9月25日(月)12時30分 晴れ
今サロマ湖のほとりにあるキムアネップキャンプ場の駐車場にいます。さわやかな風が吹きわたっています。そんななかでブログを書いています。...

サロマ湖

3日前は湧別川で十勝石の探石、いつもの川原がなくなっていました。

湧別川
でも藪漕ぎをしながら川原を探して何とか十勝石を見つけました。

十勝石
その日は道の駅おんねゆ温泉で車中泊、世界最大級のからくり時計「果夢林」が時報を告げます。

からくり時計「果夢林」-1

定時になると可愛い人形が中から出てきてダンスタイムです。

からくり時計「果夢林」-2
翌日は道の駅さっつるで車中泊、途中可愛らしいヒマワリを見つけました。

ひまわり
そのあとは予報通り土砂降りです。

土砂降り
昨日は知床へ、いつものオッカバケ海岸でジャスパー探し残念ながらグッドワンには出会えませんでした。そうそういいことは続きません。知床横断道路通過は夕方になってしまったんですが、おかげで夕映えの羅臼岳を見ることが出来ました。

羅臼岳

暗くなってから道の駅ウトロに到着、朝起きると後ろの土手にきれいなハマナスが咲いています。

道の駅ウトロ-1
珍しくハマナスの白花も咲いています。初めて見ました。

道の駅ウトロ-2
さて今日はここの駐車場にお世話になろうかなと思っていたんですが、先ほど地元の人に聞いたら蚊が多いから気をつけてと言われました。道の駅の方がいいかな、近くに道の駅サロマ湖そして道の駅愛ランド湧別があるし、う~ん考えてしまいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます