
どうも、こんにちは。
前編に引き続き、京都市東山の蹴上浄水場のつつじの光景をお届けします。
さらに場内を歩きます。


少し開けたところへ。



一匹の蜂が蜜を吸っています。

さらに上の方へ。




だいぶ上の方まで来ましたが、そこには太陽光発電のパネルが。

こんな場所にも、こんな花が。
見事な赤ですが、これもつつじの一種でしたっけ?

他にもこんな花が。


ここから降りていきます。

降りる途中の道にも花や木が。
秋に訪れても良さそうですね。



これは、与謝野晶子の歌碑だったかな?

帰り道から見た浄水設備の光景。

最後は水道局のマスコットキャラ、澄都(すみと)くんと、ひかりちゃんが出迎えてくれました。

今回はここまで。
また次回。

*蹴上浄水場へのアクセス・周辺地図はこちらです。
*京都市水道局のホームページ
http://www.city.kyoto.lg.jp/suido/
*『京都妖怪探訪』もよろしく。



