京都の闇に魅せられて(新館)

「多数と匿名の暴力」に抗するために、引き続きご協力を

 以前から、「ネット右翼(ネット厨房・チンピラ)の攻撃に晒されている人、もしくは晒されそうになっている人に激励・救済のTB・コメントを送る」という運動を始めました。
 今回は、その経過報告及び中間報告等もかねて、今後の課題等についても考えたいと思います。


2ちゃんねる から子供たちを守ろう!

 あれから、ブログへの攻撃・炎上を煽っていると思われるネットウヨ系サイトを毎日監視しておりました。
 そこで名指しで叩かれたサイトは、しばしばコメントスクラム等の集中攻撃に晒されたり、酷い場合は炎上したり、閉鎖へ追い込まれたりします。
 私はそこで叩かれたサイトに、激励のためのTBを送信するということを続けてきました。今でも監視し、そしてTBを送り続けております。
 TBする記事は、主に次の記事です。

*「緊急提言! ネットでの暴力から言論の自由を守るために。潰されるのも覚悟です!(笑)」2006/9/4
http://moon.ap.teacup.com/komichi/101.html 

 また、追加で以下の記事を送ることもありました。

*「マキュアヴェッリ的性悪説からサイト荒らし対策について考える」 2006/8/30
http://moon.ap.teacup.com/komichi/99.html

*「コメント受け入れも拒否も選択肢のひとつである」 2006/9/3
http://moon.ap.teacup.com/komichi/100.html

 以上のTBを送るのには、「多数と匿名の暴力」による攻撃に晒されている人に対する激励と、それから言論の自由を守るための連帯を呼びかける、という意味もあります。
 そしてもうひとつ、上記の記事には、「多数と匿名の暴力」より言論の場としてのサイトを守るための方法や心構え等も書いてあります。
特に、攻撃に晒されている人には読んで、参考にしていただきたい内容です。
 私自身もこれまでに何度か、ネット厨房・チンピラによる集中攻撃を受けたことがありました。その時の経験及び攻撃を受けながらも考えてきたことなどを元にして練った対処法や心得ですから、ネット厨房・チンピラの集中攻撃を受けた時には、ある程度は役に立つのではないか、と自負しております。

 現在では私も、その手の攻撃にもすっかり慣れてしまい、攻撃や嫌がらせのコメントを削除する時も、「あー、また来てるよ。毎回ゴクロウサン(笑)」とスパムメールを削除するのと同じような感覚しか起こりません。それでも、初めて受けたときは、正直こたえました。
 当初は私自身も突っ込みを受けても仕方がないような失敗をしていたこともあって、かなりショックを受けました。ショックのあまりに食事も喉を通らず、いや、ほとんど何も手に着かないというような状態でした。何というか、あの時の絶望的とも思えるような気持ちは、実際に経験してみないと、なかなかわからないかもしれません。私自身も、実際に体験するまでは、実感としてその怖さをよくわかっていなかったのですから。

 一時は、本気でこのサイトを閉じて、ネット活動をやめようかとも考えました。
 また、知人や先輩の中にも「もうやめた方がいい。ネットはあのような人が多数集まって来るのだから、どうしょうもない」と、私にサイトの閉鎖を勧める人もいました。
 そんな私が、何故今もこうして、このサイトを閉じることなく言論活動を続けていられるのか?
 それは、攻撃を受けながらも直接・間接的に支えてくださった読者さんや常連さん、友好ブログの方など、多くの方々のおかげです。

