美馬いやしの森

悩み相談

心の草取りが大切

2023-11-18 10:17:00 | 日記

紅葉は🍁美してとてもいいですね、心が癒されますよ。

ありがたいことに一昨日は久しぶりにたくさんの雨が降り、水不足の解消ができホッとしています。

寒さが続いているせいか、今朝起きますとは雪が積もっています、まだ降り続けていますからね。

爺さんは寒さの為に朝食後も布団に潜り、ブログを書き始めました。

昨日夕方には電気屋さん親子が柿を取りに来てくれました。

種の入っている柿ですが、甘くて大きく籠に一杯とり嬉んで帰られました。(自慢は自然のままで無消毒ですよ)

長尾弘先生の生き方に共鳴しながら、講演動画などを聴き、心の勉強をし、

知らないことを知った時は、なるほどねと分かり理解でき、とても楽しく嬉しいのですよ・・単純でしょう。

病気が治らない人、癒される人、長命な人、短命な人の差が生じるのか?

何故そうなるのかなどを知り、実践でき他を癒すことができれば嬉しいのですよ。

内なる心の在り方(思い、想念)が原因らしいですからね。

中庸の生き方、バランスを崩さない、偏らないことが大切なのだが、

もっともっと深く、より深く知り実践体験してみたいと執着してしまう自分がいるのですよね。

でも、そのことがとても楽しみなのですから仕方ないですよね。・・・そのことが自分の使命役割と思うからでしょうかなあ!

今標高800mの自然の山の中で自然と共に暮らし、自然の恵みを頂きながら、

皆んなそれぞれ違いがあり、そこにまた良さがあり、調和するように仕組まれている神仏の働きに驚嘆しますよね。

一人一人皆違い、動物植物鉱物皆んな遺伝子に組み込まれ、少しずつ違い全体で調和するように仕組まれている姿は、神仏(自然)にしかできませんものね。

傲慢にならず、素直に謙虚に従うことが幸せの道(法則)なんでしょうね。

神仏の決められた法則は変えれませんものね。

太陽は東から登り西に沈む、水は高い方から低い方へ流れる。

動物は(人は)酸素を吸い炭酸ガスを出す、植物は炭酸ガスを吸い酸素を出す補完関係にあるということですものね。

難しく難しく考えずに、単純に単純に、神の決められた法則に従えば良いのですよと、

気づかせて下さっているのかも知れないですものね。

野菜作りをしていれば、畑の草を抜かなければ上手く野菜が成長できないように、、、

人も同じように、心の草を抜かなければ上手く成長できないのでしょうね。

毎日の反省懺悔が草抜きの実践になるのでしょうね。

お釈迦さま、イエス様、長尾先生、聖者覚者の言われることを学び実践すれば大丈夫ということなのでしょうね。

貴方も私も皆んな健康で幸せでありますように❣️❣️❣️

イエス様の言われる『いつも嬉んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』の実践ですよね。

お釈迦様の言われる八正道の実践ですよね。

正しく見て、正しく思うて、正しく語り、正しく仕事をして、正しく生きて、正しく精進して、正しく念じて、正しく定ずる(反省する)

