写真を貼付しますのでよければ見て下さいね🍁

ラッキーも喜んで朝散歩をしています。不思議ですが相変わらず一定の草を食べますからね。

本能に設定された神からの設計なんでしょうね。他の草は見向きもしないですからね。

(ラッキーにとってはなくてはならない草なんでしょうからね)

歳のせいか、何げない自然の環境恵みに心が惹かれて行きます。

私家は神棚、仏壇をお祭りしていますが、今日は初めての体験にビックリしましたよ。

神棚の榊を新しく祭り変えをしましたが、なんと細い根が出ているのですよ。

みなさん体験ありますか?

何事も明るくプラスにポジティブに有り難く取るよう心がけていますのでねー。・・・心の勉強より

この榊の木を育てなさいと神からの啓示と思い、早速ポット鉢2個に植えて大きく立派に育ちますようにと水を与えましたよ。😅

(ありがたいことに榊、シキビ、共に山に自然に自生しています)

ネットで検索してみますと、共に挿木で増やせるそうですからね。

それに最近は心が山葡萄に向いているのでしょうね、(向いた方向にエネルギーは流れるそうですからね)

葉っぱを見るとすぐわかるようになりました。

ありがたいことに、お陰様で三箇所目の山葡萄を発見しましたよ。

ポリフェノールが通常ブドウの8倍あるそうで、脳梗塞など生活習慣病の予防に効くそうですからね。

年寄りの爺さん、家族にもに必要と神様が教えて下さったのでしょうね。・・・ありがたいことです感謝です。

早く収穫できて、ジュースにもして食したいものです。

与えられている時間だけは、貴方も私も皆んな一日24時間平等ですから、、、

一日一日を大切に精一杯生きて、喜び感謝して参りたいものです。

また悔いを残さない人生でありたいものです。

これから農作業に出かけてきます。

貴方も私も皆んなが健康で幸せでありますように❣️

『いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』イエス様真理の言葉。

長尾弘先生の講演を貼付致しましたので、よろしければ見て下さいね。

























時間だけは平等に与えられています

2022-11-04 08:27:00 | 日記

昨日の散歩時は、太陽が輝き見事な雲海を照らし、あちこちと紅葉の深まりを堪能出来ました。

本当に元気に散歩ができて、素晴らしい景色を眺めながら、

歳のせいかも知れないが、健康で元気に過ごせることに、有難いなあととても感謝しています。

食事時でも、何を食べても本当に美味しくて、感謝しているのですよ😆

並べられた食卓の前のご飯、おかずに、3度ありがとうを唱え、

頂きますと感謝していますからね。

食事が終わりますと、またご馳走様でしたと、血となり肉となって下さったことにも頭を下げます。

食器類も全部ありがとうと、洗っていますからね。もう一年にはなりますかね。

爺さんやるもんでしょう。家族みんなが喜ぶ事をしなくちゃね。

思うだけじゃなく、実践が大切ですものね。心の勉強のお陰かも知れないなあ😊

私もしているよという方も多いかも知れないが、

私も教えて頂きましたが、書くのも気恥ずかしいが、でも喋らなきゃわからないものね。

本当に光陰矢のごとしで、本当に月日年数が経つのは早いものですね。

一週間があっという間ですものね。時間を大切にしなきゃね。

神様は色んなものを与えてくださっていますが、本当に平等に与えて下さっているものは、

時間だけだと思いますものね。
今日一日不平不満愚痴文句を言わず、明るいプラスの方を見て喜び、楽しく、感謝で過ごさなくちゃね。

昨日は午前中草刈りをして頑張ったせいか、体は疲れていたのでしょうね。

草刈り後のスッキリ感はなんとも言えないですからね。(癒されますからね)