 ある人は、直接的に攻撃者と喧嘩をしてくれて。ある人は、攻撃者と喧嘩せずとも、私を励ますコメントやTBを送ってくれたり。また直接関係のないようでも、そっと自サイトの過去記事をTBしてくださった人もいました。
 そのうちにふと、ひとつ大事なことに気が付きました。
「自分は一人ではない!」
 ここでサイトを閉めて、ネットでの言論活動をやめたら、もう攻撃を受けることは確かになくなるかもしれない。でもそうなれば、私を支えてくださった皆さんはどうなるのだ? リンクを貼ってくださった人や、貼らせてくださった人。いつも書き込みに来てくださる常連さんたちは。そして、私を守るために攻撃者と戦っている人は? そういった方々に対して申し訳ないのではないか?
 さらに、もうひとつ大事なことに気が付きました。
「これは自分一人だけの問題ではない。ネットにおける言論の自由を守る戦いだ!」
 ここでサイトを閉めてしまえば、またひとつ「多数と匿名の暴力」を振りかざす者たちが勝利した例を作ってしまう。そして彼らはさらに増長し、次の標的を探して攻撃を繰り返すだけだろう。それでは、いつまで経ってもネットは自由な言論空間になりえない。多数と匿名の暴力を振りかざす、ネット厨房・チンピラどもの顔色を伺いながら発言しなければならないだろう、いつまでも。
 どこかで、彼らの暴虐を止めなければならない。

 こうして私は再び、なんとか立ち上がることができました。
 それから後、「なんとかネット厨房・チンピラどもを止めることはできないものか?」「多数と匿名の暴力に晒されている人を激励・救済することはできないものか?」とも考えました。
 私が再び立ち上がれたのは、いろんな形で支えてくれた人たちのおかげだ。激励のTBやコメントを、攻撃されている人に送れば、支えてあげることができるのではないか?
 それなら、私にもできるのではないか?
 こう考えて書いたのが、次のエントリーです。

*「読者の皆様、および支えてくださった皆様への感謝とお願い」2006/6/1
http://moon.ap.teacup.com/komichi/79.html

 しかしながら、それでも不十分でした。
 呼びかけただけでは、ネット厨房・チンピラの蛮行を止めることも、彼らの攻撃を受けている人を救済することもできませんでした。

 その後も、閉鎖に追い込まれたサイトがいくつもあったようです。
 
 「このままでは駄目だ。中途半端な言いっぱなしではいかん。もっと本気で取り組まなければ!」
 そう思って、再び以下の呼びかけを行いました。

*「緊急提言! ネットでの暴力から言論の自由を守るために。潰されるのも覚悟です!(笑)」2006/9/4
http://moon.ap.teacup.com/komichi/101.html 

 それと共に、今回からは今までの反省点を活かして、特に以下3つのことに注意するようにしました。

(1)まず、言い出しっぺの自分が率先して動く
(2)早くやる。ちょっと様子がおかしいと思ったら、すぐ動く
(3)敵の動きにも注意して、攻撃を受けそうなところにも、すぐに行く


 要するに「即断・即決・即実行!」。以上の3点は、考えてみればごくごく当たり前のことでした。
 あらゆる危機管理や救助活動等は、まずスピードが大事です。「巧遅よりも拙速」というのが原則です。
 それを、自分のサイト管理・更新やオフでの多忙等を理由に怠ってきたことに、今までの失敗の原因があるのです。
 無念にもサイトを閉じ、ネットにおける言論の場を奪われてしまった人たちのことを考えると、悔悟の念にとらわれると共に、こうした「多数と匿名の暴力」を振りかざしているエセ愛国者どもに対して、心の底から激しい怒りがこみ上げてきます。

 現在までに、TB送信活動を続けてきました。
 多数の賛同を得られたようで、こちらとしてもうれしい限りです。
 しかし同時に、またしても課題にぶち当たりました。

 まず、私一人ではなかなか不十分であった、ということです。

 例えばTB送信にしても、うまく送信できなかった場合もあります。ISP等に不具合があったのか。それともたまたまこちらのISPが、先方がTB禁止に指定したISPと同じだったのか、それはわかりませんが。
 さらに、TB送信をしても、今でも炎上を続けたり、ネット厨房・チンピラの攻撃を受け続けているサイトもあります。
 例えば、以下のように。


