『komihinata』の手作り*布小物

日々の手作りモノ
楽しい発見
おもしろい出来事を
ちょこちょこと

空色ぷち

2010年05月18日 | 布小物

きょうはまたまた追加のぷちトート

並行してステッチものをしていますが
ステッチものは1日では仕上がらないことが多いのと
ちょっと大きなものも並行してやりはじめているので
合間合間にぷちトート

ぷちトート作りは何が楽しいって布あわせ^^
もちろんどの作品でも布あわせは楽しみどころ

でも、ぷちトートは使うサイズが小さいので
もうちょっとした残っていない布とか、ほんの端切れでも十分使えるんです
だから、大きなものを作るには使えない布でも
ぷちトートならOKなんです

思う存分好きな布を選べるって嬉しいこと
だからとびきり楽しいのです



淡い淡い水色の布たち
挟むリボンやハンコ、糸の色などでぷち変化をつけています



水色地のピンドットと水色ストライプを内布に



コットンテープを小さくカットして、タグ風に縫いつけてみました

ちょっと雰囲気が変わるかな^^



きょうは変な一日

作業を始めると必要なものがない
あれれ、2階だったかな、無い、違う、やっぱり1階かな
そんな感じで何往復したことか
メールの返事しなくちゃ、と思っても携帯が行方不明
結局絶対置いたはずのないところで発見

なんででしょ
とっても効率悪い~~

まあ要は私がうっかり者で忘れっぽいということですが

ほとんど一日家で作業していたので
このせいでうろうろうろうろ
歩数は稼いで、いい運動になったかもね



これは実家に咲いていたレモンの花
こんなに可愛い花なんですね~
とくに蕾のピンクが愛らしい

昨年はひとつしか収穫できなかったとか

今年はたくさんなるといいな


お知らせ
ベネッセさんのはんど&はあとのホームページでご紹介いただいています

作家さんご紹介!のコーナーで、キット作成の裏話(?)や
ファスナーつけの私なりのコツなどなどをちょこっとお話させていただきました
なんというか恥ずかしくもあるのですが
せっかくなので、見てやってくださいマセ

 
6月号のはんど&はあとでキットを担当させていただきました
ファスナーポーチ&アクセサリーポーチのセット(ふたつとも作れます^^)
はんど&はあとは本屋さんには置いていません
ベネッセさんの通販型の本です
ご興味をお持ちいただけたらぜひこの機会に(?)
はんど&はあと、ご購読お申込みいただけたらシアワセです♪


発売中♪


少しの布で、糸で、リボンで、レースでつくれる
「かんたん、手づくりアクセサリー」

ナツメ社


過去の掲載本はこちら → 
レッスンのお知らせはこちら → 


  ポチッとクリックをおねがいします
いつも「応援ぽちっ」としてくださって、ありがとうございます

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする