![](https://moon.ap.teacup.com/komichi/timg/middle_1456023132.jpg)
どうも、こんにちは。
最近、夜明けと夕暮れの写真を撮りたいという衝動にかられることが多くなりました。
今回はそうして撮った夕日の写真の中でも、昨年末頃に京都・清水寺の本堂舞台で撮った光景をお届けしたいと思います。
昨年12月後半の某日、午後4時半頃の清水寺の入り口・仁王門付近の光景。
この頃は、日が落ちるのも早かったのです。
![](https://moon.ap.teacup.com/komichi/timg/middle_1456023203.jpg)
![](https://moon.ap.teacup.com/komichi/timg/middle_1456023241.jpg)
こちらは夕日を真正面からとらえたものですが、いかがでしょうか。
![](https://moon.ap.teacup.com/komichi/timg/middle_1456023292.jpg)
仁王門から本堂入り口・轟門辺りから見た光景。
![](https://moon.ap.teacup.com/komichi/timg/middle_1456023333.jpg)
この日は空に雲がかかっていて、果たしていい写真が撮れるだろうかと心配だったのですが。
雲がかかっていたならいたで、こういう面白い光景が見られました。
まるで天から何かが降臨してきそうな感じもします。
そして、有名な清水寺本堂の舞台から。
![](https://moon.ap.teacup.com/komichi/timg/middle_1456023132.jpg)
![](https://moon.ap.teacup.com/komichi/timg/middle_1456023453.jpg)
![](https://moon.ap.teacup.com/komichi/timg/middle_1456023498.jpg)
本堂から先へ進み、奥の院辺りから。
![](https://moon.ap.teacup.com/komichi/timg/middle_1456023551.jpg)
![](https://moon.ap.teacup.com/komichi/timg/middle_1456023600.jpg)
日が落ちてだいぶ暗くなってきます。
![](https://moon.ap.teacup.com/komichi/timg/middle_1456023645.jpg)
![](https://moon.ap.teacup.com/komichi/timg/middle_1456023695.jpg)
![](https://moon.ap.teacup.com/komichi/timg/middle_1456023734.jpg)
それでは今回はここまで。
また次回。
*清水寺へのアクセス・周辺地図はこちら。
*清水寺のHP
http://www.kiyomizudera.or.jp/
*『京都妖怪探訪』もよろしく
![ふるさとを守る脱米救国バナー](http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/datubeikyukoku-3.gif)
![ふるさとを守る脱米救国バナー](http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/datubeikyukoku-3.gif)
![事実報道社宣伝バナー](http://moon.ap.teacup.com/komichi/img/1432527644.jpg)
![岩上安身責任編集 ? IWJ Independent Web Journal](http://iwj.co.jp/join/images/iwj_banner_468x60.jpg)
![2ちゃんねる から子供たちを守ろう!](https://blog61.fc2.com/a/anti2ch/file/22.gif)