楽しかったGWもあっという間に終了~
前半は角島ツーで年甲斐もなく怒涛の走りをしてしまい
・・・流石に疲れたわ~ (/≧◇≦\) へろへーろ
さて、GW後半もめっちゃ疲れた4days、
夏休み終了間際の小学生並に順次UPしていきますよ~!
♪(o≧▽゜)o 今回も長いけど最後まで読んでね~
GW3日と6日は溜息の出る釣りでしたので・・・端折りますw
5月4日のこと、、、
日頃からバイクで遊ばせてもらってる奥様に感謝し
車で阿蘇に行ってきました! ((o( ̄ー ̄)o))
たまには奥様孝行しなきゃ罰当たりそうなので・・・(笑)
オブザーバーに次男といつもの彼女同伴です、はいはい。∠※。.:*:・'°☆
因みに阿蘇といっても泊りではアリマセン、
3日の深夜、四国中央市から八幡浜フェリー、臼杵着
帰りはその逆のルートなので・・・いざ日帰りなのだ!
(帰省中の長男と長女はそれぞれの都合でNG。。。)
4日のAM5時半に臼杵に上陸し、まずは軽く~ここへ

きれいな茶畑、緑が深いから・・・・緑茶だな! (全くの適当ですから・・・)

麦もいい具合に育ってますよ! (これは麦ではなくビール用なのです)
そうです、ここは前回阿蘇ツーでも来た 「原尻の滝」 です!


二度目ですが、朝の滝はほんと気持ちよかですよ!
そして車で30分くらい走って~
ナビもないのに迷わずいけた 「白水ダム」
w(゜o゜)w 二階堂麦焼酎のCMのロケ地なのだ

まずは遠目から・・・(^O^)/
だんだん近づけば、、、
疲れのせいか、あれれ?変な滝だわ、おかしく見えてるよ???

上から水が落ちていきますよねー (多分ね!)
橋らしきものの下の水が・・・遡上???
あがっていってるように見えるのだ・・・
湖に映る逆さ富士のようですが、水の流れで(動画?)
上から下から水が橋に吸い込まれてるように見えたのだ!
(他の人は普通に見えたらしいが・・・)
動画でとっておくべきだった、反省。

気を取り直して、サイドから。。。

アップでド・・・、、、 (。-∀-) やっぱやめとこ
近くには円形分水らしきものの看板もあったが分からずスル~
R57に入り、いよいよ熊本県突入~

大自然のファームロード、車中は一気にテンションUP! (^-^o)(o^-^)o

そして とある牧場で休憩~

見よ、この青空、爽やかです♪

ご一行も、阿蘇の朝を満喫しています。 (でも、いい臭いしますけどねー)

お次は大観峰♪
前回来たのですが、お腹がすいたと訴える奥様方、、、
ここで小腹対策にカラシレンコン頂く・・・。
しかし、けっこう辛いとクレーム キタァー、
自分達が選んだのだからしょうがないと思うのだけど・・・。 《*≧∀≦》 んちゃ!
只今AM10時ちょっと前、
チョッと早いですが~ 「いまきん食堂」
一応、本日のメインなのです。
ま、メインの前にカラシほにゃらら食べる人らですから
並んでるだけでもどんどん消化されるのだ!(笑)


ちゃんぽんも捨てがたいが・・・やっぱアレよね!

あか牛丼、キタァー♪
しかも全員大盛りとキタァー♪
先ほどのカラシほにゃららはすっかり消化されてたみたい (彼女以外)
やっぱいつ食べても美味しいですな~、、、 ♪(o≧▽゜)o
あか牛丼、完墜
そして阿蘇外輪山満喫コースへ、、、
昨年は通行止めになっていたラピュタの道、、、
もう通行注意程度まで回復ではあるが、無難に車を停めて絶景を見に。。。

この石も健在でした。(昨年の画)

阿蘇は靄って見えませんが、絶景を満喫できました♪
しかし、みな口をそろえて言う・・・
どれがラピュタなん?
答えに困る質問です・・・。
さあ、滝シリーズ第3弾は 「鍋ガ滝」

滝の裏側でマイナスイオン浴び放題?気持ちよかです♪
体力という電池がほぼ切れかけてたので (笑)・・・
ジャラートで充電 \(__)(^o^)/~~ めっちゃ美味いしー