*AAA植草一秀氏を応援するブログAAA
http://yuutama.exblog.jp/

 以下の記事をアップしてから、攻撃が酷くなったようです。

・ちょっとまって。
http://yuutama.exblog.jp/4277970/


 また、以下のサイトのように、今でも更新停止状態になっているサイトもあります。


*乙武洋匡オフィシャルサイト
http://sports.nifty.com/ototake/

 以下の記事をアップしてから、攻撃が酷くなったようです。

・紀子さま出産
http://sports.cocolog-nifty.com/ototake/2006/09/post_f549.html

 そして以下のようにお詫び記事を載せた後でも、何千というコメントが殺到。ここまで来ると、明らかに「批判」や「反対意見の表明」と言える範囲を超えていて、異常です。

・深くお詫びします
http://sports.cocolog-nifty.com/ototake/2006/09/post_fa1a.html

 そういったサイトには……炎上が深刻なまでに進行してしまったサイトに対しては、ひとつTBを送っただけでは、「焼け石に水」のようなものかもしれません。
 それでも諦めず、引き続きTBを送ると共に、そういう状態にまでなったサイトには、何か他にも激励・救済策もとるべきではないか、と考える次第です。

 いっそのこと(一時的でもいいから)、コメント欄を閉鎖するとか、コメントTB承認制に移行するなどの方法も進言してみるのもいいかもしれません。

 皆様にも引き続き、ご支援・ご協力をお願いしていきたいと思います。
 ひとつのTBやコメントが、「多数と匿名の暴力」を受けている人と、ネットでの言論の自由を守るかもしれないのですから。


2ちゃんねる から子供たちを守ろう!


※ここのアニメGIFバーナーは、『雑談日記』のSOBAさんが作成されたものです。

コメント一覧

komichi@管理人
>負け犬さん
http://moon.ap.teacup.com/komichi/
 どうも、初めまして!
 そう言っていただくと、非常にうれしいです。それでこそ、呼びかけを続けてきたかいがあった、というものです。

 コメント・TBの扱いについては、喜八さんが書かれた以下のエントリー、または、ここの「荒らし対策考」のカテゴリーにあるエントリーを参考にしていただければ幸いです。

*コメント欄について
http://kihachin.net/klog/archives/2006/08/comment_1.html

*続・コメント欄について
http://kihachin.net/klog/archives/2006/09/comment2.html

 また、次のエントリーも大変参考になると思います。
 
*荒らし・炎上・コメントスクラムへの大原則
http://mganeahkzxeagnaeawha.seesaa.net/article/23914559.html

 それと、私の方からもエントリーをいくつかそちらへTBさせていただきました。
 ただ、どういうわけかTBがあまりうまくいってないようですね。TB送信に失敗したのもあるようです(TB承認制で未承認だというのなら、いいのですが)。そこはご容赦ください。

 なお、貴ブログもプラウザのお気に入りに登録させていただきました。
 時々寄せていただくこともあるので、以後よろしく。


PS:
 移転・リニューアル後の『反日ブログ監視所』は、コメント・TB承認制になっていました。
 自分たちはお仲間と一緒になって、他人のコメント・TB規制をさんざん非難していたのに(苦笑)。まあ、他人のブログ運営方針にまで因縁つけてくる人たちというのは、所詮その程度なのです。
 ですから、そのような人たちから何を言われようが、無視しましょう(笑)。
 ちなみに私は、新「監視所」にもTBしました。さあ、これをどう扱っていくのか、見物ですな(笑)。
まけ犬
はじめまして。
http://blogs.yahoo.co.jp/dogwandogwan
ネット右翼にかる~く食いつかれて不安な日々を過ごしています。
自分のブログを開くのが憂鬱、コメントのカウントが増えていると憂鬱、なんてことは、ブログ開設して初めての経験です。
嫌なコメント、削除したらまた何を言われるか?と思って放置してありますが、思い切って削除してみようかと思いました。
これを読ませていただいて大分気がラクになりました。
ありがとうございました。
kaetzchen
>komichi さん
http://blog.goo.ne.jp/kaetzchen/
結局ねー,「夜回り先生」の水谷氏みたいに,売名行為だの悪口を言われながらも,こつこつと自分の仕事を積み上げていくしかないんじゃないかな。

