続きです。
呼子のイカで大満足し~、
R204を南下、
焼き物で有名な伊万里~有田を抜け長崎に突入、、、
本場の教会も見てみたかったですが、
時間なく佐世保三川内から高速に乗るww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f7/006d356758c64fb616e0cdf807c6f861.jpg)
諫早で降ると・・・大渋滞です(泣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/85/28b9c7608539f0de88ca275edb6f2c34.jpg)
我慢の時間を耐え、雲仙に近づくと土の色が赤くなってるではないか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/38/e577b4694a6307c216930d73597e0114.jpg)
鉄分が多いのでしょうか?
ニンジンには影響なさそうな感じですが・・・(笑
大根には・・・(もーいい)
R57に入ると海が見え始め~、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c3/3205fc9312528ca4895a7e4c5491fd89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/03/015bb97677c87592a8c690cecb47f8c4.jpg)
目的地の野田浜海水浴場はボーボーであえなくスルー
(8月末までは無料のキャンプ場でしたが・・・)
偶然的にキレイな海水浴場を発見するが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/12/f976d67ce638cc6f2e79867ff960bb2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9e/3ff9dc765fcf69a7fd13c9feea3f9644.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7f/b34c51a25dcb58e13fa5bfdbaca0a120.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/82/919755855291687cd2787bc922236ef2.jpg)
白浜海水浴場、
ロケーションはいいんだけどね~、、、
トイレ閉鎖中?わかりませんww
したがって水アリマセンwww
100%海水浴場でしたwwwwww
もうすでに夕方の5時をまわってます、
近くにオートキャンプ場あったのですが、やってない orz
教えてもらった諏訪の池キャンプ場がいけるとのことで猛ダッシュ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c4/e7335405b2524efeff7bc31ef57d0040.jpg)
陽が落ちないうちにテントを張り設営完了は無理でしたが、、、
初めてのバイク de キャンプ スタート!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/20/77fbab900f242cb1165d36320a48f6b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ff/07fd015ebc33f300c9af4d2cf1e70c97.jpg)
場所は島原半島のこのへんね!
案外涼しい、いや寒いぞ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8f/b561362c056ec02fc2b8472db3895e65.jpg)
3人は同型のテントなのでテキパキ♪
多少の不細工さは簡便。
設営が終わり買出しから帰ると 20;30、
周辺の人はもうくつろいでるのに・・・ねっ!
炭に火を起こしはじめてから・・・祝杯のビール♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/25/6aada809bf303db04e748efe0c7af37f.jpg)
ぷわ~、うまい!
ええー、本日のメニューは、、、
焼き肉でごじゃる♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/14/9a5d07bcc6f196044923fa88689bc360.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/25/62b6dd7866e873096537ed2e86cdd81d.jpg)
そして焼きソバ! (3玉入りのやつね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b9/220f1d9874f3cf9c757642643c74f744.jpg)
追加でピラフ♪ (冷凍ですが すでに自然解凍済み・笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ad/843f7c5ccde1fb30586dd8ac6d7d8c5b.jpg)
今回BBQ用のホイル、初めて買ったんですが、バッチシですね!
蒸し焼きになりましたが穴の空く要素、ゼロ、使えます♪
一段落し、虫の音をBGMに
大人の キャンプ ハイヤー! (笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/db/63484a1df54720d4ac9c92db42816d4b.jpg)
といっても転がってた木を燃やしただけなんですけど・・・。
でも火を見てるとなんだか落ち着きますねー、(怖?
そして、楽しいひと時に欠かせないのが、珈琲タイム♪
珈琲豆には世界を感じる?というマスター (マサトンさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2f/34d4b0108e7e0b5585ac54249f76324e.jpg)
*シャッタースピードが遅いので、
だ~るまさんがこーろんだっ! 静止状態で撮影、優しいな~♪(笑
早回しで・・・(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/62/98b2038725ffb19166d2ce2efa27364b.jpg)
4人分は、結構疲れたとか・・・。
おいしゅうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/02/07129afb17af50b72d4b2c815ab0beab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/25/6871d04afcb6c84d6743584bf8af70c2.jpg)
ドタバタ劇のキャンプでしたが22;30就寝、
この時点でテントのアウターはびしょびしょでした
でも気にしないB型、おやすみ~ zzz~
翌朝AM6;00、
コケコッコー♪
は、目覚ましの音(笑
皆さんまだ爆睡中らしいので、ソロでお散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/45/dd6ab1f3dee386131322dac97f474a27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/76/a78d98df7659d3e2729f8602c46c2807.jpg)
諏訪の池、デカスギ~、、、
二つあわせると満濃くらいあるかな?
なので一周は諦め、戻りましょ。。。
ええー、昨夜の残骸、このアリサマ、、、
散らかし放題やり放題ですww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1a/8fe148daf505baf90e57d12929007193.jpg)
右のテントの間に立っている木はランタンポール、
画期的なアイテムでしたね! (力作?
あ、BBQコンロはぐと、、、、
芝生がキレイに焦げていたことは・・・ナイショ、(汗
サクッとお片づけし、
AM7;30 二日目のスタート記念にパシャリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/34/99bbc1579ee8c5c69e208fded8287cb7.jpg)
あれま、48さん乗り遅れたので~、もう一回 ギュ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e0/f42dfb4907a5517f0b23740fe0479a74.jpg)
島原から熊本に渡る港へと、続く。
周りの人、夜遅くまでゴメンナサイ(謝)
全部、あの人が悪いのです(笑
ぽちっと一押し♪
![にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ](http://bike.blogmura.com/american/img/american88_31.gif)
ビールにバーベキューに
コーヒー(^-^)
……………???
何か忘れて…………
星空は天の川は?
でも、楽しそう(≧∇≦)b
でも最終的には無事に休暇村併設のキャンプ場に落ち着けたようで^^
大人数だといろんなものを食べれるのがいいですね^^
一人だと食材が偏りがちです。。。
そうです、こんな空気のきれいな雲仙の夜空は・・・満天の星空♪
そしてお月様に乾杯♪
の予定でしたが残念ながら雲が・・・
よっぽど一昨日のほうがきれいでしたよ!
今期もう一回くらい近場でこっそりと。。。
テント一式(キャリ含む)揃えるのに結構な出費、
テント代=旅館代、みたいなところありますので
無料を探してましたが・・・
予想以上に荒れてます、、、(泣
雲仙に二つある片方、いい感じのとこでしたが、到着時間が反省点、
今度からダニーさんのを参考に(今回もですが・・・)
昼前からキャンプします。
今度は芋炊きかな?