![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/42/b897eca9e996f7a69fd192f2355f8370.jpg?1739436533)
講義場で人がいっぱい。並んで座っている裕子と聡美。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/94/f368011a185a35f557c5d71eaa421959.jpg?1739090303)
中居氏をよいしょしすぎたフジの山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ce/d7a4dd08ac9cadef5869f39b87bdca5b.jpg?1738906678)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ad/b2238dd46213c6243fad8be7c0270363.jpg?1738878232)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ad/9484dc660d0ebecf6405883f435ae501.jpg?1738129253)
クルーズ船の裕子の部屋でいつものように化粧をしている裕子。船長のアナウンスが聞こえた。
「サファーガに入港いたします バスに分散してルクソールを目指します カイロの南560キロ紅梅沿岸に位置する本土側唯一の高級リゾート地です エジプトの本土の紅海沿岸は砂漠がそのまま海に落ち込む不毛の大地
空の青 砂漠の砂色 エメラルドグリーンの紅海は孤高の美しさに輝いています」
今だに段ボールを上手に片づけていない裕子。この日も一つの段ボールの中の荷物をひっくり返している。そんな風に出かけるからクルーズ船のバスに最後に乗って来るのも裕子。今回も一番最後に入ってきた裕子だった。
奥から裕子を呼ぶ聡美。
「裕子さん」
返事をしながら隣りに座る裕子。
「お部屋の近くまでお迎えに行くのに」
「自分を甘やかしちゃダメ! ってそう思うの 自分が出来る時まで」
「裕子さん」
「それより教えてもらったからちゃんと持ってきたわ そのせいでバタバタしちゃったけど」
裕子はバッグの中からスカーフ 目薬 日焼け止め サングラス ウォーター 日傘 帽子を順番に引っ張り出した。
「裕子さん完璧よ カイロでは一年に五日間しか雨が降らないし 三月下旬は砂嵐がひどいそうよ」
「さすが聡美さん」
「でもこの辺は初めてなの」
何か答えようとしたがガイドの声がじゃまをする。
「エジプトはエジプトアラブ共和国です 広さは日本の2・7倍その97%が砂漠です 残りの3%がナイル6700mの緑地帯」
裕子は感心して
「日本では考えられないことね」
「梅雨の頃は雨なんていやだいやだって大騒ぎしちゃうけどね」
ガイドは後ろの方の人はどうせ聞いていてくれないんだろうと思ってさらに声が大きくなる。
「砂漠の人たちは砂漠は美しいとは思えない
厳しさだけを感じていました 緑に対する憧れが非常に強かったんですね 学校で先生が子どもに自分の家の絵を描かせると実際にはないのに家の周りにたくさんの木を描くそうですよ」
「ふうん 何気なく持っている物ばかりだけど日本にある物は全部感謝して大切にしなくちゃね」
大きくうなづく聡美。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8b/d282e5a760bb723189e6b4b94a59b9d2.jpg?1737349141)
裕子は部屋で晩ごはんの時に着る洋服を選んでいた。船長のアナウンスが聞こえた。
「紅海に夕日が沈むのは左舷側です」
裕子は左舷側の窓にへばりつく。少しゆがんで見えるが広い美しい夕日がもやに包まれていた。地平線の彼方にゆっくり沈んでいった。
「パパ、一緒に見たいよ」
涙が溢れる。
化粧直しにバスルームの洗面所に向かうと 夕食の案内のアナウンスが聞こえた。
裕子がクルーズ船のダイニングルームに近づいていくと何人かの女性たちの真ん中に聡美がいた。
遠ざかろうと思った裕子だったがやめて思い切って聡美たちに近づいた。
「マサラマレン 貴女に神のお恵みを」
怪訝な顔の女性たち。お辞儀をして離れる裕子。ため息をもらすが少しほっとした顔になっている。
裕子は後ろから肩を叩かれる。
振り向くと聡美が笑顔で立っている。
「お隣りいい?」
「でも皆さんは?」
「貴女の神の恵みを 裕子さんはオマーンの言葉をよく覚える みんなきょとんとしてた」
「この頃いつも何でも必死よ」
「裕子さん」
「聡美さん えっ! 泣いてるの?」
「マサカ 嬉しかったの」
二人は自分たちが座れる席を見つけた。
「ここにしません?」
聡美もうなづきながら
「でも私 パパと聡美さんが浮気した夢見ちゃって 嫉妬しちゃって」
「ええ? 何それ?」
座りながら舌を出す裕子。スタッフが二人に近づく。
「本日のスペシャルディナーでございます」
二人の前にお品書きを置いていく。裕子は
「わぁ」
とお品書きを読みながら
「このわたの小鉢 おひたし 次はエビ ホタテ えのき 鮭 しらたき ネギ 豆腐のお味噌仕立て鍋 サイコロステーキにサラダ
漬け物 ごはん きしめん 和菓子 盛りだくさんだわ」
くすくすと笑う聡美。
「食べるの大好き でも聡美さんと一緒に食べられるのが幸せ気分」
テーブルにこのわたの小鉢が来る。
「あー おいしそう 聡美さん おビールいただいちゃおうか」
「賛成」
と聡美がスタッフを呼んだ。
その後クルーズ船のデッキをウォーキングしている裕子と聡美。夜の海は真っ暗闇。星だけがまたたく。
「宇宙の孤独ってこんなものかしら? それともこれが死の世界?」
「裕子さん」
「あっ!?」
「裕子さん どうしたの?」
「紅海に感動したんだけど 写真撮るの忘れてた ほんと私ってうっかりもの」
「裕子さん かわいい人よ」
嬉しそうな裕子だった。