うちら夫婦はミルク、次男達は・・・忘れました(謝)
疲れた身体にモッテコイノジェラート、やや復活です、ムフっ

帰路の途中に立ち寄った白山川の水源、タダは美味しさ倍増なのです♪
そしてラストは、行きしに気になった 「稲積水中鍾乳洞」
娘情報では、TVでやっててめっちゃ神秘的・・・と言っていた。
ではでは、早速いざ潜入 (⌒0⌒)/~


綺麗にライトアップされてます♪


おおー、エヴァの原画の口元みたい・・・


因みにこのお二人さんは、オバケ屋敷きモードです・・・。

鍾乳洞を出ると、、、おやおや、昼間っからそんな~ (///∇///) テレテレ

ああ、タイムトリップね! スもないし、ショーもないんだ、安心安心。。。 (馬&鹿)

ま、よくある昭和な館でした、はいはい。。。

別館では・・・白戸家のお父さんじゃないぞ、白熊君ダァー!
と、いうところでして、ゆっくりし過ぎー実にヤバイです!
フェリー乗り場の佐賀関へと突っ走りー
PM6;45分到着 (PM7時の船予約です)
だがしかし、、、
予約は30分前に入らないと無効になりますから~残念・・・だって
( ̄□||||!! ガガーン
あんだけ飛ばして来たのに、なんて殺生な・・・トホホ
結局、次の便まで待つことに・・・。
逆にお土産やら夕食やらとれてゆっくりできる?
と思いきや、隣接の食堂も7時に閉店、
係りの人にご飯食べるとこある?と聞いても
な~んもアリマセン、、、だって (# ̄З ̄) ブチキレルゾー

仕方なく船に乗り込むバイクな人たちを見学、、、
あ、そうそう、、、バイクは予約取れないし、MAX8台しか積めないのだ。
このフェリー、便数は多いが不憫(ふびん)も多いぞ!(怒り)
結局家に着いたのは夜中の12時半でした、トホホ。。。

本日のお立ち寄りポイントです♪
強行ですが、充実した奥様孝行できました。
さあ、明日はナゾの人達と、ムフフツーですよ!
爆睡して明日に備えましょ!
ぽちっと一押し♪

四国から日帰りでこの内容はかなりの盛り沢山ですよ。
奥様も満喫できたでしょう。
旦那様たちが6月下旬に予定してるんですけどね
こんなに見れるならちびも行って見ようかしら( *´艸`)
また色々質問させてくださいませ♪
阿蘇なんて・・・
と言ってた奥様も納得された様子でした。
車移動なので楽しく交代しながら阿蘇を見れました!
バイクなら一人でも十分行って帰れますね!
船さえ間違わなければ・・・(笑
ちびとんさんおはようございます!
バイクなら休憩しながら・・・が多いのでその分時短できましたよ!
でも阿蘇はやっぱバイクだわ~、、、
そして阿蘇でキャンプ、ロマンですね~♪
で、6月下旬予定ですかー、
天気さえ良ければ全てヨシ!ですよ。
ラピュタの道で待ってますから、ムフフ (笑
一日でこれだけ回るとは、鉄人ですね(#^.^#)
白水ダムと鍋ヶ滝はまだ行ったことが・・・
場所が分からなかっただけなんだがちゃんとナビに入れましたよ♫
ラピュタの道は朝、雲海が出ている時が絶景!
雲の上を走る道のように見えますよ。
雲海がなくても絶景なんですよね♪
それにしても、すごいわ~~~
体力ありすぎ~~~
はたして今年は阿蘇に行けるかな~???
ラピュタ大好きな自分は凄く気になります!!
そして阿蘇と言えば10年に一度の草千里撮影会
ですね♪
人はハードスケジュール・・・と呼びますが
ま、こんなもんでしょう、(でもクタクタでしたが)
阿蘇までは案外近い???いや、船を使えば遠くはないですよ!
家~八幡浜と臼杵~阿蘇、同じくらいです。
雲海ですかー、、、
絶景でしょうね~
船の便を早めたら見えるかなー(笑)
GWはのんびり過ごす!のもいいですが
どっか連れて行けーと言われ、あか牛丼食べに行きました♪
ま、日頃バイクや釣りでホッタラカシにしてましたので
たまには感謝の意を込めて・・・ですね!
でも費用は奥様もちでしたから、ムフっ
ラピュタ最高、いいですよー♪
昨夏の大雨洪水で通行止めになってましたが
今は、通行注意!ですが車も通れますよ!
でも万全でないので身軽なバイクがオススメでしょうねー♪
草千里撮影会ってあるんですかー、、、
美女のモデルが来るとか・・・(爆
なら行くんだけど・・・(笑