今日は、ついに発表会前の最後の練習日。その上、指導の先生のお宅で、
私は初めて練習。小雨の中、夏休みに入った子供連れて、お邪魔しました。
先生は、自転車で来たの~?と驚かれていたけど、子供に飽きないように
お菓子とジュース出して頂いて、恐縮してしまいました。
子供も見慣れないお家にドキドキしていたのか、だまっていて、
「お邪魔します。(お菓子)頂きます。」と私にせっつかれて言えました。
発声練習。4曲通して歌う。メインの「瑠璃色の地球」ソロの練習。
私は、(2番目で)伴奏を聴いて歌ったつもりだったけど、前の人の
歌も聴いてと言われてしまった。ごもっともです。
また、(瑠璃色の)最後にソプラノは高いミとラに分かれていて、
私は、ラなんて出ないと思い込んで、ミ~~なんて歌っていたの。でも
「ソプラノはラを出さなきゃ」と先生の一言で、のどを使わないように
お腹を気にして、ブレス(息継ぎ)して歌ったら、2拍近く出るように
なった。そして、ほかの歌に戻って練習し、また瑠璃色になったら、
最後には、4拍(本当は6拍)出るようになり、まわりも気づいて、
「ラ出てるよ」と気にしてくれたので、とっても嬉しかった。
先生は、ピアノ教室開いていて、部屋の周りの本棚には、楽譜や、音楽に
関する本が沢山、その上、グランドピアノ。(今日は、ふたを開けては、
歌わなかったけど、本番は、1・2段開けるらしい。)
ピアノを20年習ってきた私にとって、苦い思いもあるけど、それは、
書かない。今は、コーラスに出会えて、楽しいから。
私は初めて練習。小雨の中、夏休みに入った子供連れて、お邪魔しました。
先生は、自転車で来たの~?と驚かれていたけど、子供に飽きないように
お菓子とジュース出して頂いて、恐縮してしまいました。
子供も見慣れないお家にドキドキしていたのか、だまっていて、
「お邪魔します。(お菓子)頂きます。」と私にせっつかれて言えました。
発声練習。4曲通して歌う。メインの「瑠璃色の地球」ソロの練習。
私は、(2番目で)伴奏を聴いて歌ったつもりだったけど、前の人の
歌も聴いてと言われてしまった。ごもっともです。
また、(瑠璃色の)最後にソプラノは高いミとラに分かれていて、
私は、ラなんて出ないと思い込んで、ミ~~なんて歌っていたの。でも
「ソプラノはラを出さなきゃ」と先生の一言で、のどを使わないように
お腹を気にして、ブレス(息継ぎ)して歌ったら、2拍近く出るように
なった。そして、ほかの歌に戻って練習し、また瑠璃色になったら、
最後には、4拍(本当は6拍)出るようになり、まわりも気づいて、
「ラ出てるよ」と気にしてくれたので、とっても嬉しかった。
先生は、ピアノ教室開いていて、部屋の周りの本棚には、楽譜や、音楽に
関する本が沢山、その上、グランドピアノ。(今日は、ふたを開けては、
歌わなかったけど、本番は、1・2段開けるらしい。)
ピアノを20年習ってきた私にとって、苦い思いもあるけど、それは、
書かない。今は、コーラスに出会えて、楽しいから。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます