今日はコーラスの練習、ソプラノでみっちり
先生に指導していただきました。
ドイツ語の歌に苦戦中。
余談にパヴァロッティの名前が出て、久しぶ
りに、この三大テノールのCD を流しながら家事に追われ、2枚目に森麻季さんのA Healing
CollectionというCDを聴きながら、充電中。
. . . 本文を読む
今日の空、上手く撮れない。
ソファーに寄っ掛かり、窓を見上げたら、雲がゆっくり流れていて、ショパンのノクターン第5番を聞いてたら、甘い音にくらっとしてました。(//ω//)♪
コーラスを教えてもらっている先生に、ピアノ練習ご無沙汰な私に、○年後に先生の音楽会出て見ない?と仰って、冗談半分に聞いてましたが。ピアノから離れてた私に、ちょっと火がついた?
昔の楽譜ごそごそ探したけど。なんか足 . . . 本文を読む
赤い鳥の横、雪野原が色鮮やかで刺すのも楽しい。針を刺すときは、その1色を追っているけど、ふと少し離れてまわりを見る。
この色合い、昨日の『美の巨人たち』を思い出した。
KIRIN~美の巨人たち~
印象派のモネ、カササギについての考察でした。。
美術は教科としては、苦手だったけど、
音楽と美術は同じ時代に通じていたので、
嫌いではない。モネの作品は割りと好きで、
絵画をじっくり見るのはひさしぶり . . . 本文を読む