お陰で自然に自生している、シマサルナシをたくさん収穫できましたからね。感謝です。

夜にプログを書き始めていつのまにか寝入ってしまいました。

起きれば夜中の2時でした。出稿できずでしたよ。

今急いで書いていますので、よければ見て下さいね。

今日もツルの巻きついたものを取り除いたりで、けっこう農作業はあります。でものんびりとやりますからね。

『いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』イエス様真理の言葉。

貴方も私も皆んなが健康で元気で幸せでありますように❣️

長尾弘先生の講演を貼付致しましたので、よろしければ見て下さいね。10分ほどです。













何物にも変えれない健康が一番

2022-11-02 22:43:00 | 日記

草抜き途中に埋もれていた鉢からポポの木2本と柿の木一本が育だっているのが見つかりました。

有難いことに、いつ頃植えたのかさえ忘れていましたが、蒔いた種は生えるで、ただ喜び感謝ですよ。

早速調子にのり、買った美味しい甘柿の種を鉢に7本蒔いておきましたからね。

いつまで生きるつもりと言われるかも知れないが、今楽しめれば嬉しいですものね😆

変わり者の爺さんがいて、爺ちゃんの植えた木から、

美味しいポポノ実、柿が美味しいと思ってくれているひ孫の姿が見えるかも知れないものね。😂

椿の花一本と南天の木2本を別の箇所に移転しました。

癒しの森作りに慌てずコツコツ、ボチボチ、と行きましょうかね😘

昼からは老人ホームから帰っていた親類のNさんの見舞いに行ってきました。

不満もあるそうだが、皆んなそれぞれの生活があり、家にいるようには行かないけれども、

コロナの状況も変わり面会もできる日が近い思われるので、少々辛抱して、全てのものに感謝して、

「ありがとう、ごめんよ、すまんなあ」と魔法の言葉を唱えて、

ただ喜び施設の人達と調和して楽しく過ごしましょうと握手して帰りました。

特養施設に入居出来るだけでも有難い幸せなことらしいですよとね。

施設に入居できない人達が10万人も待機しているらしいですからね(ネット情報からね)なども伝えておきましたからね。

紅葉も大分進んできました山路を楽しみながら、その後近くのみかど温泉♨️へ家内と癒しに行ってきました。

平日の夕方で爺さんが主体でしたが、サウナから出て、かけ湯の側に椅子に一休みで座りますと、

先着の爺さんと目が合い、ぬるぬるした温泉で♨️気持ちがいいですねと話しかけてこられました。話の好きな爺さんのようです。

私がサウナ風呂から出てきたのを見ていたのでしょうね。

サウナに入られるのですね、もう10年来私はサウナに入ってないそうだとねー。

もう短時間で水風呂には入りませんし、元気に過ごしたいし、

体をを温め温泉に入ると、膝、腰の痛みがとれて、心身ともに癒されますからねと、、、

病気にはなりたくないですし、老人ホームは入りたくないし、現役で農作業を楽しみたいですからねと、、、

やはり健康が一番とですよと、病気にはなりたくないし、特養ホームで両親と義理の親含め、

3人の面倒を見てきた体験を話して下さいました。

良い体験をしましたねと話しますと、

とんでもないお金はかかるし、倒れて(前にも、背面にも)傷つき骨が折れたりで、

どんどん悪化して行き、自分は悟りが開かれていないので、強くあたったりで人間としての地獄を見てきだそうだ。

でもお子さん達もそのような姿を見てきていますから、大事に大切にして下さるでしょうと話しますと、、、

とんでもない、親子であっても心考えは全く違うので、全然期待できませんよ、

誰も助けてくれませんよ、自ら健康を維持し、元気で過ごすことが何よりも大切と力説されましたですよ。

(体験から学んだもので自信を持って言っていましたよ)

いいお話ありがとうございましたとお別れしましたが、、、

心の勉強をして健康で過ごし、病気になっても早く癒される方法を追求している自分にとっては、

とても自信を深め勉強になることができました出会に感謝です。

きっと神様が導いて下さったのでしょうね。

何があっても明るいプラスの方を見る、暗いマイナスの方を見ない習性をあなたも私も早く身につけななればね・・・

幸せで健康で、安らげ元気に毎日が暮らせますように❣️

『いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』イエス様真理の言葉。

長尾弘先生の講演を貼付致しましたので、よろしければ見てくださいね。