『komihinata』の手作り*布小物

日々の手作りモノ
楽しい発見
おもしろい出来事を
ちょこちょこと

ピンクッション2種

2006年04月30日 | 布小物


久しぶりにピンクッションを作りました 
まずひとつめは 
クリアなガラスにはぎれをチョキチョキ 
似た色のものを小さく小さく切って入れます 

淡いラベンダーと水色のチェックで作ったまあるいピンクッション 
ぎゅぎゅっと押し込みます 
これで2層のピンクッションの出来上がり 

  

ピンクッションに大事なコト 
可愛さともうひとつ、機能性 

ガラスボトルは重さがあるので 
ミシンをかけながらささっと手探りで針を刺しても 
動いていかない 
これが結構ありがたいのです 

さて、もうひとつは 
逆に機能性をほとんど無視! 
自分の好みだけに走ったピンクッションです 



ぷちぷちサイズ 
針山の直径はなんと2センチ 
本体より大きいくらいの水色のお花をちょこん 



このお花はちょっと変わった技法 
レイズドリーフステッチをつかいました 
普通の刺繍は布にくっついているものですが 
これはむしろ編んでいくようなもの 
花びら一枚一枚が浮いてできあがります  

ちっちゃなお菓子の焼き型のはじっこにつけました 
空いたところにボタンとか置いて飾るように使いたいな 

ひとつ目はkomihinataで最大サイズ 
ふたつ目は最小サイズのピンクッション 

機能性優先と可愛さ優先 
どちらも好き、です



 ぽちっとクリックお願いします
みなさまの『応援ぽちっ』のおかげでランキング上位です 
いつも「ぽちっ」してくださってありがとうございます

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする