黒王号の休日 2

黒王号の休日2で復活!

超レアな逆車 スズキC109Rで大奮闘
バイクの他に、うどんや釣り情報も満載

そして今治、B級グルメを食べろ! 

2012年10月30日 12時56分54秒 | ツー♪のこととか・・・




 秋の2時間SP  (`∇´ゞ


今回は、区切らず一気に放出ダァー♪
 















*良い子のみんな~、風呂入って宿題して歯~磨いて見てね!




















前号は、下道トコトコ走って、道の駅今治湯浦温泉で1回目の休憩、

ガメラ騒動、お騒がせしました。 m(_ _)m

・・・その続きです。

   







今治といば、今やバリーちゃんがナゼか人気急上昇 

前日、相撲大会でバリーちゃんと深谷ネギのなんちゃら君(記憶喪失)が

戦うのを見ていて、今回の突ツー決行。。。




因みに先日行われたB級グルメ、今治の焼豚玉子飯が3位に入ったって・・・。

ならば、、、話のネタに食べなきゃツー♪ です。
                  *ツー名称は気分で変ります





時刻はAM9時過ぎ

B級をイタダクにはちと早い

んで、いつもは素通りする 『タオル美術館』 で時間調整






















ま、タオルとムーミンがメインでしょうか、よく分かりません。













まだ10時なので、1Fの喫茶店で紅茶をイタダク予定が

モーニングとやらを頼んでしまった。







紅茶が有名なのですが、どれも @600円、、、 (高いね~)

セットだと @700円ですから~ (即決でしょう)












砂時計が、紅茶の美味しい喫茶店♪の証です (?)  (°□°;) 柏原よしえか?












モーニングセット、こんな感じです♪












T橋さんのも・・・こんな感じ、イケマス♪








紅茶の名前って、聞き覚えがないから

正直、あまりよく分かりません、、、 (」゜□゜)」 どんまい!



















さて、モーニングを堪能し、今治市内に向かって~



















『大黒屋飯店』 キタ キタァー♪⌒ヽ(*゜ω゜)ノ
 


























店内はこんな感じ・・・(ま、普通のラーメン屋さんってトコかな?)












ラーメンは良心的ですが、焼豚玉子飯は@700円もするのだ!














そして待つこと8分、、、























・・・遂に


















焼豚玉子飯、キタァー ヽ(゜∀゜)ノ



















丼!  




















Wの玉子♪ 標準装備らしいです、ムフ









玉子の黄身をぐちゃぐちゃーっと混ぜ~

男らしくガッツリとー



















どんなもんじゃい! 






という味でした。 m(_ _)m ごちそうさまでした 









ま、予想通りの味でしたが~

年のせいか、味付けが濃く感じました






ま、さぬきうどんと一緒、、、

お店ごとで色んな味が楽しめると思います~


















記念の一枚♪ &お店の人がやってきて、記念撮影してもらいました~♪
(いつの間にか・・・ガード装着、でも傷はそのままなのだ

















さ~て、なんだか雲行きも怪しくなってきて、、、

のども渇いたし~




第3の胃袋が甘いものを欲しがってます。

欲求を抑えつつジェラートの地へ・・・



















といっても詳しくないので今治の台所? 「さいさいきて屋」























奥のカフェでケーキセット@700円 T橋さんの・・・サツマイモのタルト






















自分のは~ソフトフォーカスで・・・(自称牛タンケーキ・・・爆)




















美味しそうな牛タンが張り付いてます・・・ぷぷっ




















牛タンのようだけど牛タンじゃ-ない・・・旬のイチジクですよ~ムフフ (笑)
          (あたりまえです) 















無味無臭?と思うほどあっさりとしたイチジク、、、

そーいや、誕生日のケーキでも食べたような気がする。。。 ( ´艸`) うんうん






牛タン、いやいや、イチジクのケーキをいただきながら

T橋さんが気づいた!















今日はみな700円だったなーって、、、 
















そーいや、モーニング700円、焼豚玉子飯も700円、〆のケーキセットも700円

おおっ、2100円も使ったぞな!  \(+×+)/ 使いすぎ~、反省   

























降られないうちに帰ろうと、下道をとことこ走りましたが・・・




四国中央市土居町にあった、ナゾの沈下橋 を思い出した。。。



















バイクを止め、この橋の下をくぐって上流に上ります



















おお、見えたっ、あれだな! ナゾの沈下橋!!!




















ナゾの沈下橋、、、近くで見ると・・・




















なんじゃこりゃー!   ドッカーン!  



















上流側からも・・・ドッカーン!











遠めで見れば沈下橋、、、





間近で見れば・・・


















タダの農道だった  ドッカーン










周囲を見渡せばのどかな畑やみかん畑、、、

トラクターに積んでこの橋を渡るんですね、きっと・・・(号泣)




ま、勘違いもヨシとしましょう♪

















あまりにものどかなので・・・DS4C109R、並べてパシャリ♪




















降りそうで降らない天気、


時間もまだあるので~次、行ってみよー♪











久しぶりに立ち寄ったが~ここも聖地なのか?
(昔からアベック殿の求愛ポイントですが知らぬ間に聖地に昇格していた、無謀だ!)



















夕方(実写)と看板の写真をGIF化で比較してみたが・・・どでしょう。











かなり美化してますね~ ヽ(`Д´#)ノ 訴えてやる



ま、夜景見ながら熱い夜を語れば・・・

工場の灯はいつになくキレイでしょうね~ (3勤の人、ゴメンナサイ)





ということで~GSランプつきながら山を降り解散&帰宅、m(_ _)m お疲れ様でした















本日は阿蘇ツーの前であり100%下道走りました~

105まいう~、168km 2100円使いましたが~

美味しい発見できました♪ ヽ(○´3`)ノ







秋の2時間スペシャル、

ご愛読ありがとうございました~ (;∇;)/~~ 
チャオ!









因みに夕方から太刀魚数本釣り上げ~疲労度満タンですw

オヤスミナサイzzz~







ご意見苦情はコチラ↓↓↓
ポチッと一押し♪

にほんブログ村









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちびとん)
2012-10-31 07:20:31
今回もたくさん食されましたね~
どれも美味しそうですが
やっぱり焼豚卵飯気になります


返信する
>ちびとんさんへ (レオ)
2012-10-31 09:29:13
ちびとんさん、こんにちわ!

B級はB級・・・と、ず~っ~と思ってまして、
食わず嫌いではないですが、正直興味ありませんでした。
(今治の人スミマセン)

焼豚玉子飯(ヤキブタタマゴメシ)、
今回お初でしたが~まあ、予想通りのお味で、
インパクトが薄い割りに・・・高いです (涙)

誰かさんの蒜山焼きそばのほうが、
ず~っと興味ありますよ、ムフっ!

返信する

コメントを投稿