長男が「まっかな秋を学校で歌った。」と、
数日前、湯船につかりながら、教えてくれました。
それから、歌集を見ながら、一緒に歌ったりしていたら
学校で下の(2部)音も歌ったよ、
ママ歌ってみてと言われて、あせった。
キーボードなしで、いきなりだから、
階名(ドレミ)で歌ってから、
歌詞で歌ってあげると、ポカーンと見ていて、
「ママすごいね」と関心されてしまいました。
昨日は、あまりの . . . 本文を読む
今日は、久しぶりにネットカフェへ。というのも、家に今のパソコンに合う
プリンターがなく、プリントしたい文章があって、カフェへきました。
そのプリントしたかったのは、沖縄民謡「てぃんさぐぬ花」対訳と歌詞
HP画面をプリントしてもよかったけど、コーラスでは、歌詞が抜粋してあり、
手直ししたかったので、ワードで直そうとしたら、デスクトップに見当たらず、
オープンオフィスライターなんてあったから、それで . . . 本文を読む
バックステッチもすんで、完成しました。
オリンパスの [スケッチ刺繍]スコーネの初夏 です。
また、学校の展覧会にPTA(親も)参加してと、コーラス代表他兼任してる方から
お手紙をもらって、ちょっと恥ずかしいけど、このキット作品を出してみることに
しました。その決意を込め、別売り(オリンパスの)額を購入。
ついでにクリスマス用に一つキットを購入してしまいました。
午後、コンビニでお財布を手にし . . . 本文を読む
練習場所についてみると、先生もめずらしく早くいらしていて、驚きつつ、
ソプラノが一人もいなくてもっと驚いてしまいました。
はじめは、発声してもいま一つで、メゾにつられないように、必死に歌って
いました。だんだん、声がでるようになり、「瑠璃色の地球」では、
最初のソロを3人で分けて歌うところを、一人で全部歌ってみたら、
盛り上がるところ「朝日が~」で、思わず気がぬけてしまいました。
でも、いつも2 . . . 本文を読む
クロスステッチ部分が終わったー♪嬉しい~。ネットで他の方のクロスステッチが大作で、見ているうちに自分でも集中するようになり、あと少しで完成します。額にいれるかバックにするか楽しみです。
. . . 本文を読む