買物小町の本日のお買い上げ

買物小町のちょこっとリュクスなお買物&らぶ日記+たびα

もっこりビイル☆

2006-03-12 11:55:37 | お買物
☆昨日のお買物☆

麦酒大好きっ子2人と、
キリンビールの工場見学に行ってきました

大人の工場見学ってやつ??

14時からの回を予約していたのだけれど、
15時からサーバー体験ツアーがあるという事だったので、
それにも参加することに

14時から工場見学して、
15時からもう一回ちょこっと工場見学して、
自分でサーバーからそそいで飲んじゃおうって勢い

工場の見学も、
入り口付近を2回も見ちゃったから、
もうちょっとした麦酒マニアみたいになっちゃたわ

サーバー体験では、
泡だし機能をつかって泡をのせる「きりっとタイプ」と
3回にわけてしっかり泡をたたせる「まろやかタイプ」
の2種類を体験して飲み較べ。

まろやかタイプなんて、
しっかりした泡がもっこりとできて、
そこに爪楊枝まで立てられちゃうの!!!(画像)

そんなビール見たこと無かったし、
自分でそれが作れるのがすっごく面白くて、
注いだ瞬間の記念写真をとってもらえたのだけど、
魔よけになりそうな位すごい顔して写っていました

飲めない私も大満足

ちなみに普通の工場見学だと、2杯しか飲めないんだけどね、
サーバー体験だと2杯ついで飲んでみて、
気に入った方をもう一回飲んでもいいですよって言われるの。

友達はもちろん3杯目も頂いてました
のめるっていいな~

さらに工場併設のビアホールでも、
スタウトとゴールデンホップっていう麦酒飲んでたわ。
しかも、さっき工場で見てきたばかりなので、
「これはホップが利いている!」とか、
「アルコールができる前の麦汁から甘さをひいた感じ!」とか、
麦酒マニアみたいな品評しながら(爆)


飲めない私は「びーる酵母入りフライドポテト」
つまみ担当だね、全く

ちなみに照明が、ビールの空き瓶モチーフで、
光の色具合とかすごく素敵だったわ

400円

交通費
360円

その後、
タワーズの51階に新しくOPENしたカフェを見に行ったの。
けど一時間待ち

エステや美容室もあったょ
いい眺めのところでエステとか美容院とか、
すごい気持ちよさそう

でもカフェはさすがに待てないので、
13階のイタリアンの解放感あふれるテラス席で、
トマトクリームのイカ墨平うちパスタを軽いつまみに、
マンゴーピーチドリンクを頂きました。
友達はロゼワインを

1200円

そのあと、一人帰っちゃったけど
スタバでシナモンキャセロールラテを飲みつつ、
大笑いしながらおしゃべりしていた気がする。
先週も一緒に日間賀島行ったばかりだと思うけど??

380円

なんか、飲んでばっかりの一日だった気がする。
でもすごい楽しかったな

今度こそ「マイビール工房」当たるといいね



すっかりランキング落ち込み中
クリックプリーズ
人気blogランキング

こんなつまみが一緒ならなおさら美味しいよね↓