黒王号の休日 2

黒王号の休日2で復活!

超レアな逆車 スズキC109Rで大奮闘
バイクの他に、うどんや釣り情報も満載

製麺所を訪ねて・・・

2014年09月13日 09時10分37秒 | さぬきうどんのこととか・・・


世間では連休らしいですが、、、
この土日は仕事、いい天気なのにねー、、、
悲しい現実ですww


で、貯めていたうどんネタを少々。。。


















8月後半でしょうか、、、
野音に行く奥様とお友達とで行きしに寄った須崎。




ぞくぞくとお客さんが・・・現在9時OPENらしいです。






手書きの看板も新調したのか? 立派な筆さばき・・・?



このとき判明、、、
OPEN前はグループごとに整理券配布 (自主摂取)
お店の人が出てきたらその順番に並ぶ・・・
朝一だけですが、皆さんご注意を!


















そしていつものヤツ♪
ちょっとネギ多くね?







やっぱネギ多かった・・・(汗


もう食べ慣れた感満載ですが、
ごちそうさまでした♪






























そして先週の朝、、、
















どこでしょうかね~?


一般民家のようですが・・・?


ちょと勇気がいります(笑


















ここは管理人もお初の 大平製麺所

そう、行きたかった製麺所なのです! (*´∀`*)

あ、お客さんに出すのは日曜の朝7時~8時までです。
その他は製麺業に精を出しているそうです、ありがとー♪














お爺さんとお婆さんが一生懸命うどんを作ってます♪





挨拶をし、茹でたてなら少し待っててとおばあさん、、、
茹でたて・・・ありがたいお言葉ですね!
待ってるのもなんなんで、茹で置きのうどんを一つイタダク・・・
(ここは製麺所ですが、巡礼セットは不要)

















どうですこの艶! (@_@;) うまそー








これに付属のネギ生姜、お出汁をかけます!








あー、口の中でうどんが泳いでる感じ、ぷにゅっぷにゅです♪
最近男麺が多かったので、新鮮 (≧∇≦)/グワシっ
茹で置きとはいえ、おそらく30分も経っていない上物、、、
美味しかったでござる♪













食べ終わる頃、お婆さんがうどんを釜から揚げていた、ナイスタイミング♪

今度は須崎スタイルで熱いうどんにネギ生姜そして醤油。。。(全て付属)









あ、奥様はあったかーい、かけね!



うどんの芯まで熱いうどん、うまっ! ((*´゜艸゜`*))まぃぅ~

ただ、この醤油が少し辛いので次回は卵と出汁醤油持参でリピ決定♪






うどんのタイプとしては、冷;ぷにゅ系?口当たりが非常にいいです♪
                温;醤油うどんですが、やさしいうどん、両者お好みで(笑





















ああ、この中に顔をうずめたい・・・(//∇//) むふっ












折角の三連休が・・・単休(泣
ぽちっとひと押し♪
にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ
にほんブログ村







最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちびとん)
2014-09-13 18:09:14
すざき
達筆ですね~

そのトロ箱1箱くらさい゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜

うどん
食べたいよ~(。>皿<。)

明日もお仕事頑張ってくらさい☆
返信する
Unknown (レオ)
2014-09-13 18:47:45
看板あれば初めての人もひと安心、、、ですね!
行き始めの頃は・・・ここ?まじで?って感じでしたから~
風化しそうな看板、雨ニモマケズ頑張って欲しいです。

ここも最高~♪
まじ、釜から出てきてすぐですから~
じいちゃんばっちゃん、元気で美味しいうどん作ってねー♪
トロ箱(笑)軽トラいっぱい積んで配達・・・ですね!
返信する
Unknown (ヨシ)
2014-09-13 19:21:38
こうしてレオさんの引き出しが増えて行くんですね
( ̄ー ̄)

温かい優しい味のかけうどんが一番の好みです


自分も三連休なんてありません、今日だけ休みの単休でーす
仲間~♪( ´▽`)

返信する
>ヨシさんへ (レオ)
2014-09-13 22:45:10
昭和の香りがするうどん屋じゃなく
スーパーなどに卸している製麺所、、、
お婆ちゃんは話好きで楽しいお母さん!?って感じでしたよ!
チャレンジして良かった~♪

あ、大事なこと忘れてました、、、

うどん一杯 70円でした!\(^_^)/

玉売り価格ですよね!
二人で3玉210円払いましたー
お財布係りの奥様もびっくり、
もちろん私も驚きましたがねー、、、

狙ってみてください♪
返信する
Unknown (ダニー)
2014-09-14 13:52:32
初めて四国ツーリングで食べた讃岐うどんが2件目のような感じのお店でした^^

何の下調べもせず、その辺を歩いていた地元の方にお教えてもらったんですが、めちゃめちゃ美味しく、安かったのだけ覚えています(笑)
返信する
>ダニーさんへ (レオ)
2014-09-14 14:58:10
そうですかー、こんな古びたうどん店(製麺所)に入るのも勇気いりますね!
いっぱしの看板上げているお店もいいですが、
えっ、こんな値段で食べさせてくれるの?
という製麺所も廻れるので、讃岐はいい県ですね~♪

1杯70円でフル装備 (サイドメニューはないですが)も滅多にありません、
長く続けてほしいな~ (個人的主観)
返信する
Unknown (はぎ坊)
2014-09-15 19:30:15
写真からも伝わる艶がゴイスーでうんまほ~ヾ(;´Д`●)ノ
店の感じものどかでいいすな~♪
四国移動してこっちきてくれないかな(笑)
前の記事のたまねぎ100%の味思い出しました(>□<)
返信する
Unknown (K)
2014-09-15 21:42:26
いつもおいしそうなうどんの画像で涎が・・・。^m^
しかも値段が・・・考えられまっしぇん!

石川もいちおう昔から蕎麦よりうどんの方が人気あるんですけどねぇ・・・。
ラーメンと同じく麺類はいまいちなんですわ・・・。

次は四国出張にならないかなぁ~。(笑)
返信する
Unknown (クミ)
2014-09-16 16:02:05
お仕事お疲れ様でした!!

うどんがうどんが‥
キラキラしていてめっちゃ美味しそうなんですけど(#^.^#)

「すざき」は是非リベンジですね(●^o^●)
返信する
>はぎ坊さんへ (レオ)
2014-09-16 19:33:55
茹で置きでも艶っツヤの上物、
味わい深い逸品ですよ♪

いい佇まいの民家、(農家?)
そしてお年を召したおふたりの力作、、、
マイルドなうどんですが、朝にはぴったしです♪
あ、北関東への出店は・・・なさそうですよん、ムフフ(笑

玉ねぎ100%、いかがでしたか?
一度は食べておかないと後悔しますが、
自分も含め、二度目はないです(笑泣ww

次の新作は、鳴門のわかめソフト、、、
ソフトの部分が・・・わかめ!
まるまるわかめ、、、
わかめ食ってる?
ソフトじゃないな~、、、(汗

返信する

コメントを投稿