さてさて、前々号の続きです・・・。
忘れそうなので記憶があるうちに・・・。
(゜〇゜;)????? ビミョーなズレはマサトさんのブログで確認してね!(笑
ジョイフルでモーニングをたしなみ、高速で今治へ、、、
しまなみ海道を一気に渡り、大三島~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ea/72fefa69a9292fb74b33d608956e57ff.jpg)
左からMさん・マサトンさん・Oさん・管理人・マサトさん
そして交通安全の神様、と思われる、いや信じている(笑)
『大山祇神社』 (オオヤマヅミジンジャ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f0/1c62bbb3dcbb32bcdc49ca20373f7168.jpg)
大三島は子供の野球の練習試合で何度か来たことありますが
神社は初なのです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/58/4544aa81f4e76cb333b602c9d4f8b384.jpg)
樹齢4000年、(当サイト調べ・笑) 生命力を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/38/cb839afdbe4478c8648797d52bf488e5.jpg)
その生命力(愛)を育むお二人さん、和を感じさせますね! お幸せに♪
ええ~、大漁に到着してすぐさま名前を書きましたが
先客数えると・・・30人ちょっと
第一陣では難しいと判断し、神社~お土産売り場散策
そして11時35分、時は来た! ( ; ゜Д゜) OPENは11時半ですよ!
あああ・・・、余裕をかましすぎました、(汗
私達みたいなグループも数組いまして~
後回し、第二陣へと流されました・・・ (/´△`\) オーマイガ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1c/bc784c67c4019f4f19e5f32a09d80cb4.jpg)
第二陣の風景、待ち時間は40分ほどらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cb/8bb8056c6815b459de101f8436757811.jpg)
なのに~、凝りもせず余裕で近くの饅頭屋さんへ、、、
面白い細工もん見せていただきありがとうございます♪
f(^ー^; 詳しくはWEBで!?いやいや、マサトさんのブログでね!
そして12時20分、第二陣ゲートイン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/76/e821c8084a3b9dc213e882c8643ed15c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4d/a84896bf19269407a8612a02b6c6261a.jpg)
一品料理は、こんな感じで作り置き、出来立てがいいんですがねー。
注文の品が来るまで 鯨の竜田揚げとイカナゴ天、ふぐ天で贅沢な前菜。
ここのメインは 海鮮丼!
380円から480円に UP!
味噌汁80円は健在でした(笑
そして10分後、ついに、カイセン、ドーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b6/21797c28a2dadf84faf1716aa0bdcaa9.jpg)
380円時代とはひと回り大きくなった480円の海鮮丼!
酢、かなり効いてます! (((((゜゜;) そこ!?
端財を使った380円時代とは違い、
100円分、ちょっとだけパワーアップしたような感じでした♪
ご馳走様でした。 m(__)m
あ、そうそう、ここだけの話だけどね、、、
マサトンさん、神社のお賽銭箱に小銭投げ入れたら・・・
箱に当たって返金喰らったのだ~(笑
交通安全祈願、大丈夫?
レジェンドには まだまだ修行が必要ですね、ぷっ!(爆
次回予告!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/23/4e7c5697ad2401496042e446b684605a.jpg)
ごめんねオフ会ツー、メロンパンにはメロンが入って・・・ないっ (怒
予想では、100人以上来たのか?
ぽちっと一押し♪
![にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ](http://bike.blogmura.com/american/img/american88_31.gif)