今期の初めの方にいた、タロウ、ヤマト、そして美人のキジ白、りーちゃんがコウメちゃんになって里親さんのとこへ行ったんですが、なかなかビビリでなつかなかった子でした。
でも、しかーし里親さんの根気良い、暖かい努力の結果、ついについに、ねこじゃらしでは遊ぶし、
さわれるようにもなりました
里親さんの次の目標は、「おひざでだっこ」だそうです。
きっと近いうちにまた嬉しいメールが届くでしょう。楽しみです。
でも、しかーし里親さんの根気良い、暖かい努力の結果、ついについに、ねこじゃらしでは遊ぶし、
さわれるようにもなりました
里親さんの次の目標は、「おひざでだっこ」だそうです。
きっと近いうちにまた嬉しいメールが届くでしょう。楽しみです。
飼い主さんの優しい思いが小梅ちゃんに伝わって来てますよ
飼い主さん、抱っこ出来たら記念写真を送ってね
抱っこできるよう、そして記念写真が撮れるよう、温かくコウメを見守り続けます!(´з`)☆♪☆
保護したときに3ヶ月より大きかったり、本当に全く人間と接点がないノラだとかなりむずかしいとおもいます。
実はウチでもそういう子が四匹います。もう二才、三才になるのに、いまだ触れません。
でも猫は、急に態度をかえることもあります。私は、まだあきらめてません。触れなくても、人間がこわいながらも、彼らにしては精一杯なついてくれてるつもりなんじゃないかと思える時があります。