長尾弘先生の動画を引用貼付致しましたので、よろしければ見て下さいね。












足るを知る

2023-11-17 02:55:00 | 日記

朝愛犬ラッキーとの散歩から帰り次第に、散歩時のリードを首輪から離し、ハウス前の固定鎖と切り替えて散歩の終了となります。単純な作業の流れです。

ワイヤーを引き25メーターほど移動できるような装置にしてあります。

鎖と切り替えリードを倉庫にしまい終わりますと、脱兎の如く一目散にラッキーが走り出したわけです。

ラッキー、ラッキーと連呼して後を追いかけましたが、振り向きもせず逃げ去りました。

残念ながら首輪😢から鎖えの切り替が不十分だったのでしょうね。

十分留意しているつもりだが、爺さんの不注意の失敗です。やはり歳の衰えを感じます。

向かう先はいつもの場所(野犬が屯していた空き家場所と犬を飼っているN氏宅)に決まってていましたので、

リードを車に入れ3〜5キロ離れていますが、車で直ちに追いかけましたよ。

行く途中では見つからず、養鶏業者宅にも寄り、N氏宅に向かう途中に妻から携帯電話で情報を交換しながらもね、、、

N氏宅まで来ていたが、又上の方へ逃げ去ったとの連絡が入りホットしました。

N氏宅からの帰りに一目散に走ってくるラッキーを確認出来ましたよ。

車に飛び乗って来てヤレヤレで一見落着です(いつものパターんです。

果樹の柿とシマサルナシと原木椎茸を収穫して平地の家に帰り、

遠くの親類の家3件(歳よりばかりに寄りお裾分けし喜んで頂き親交を温めてきましたよ。

新道路等が出来ていますが、車の通行量も多く渋滞で旧道を走り迷いながらも大変でしたよ。

皆んなそれなりに歳よりばかりで散歩を毎日習慣で2回したりで、健康が一番の話がでたり、

それなりに創意工夫をしながらも、80才を超えてから急激な体の衰えが来たと話す人ばかりです。

また昨日のラッキーの話、手摺の必要性の離しなどもね、、、

83才になる義兄弟は、もういつ死んでも良いと達観していましたね。

宗教を信仰している訳でもないですが、欲しい物もなく「足を知る」の境地でしたね。ご夫婦とも健康です。

素晴らしいと思いました。もう一人も84才で夫婦とも元気で、

ユンボを使い気に入らないので一部公園を遣り替えていました。

相変わらず前向きで癒しの公園作り中で、夫婦とも2人で草抜き作業中で頑張っている姿を見せて頂きビックリです。

爺さんも「足るを知る」でラッキーの犬の問題を含め考えさせられた今日一日でしたよ。

貴方も私も皆んな健康で元気で幸せでありますように❣️❣️❣️

長尾弘先生の動画を引用貼付致しましたのでよろしければ見て下さいね。












自分を苦しめてはならない

2023-11-15 22:28:00 | 日記

曇りで今日も寒い一日でしたね。寒くなりますと日本ミツバチは🐝全く行動しませんですからね。

寒さにはとても弱いようですね、昨日今日も全く巣箱からの出入りが見られません。

寒さの冬は外での行動が全くできなくて、巣箱に閉じ籠り餌(集めた蜜)を食べ凌ぐのでしょうかね。

ああそうか冬⛄は全く働けないために、行動できない(働けない)冬に備えて、活発に働き蜜を貯蔵して置くということでしょうね。

その貯蔵をした蜜を人間が横取りして、美味しい蜜を頂くということになるのでしょうからね。

なんだか可哀想な気が致しますよね。生きて行くための競争でそれぞれが四苦八苦なのかもしれないなあ!

可哀想過ぎて参った参ったですよね、でも生きてゆく為には横取りも仕方ないかなあ😢

野菜栽培でも何でも虫、ばい菌がついて、放置すれば成長し育った野菜は、虫ばい菌の餌になってしまいますものね。

仕方なく消毒して、虫ばい菌を殺してしまっていますものね。

生きてゆく為には仕方ないですよね、全部栽蜜して取り切らず、多少でも蜜を巣箱に残して置くことと致しましょう。

栽蜜時期を来春に変更する予定としていましたが、やはり2〜3日の内に栽密がベターと判断し挑戦してみます。

さて、

人間は何の為にこの世に何度も輪廻転生してくるのでしょうか?

