京都の闇に魅せられて(新館)

またまたお知らせ

 突然ですが、またまたお知らせです。
 この度、オフの都合(仕事の多忙)のため、1~2週間ほど更新が進まない状態が続くかもしれません。
 書きたいことはいっぱいあるし、またコメント寄せて下さる皆さんへの返答もしたいのに残念です。

 それにしても、なんで連休中も休日出勤とか残業とかあったりするんだ。
 とほほ……。

コメント一覧

[525]名無しさん@6周年 2006/05/20(土) 16:52:55 ID:eQlxAKCTO
共謀罪は、凶暴な狂犬病みたいなネーミングで解りやすい。
だから一見して怪しいと思うし。(その点、人権擁護法案は、ネーミングに怪しさが無く騙され易い)

19日に採決しなかったのは、今回は世論が凄いから。(完璧なマスコミ統制にもかかわらずネットコミュニケーションが想定外に発達してた)
だから自民党の風評を落とさない為の姑息な策略だよ。
みんなが忘れた頃を見計らって採決する気だよ。
すぐ忘れるからさ。舐められきった国民。
思い出すわ。郵政民営化って、マスコミ総動員したプレゼンテーション選挙。
喜八
http://kihachin.net/klog/
お仕事大変ですね。
私も連休が明けてからは、(少しだけ)多忙な日々を送っています。
インターネットよりは仕事のほうが大事ですから、ブログは時間の余裕があるときに、更新してください~!
komichi(子路)
http://moon.ap.teacup.com/komichi/
小泉首相は「政策に驚くべき無知」だった
(毎日新聞 2006年5月12日 東京朝刊


http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/kishanome/news/20060512ddm004070063000c.html

 この問題に限らず、いつも思うのだが……なんで、マスコミはこういうことを、もっと早くに報道しないのかな?
 記事の後半部分を見ていると、なんか言い訳みたいに聞こえる……というか、「自分たちに重大な責任がある」という自覚が、今ひとつ感じられないのだが……。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事