その結果,多少書き方が「過激」に見えても,それは「過激」だと判断した人間の目が曇っているせいかも知れない訳です。

だから,悪意ある連中は徹底的に排除する,性悪説で対処するしかないんですよね。例えば,こんな本があります。原野 翹『警察はなぜあるのか --行政機関と私たち--』岩波ジュニア新書 154, 1989 どうして国家や自治体には暴力装置が必要なのかを法学の立場から分かり易く書いた本です。図書館にあると思いますので,皆さんも参考にされて下さい。
komichi@管理人
>もかもかさん、kaetzchenさん
http://moon.ap.teacup.com/komichi/
 なるほど、もかもかさんの仰るとおりにすれば、削除の手間なども省けて、一面では楽になるかもしれません。
 ただ……それでもいくつか問題が残るわけですねー。

 まず、悪意あるコメントを放置していたら、善意のコメントを書き込んでくれる人が寄りつけなくなってくるんですよ。ヤクザやチンピラの溜まり場となっているような場所に一般人が寄りつかなくなるのと同じでね。
 誰の言葉だったか忘れましたが、極論すれば「まともな来訪者をとるか、悪質荒らしをとるか」の二者択一にもなってくるんですよ。
 もうひとつ。悪意あるコメントをしてくる人というのは、商店街などで悪質な落書きをしまくっている犯罪者と同じで、放置したままだと増長し、その言動を次第にエスカレートさせていくんですよ。その結果、他のサイトでも悪さをしまくる。
 言い換えれば、荒らし放置というのは、「荒らし犯を匿い、間接的に別の荒らし行為に加担する」ことだと、私は考えるわけです。

 これまでに私も、このようにして常連さんたちからも見放されて、荒らされ、駄目になっていくサイトを見てきましたからね。さらに、あるサイトを駄目にした人と同一HNを持つ人が、別のサイトでも同じようなことを繰り返しているケースも、何度も目にしましたから。
 結局この問題は、サイトの各管理人が「これは自分一人だけの問題ではない、ネット全体の問題だ」という考えをもって、悪質犯に毅然とした態度をとる他ない、と私は思うわけですよ。

 ということで、私は今後も悪質荒らしと見なした人は、断固排除していきます。

PS:
 私が仕事最優先人間ですが……。いやね、私は本当は『釣りバカ日誌』のハマちゃんのような生活に憧れていたのですが、なかなか難しいものですな(笑)。
kaetzchen
>もかもかさん
http://blog.goo.ne.jp/kaetzchen/
あなたの言われることは正論なんだけど,理想論に過ぎません。つまり,現実に即してない。ブログを運営しているのはヒマな若者だけじゃなくて,40代の私や komichi さんのように仕事最優先の人間もいるんです。

# だから私もしばしば,少女マンガでお茶を濁してたりするでしょ。

ブログよりも日々の生活に追われる人間にとって,コメントやトラックバックを(専門用語を使わずに,普通の言葉で書いてね)いちいち移動するなんて不可能ですよ。

# できるものなら,とっくにやってますって(笑) 要するに Webページやブログ更新専門のバイトでも雇わない限り,一般社会人には不可能ってことになるんじゃないかな。
もかもか
 
どこの勢力であれ 炎上の目的は
 
ブログに書いてある都合の悪い情報の消去
 
なんだから
 
コメやトラバの荒らしは放置で
 
そのブログから張ってある
トラバ書き込み禁止用のブログに
リンクして

淡々と更新だけしてれば
 
余計な神経と労力使わんで済むと思うんですがねー
r
これが本当の世論じゃないでしょうか?
http://news.livedoor.com/webapp/issue/list?issue_id=111
自民党の安倍晋三総裁は26日、第90代総理大臣に就任し、安倍内閣が発足します。

あなたは、安倍新内閣に期待しますか?
「美しい国へ」安倍内閣に期待?

期待する (26.45%)

期待しない (73.54%)


r
僭越ながら一言…
「頑張れ!KOMICHIさん!私『r』は陰に陽に貴方を応援します!」

ぬぬぬ?さんのブログは有益な情報が多いですよ。
「必ず」毎日チェックして下さい!

新聞テレビの談合捏造世論調査が発表されましたね。
一刻も早く、新聞テレビを叩き潰したい今日この頃です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「荒らし対策考」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事