魂(命、心)修行の為と言われていますよね。この世の三次元世界では、お釈迦様も言われていますように四苦八苦の世界でありますよとね。

だからこそ、魂の修行することにより幸せが得られるのですからね。
あの世では皆んな同じ次元の人がその階層では同じ人が寄り添っていますから、成長がないということらしいですね。

この世であればいろんな段階の人たちが同じように生活し暮らしていますので、

貴方の心がけ次第で良い人を見習い、悪い人の真似をしないので、磨き成長できる環境にありますからね。

それを超越し楽しく幸せに暮らす為には、八正道の法則を知り実践する事だと教えて下さっています(愛と慈悲の実践)

つまり、自分の心を苦しめてはいけません。苦しむということは、幸せではないということになりますからね。

心を穏やかに安らぎ調和できていない証拠ですからね。

イエス様は「いつも嬉んでいなさい、他者の幸せをたえず祈りなさい、全てのものに感謝しなさいと」教えて下さっています。

そうすれば心が穏やかに平安で安らぎ調和できますので、自分を苦しめることはないとね。

貪り、怒り、愚痴の三毒の排除となり、恨み、憎み、妬み、誹り等もなくなります。

全知全能である愛と光に満たされた神様的生き方に大きく近づき一致することもでき、

争いのない社会、皆んな仲良く、全てのものに報恩感謝でき安らぎ調和できることになりますからね。

短い一生では達成できませんので、何どでも生まれ変わり(輪廻転生)自分を苦しめない安らぎ調和が得られる満足出来る状態になれば、輪廻転生する必要がなくなるそうですからね。

貴方も私も皆んな健康で幸せでありますように❣️❣️❣️

長尾弘先生の動画を引用貼付致しましたので、よければ見て下さいね。












胃下垂は万病の元らしいね

2023-11-14 11:21:00 | 日記

一昨日も久しぶりの雨が降り草木花も喜んでいることでしょう。

また寒くなりましたが、見事な雲海が出ていますので、落ち葉の紅葉と相まって目を楽しませてくれています。

でも寒さも半端じゃなくて石油ストーブはなくてはならなない存在となりましたね。

夕方には今年初めてのミゾレ、アラレ等が降ってきましたから参りましたね。

爺さんも農作業のやる気も起きず長尾弘先生の動画の視聴ばかりでしたよ。

今朝は太陽が照り、風もなく穏やかな一日になりそうですね。

たくさん柿が熟しとても美味しい😋時期ですからね。でもとても食べきれず平地の近所にお裾分けしましょう。

柿の木は高くて収穫できず、高枝切り専用ノコギリで剪定も兼ね実践してみましょう。(4本のうち取り敢えず一本のみ)

爺さんもなかなか慎重派タイプでして、勿体無い派ですからね。

さて、

日本中は勿論、世界中を股にかけ癒しの旅を続け、たくさんの面前で瞬時に奇跡的に病気を治され、とても喜び感謝された方ですからね♪♪♪

太陽のような見返りを求めない、与えきりの人になりなさいと心の在り方(生き方を)を強く伝えられました。

講演料、病気癒し料も無料でした。お釈迦さまイエス様に学びなさいとね。

宗教は正しい人間としての生き方を教えているはずですが、現代では歪み伝えられていると嘆かれていました。

外なる神でなく内なる神を信じて自分を大切にするように、他者の幸せを常に祈れる人になりなさいとね。

自分苦しめてはならない、癖欠点を修正してゆくのがこの世の修行だとね。
(自分を苦しめていては幸せになれないとね)

皆んな神の子人類皆兄弟、仲良くしなさい、腹を立ててはいけません、愛と許しと感謝と調和でね。

人間は間違いを起こしますが、気づいた時点で反省して、二度と起こさないように、悔い改めてゆけば良いこととね。


神を信じない人も多いですが、摩訶不思議な大自然の営みを神と呼んでいる。

心が中心で、体は従であり心に従う道具であると、色心不二で一体であり共に大切に取り扱わななくてはいけないとね。

いろんな考えがあると思いますが、皆さんはいかがでしようかか?

神は人間のみに自由を与えてくださいましたからね。
皆んな考え方も違い、育ち環境も違いますからね。

考え方に疑問、疑問を追求して、納得できれば共に学んでいきましょうという姿勢ですからね。

爺さんは長尾先生の素晴らしい生き方が大好きです❤️

昨日聴いた長尾先生の動画を引用貼付致しますのでご参考にしてみて下さいね。

現在はあの世へ旅立ち、生前にお目に掛かかれなかったことをとても残念に思っています一人です。

でも素晴らしい生き方に感銘しています。

貴方も私も皆んな安らぎ健康で幸せでありますように❣️❣️❣️

『いつも嬉んでいなさい、たえず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』イエス様真理の言葉。








神仏は何を嬉ばれますか

2023-11-13 07:26:00 | 日記

今日も曇りから小雨となり、肌寒い日中でしたが、紅葉🍁が一段と深まって鮮やかさを増しています。

農作業の方は何もできず、昼より近くのみかど温泉へ癒しに行ってきました。

温かい温泉♨️の湯は、体も心も癒してくださり大好きな爺さんです。

日曜日とも重なり久し振りに駐車場が満杯?
でもおかしいなという雰囲気です。

何故だろうと思いながら、秋祭りかもしれないなあと推測しながらも、、、

一番奥にどうにか駐車できるスペースが3〜4台空いていてラッキーでしたよ。

受付で今日は多いですね、何か行事でもあるのですかと聴きますと、
11月12〜13日の両日お客様感謝デーとの事で入浴客にはポイントカード3倍押印らしい。

通常は1ポイント押印で、
10ポイント貯めれば、1回分の入浴料がただとなるサービスです。

実質今回サービスで100円引きとなりますね。他にも何か催し物をしているみたいです。

でも、通常の3倍ぐらいの入浴客ですからね。皆んなそれぞれ工夫をなさり頑張っていますよね。

入浴前にトイレにより用を足し、3人分のスリッパが乱雑に放置になっていましたので、

後から来る人達が喜ぶ事、お役に立てればときちんと三足とも全部揃えておきましたよ。

いつもは自分の分だけですが、心の勉強の進んだお陰かも知れないね。

心が心がとてもスッキリ感ですよ。

さて、

人間の心は摩訶不思議なことばかりですものね。心の勉強が多少ともでき、

お釈迦さまイエス様の生き様は本当に素晴らしい凄いと思います。

科学では割り切れないもの、奇跡的な力を発揮し病気を癒やされ、人間的な生き方(生活)の真理を教えて下さっていますからね。

また長尾弘先生はお釈迦さまイエス様の原点を学びなさいと常に教えて下さっています。

講演の様子を動画等で聴き、人間としての生き方(心の思い方)がとても大切ですよと

摩訶不思議な先生のなさった奇跡的な事実を話されています。
イエス様と同じような奇跡がなされています。

自然(神仏)から学びなさいと法則ですからとねと、、、

法則に反することをすると上手く行かない等法則通り実践する事だと述べられています。

例えば、太陽は東から登り西に沈む。水は高い方から低い方へ流れます。暖かい方から冷たい方へ流れます等数々の法則を上げられています。

エネルギー不滅の法則、質量不変の法則、循環の法則、類友の法則等々たくさんありますよね。

本当に神様は全てのものを創造なさり、また有難いことに生きて行けるように設計して下さっています。

我が家では柿がたくさん熟していますが、高い位置ですから、

切り枝バサミで落とし収穫しますと、石の上に落ちますと皮が破れ実が傷つきます。

皮で傷つけないように実を守ってくれているのですよ。

病気といえば医者に走りますが、全てのものに自然治癒力(摩訶不思議な力)が働いています。

ありがたいことに設計された力で自然に癒されるようになっています。(神仏が自然に治るように設計して下さっていますからね)

なかなか爺さんの表現力ではまずいので、是非長尾先生の凄い自然治癒力についての講演を聴いてみてくださいね。

貴方も私も皆んな健康で安らぎ幸せな人生でありますように❣️❣️❣️

『いつも嬉んでいなさい、たえず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』イエス様真理の言葉。

安らぎ調和感謝がとても大切みたいですからね。

良いことを思い実践しましょうね。


今回は自然治癒能力について講演の動画を引用貼付させて頂きましたので是非とも聴いてみてくださいね。