『komihinata』の手作り*布小物

日々の手作りモノ
楽しい発見
おもしろい出来事を
ちょこちょこと

朝日カルチャーのレッスン

2010年05月14日 | イベント・レッスン・撮影

きょうはいよいよレッスン当日

最高のお天気^^
気持ち良く駅への道を歩きました

でも、電車に乗ってしばらくすると緊張し始めて・・・
レッスンを頭の中でシミュレーションしなくちゃと思うのだけど
やればやるほど緊張してきてしまって、途中で断念
他のことを考えながら電車に揺られていました

住友ビルに着いたものの、朝日カルチャーセンターのある階に行くまでに迷い・・・

ようやくたどり着いておろおろしていると
担当のMさんが満面の笑顔で迎えてくださって
一気に緊張がほぐれました^^

いつもはレッスン風景を自分で撮るのですが
今回はMさんが撮ってくださったものもあるので
めずらしくkomihinataが写りこんでいます



窓の外は新宿の高層ビル街
大都会の中で小~さなものをチクチク



細かな作業に集中タイム



前に立って講義、みたいな時間はあまりなく
みなさまのまわりをクルクルと回りながら説明させていただきました



至らぬ点だらけだったと思いますが
ご受講のみなさまがあたたかーくお見守りくださって、なんとか無事に終了

ところで、上の写真のテーブル右端に置いてあるバッグ・・・



実は以前のプレゼント企画でご当選なさった方がお持ちくださったんです~
その後ろにははんどのキットで作られたポーチも!
嬉しかった~
ぷちトートやケーポをお持ちくださった方も多くて、拝見するたびしあわせ~な気分

それに、みなさんのお持ちになったソーイングセットやポーチも
手の込んだものが多くて
私よりずっと手芸がお上手とお見受けしました
ありえないくらい小さなくまちゃんや私のよりちびサイズのぷちトートも

写真撮らせてもらえばよかったなあ

あともうひとつ、後悔していることが・・・
せっかくいらして下さったのに、ハンドルネームをお聞きしていなくて
あとで、どなたが「〇〇さん」だったのかしら?と・・・
よかったら何かの折に「あのへんに座ってましたよ~」って教えて下さいね



今までの作品もちょこっと見ていただこうと思ってお持ちしました
^^
時間が余ってしまった方へのひまつぶし(?)用にステッチの図案と布もご用意

ドキドキのレッスンでしたが
終わってみれば、とってもとっても楽しい時間でした
感謝感謝です


お知らせ
ベネッセさんのはんど&はあとのホームページでご紹介いただいています

作家さんご紹介!のコーナーで、キット作成の裏話(?)や
ファスナーつけの私なりのコツなどなどをちょこっとお話させていただきました
なんというか恥ずかしくもあるのですが
せっかくなので、見てやってくださいマセ

 
6月号のはんど&はあとでキットを担当させていただきました
ファスナーポーチ&アクセサリーポーチのセット(ふたつとも作れます^^)
はんど&はあとは本屋さんには置いていません
ベネッセさんの通販型の本です
ご興味をお持ちいただけたらぜひこの機会に(?)
はんど&はあと、ご購読お申込みいただけたらシアワセです♪


発売中♪


少しの布で、糸で、リボンで、レースでつくれる
「かんたん、手づくりアクセサリー」

ナツメ社


過去の掲載本はこちら → 
レッスンのお知らせはこちら → 


  ポチッとクリックをおねがいします
いつも「応援ぽちっ」としてくださって、ありがとうございます

Comments (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする