きょうはミニミニリュック
ブラウン地に水色の大き目ドットで
小さなリュックを作りました
水色のテープでkomihinataタグ
ブラウンの帆布で小さくポケットを付けました
結構好きなのがこの後姿(笑)
背負い紐の様子がなんだかカワイイのです
見えにくいけど、内側はブラウン帆布にブラウン地白ドットでパイピング
ファスナーは少し明るめのブラウン
提げ紐のワックスコードはちょっと濃いめのブラウン
大きさはこれくらい
よくある糸巻きの大きいサイズの方と並べてみました^^
+
今日、長女は剣道の大会でした
ひろーい体育館で8つもの試合が同時進行で行われます
白い道着が長女
今回初めて「中堅」で出場したんですが
なんと相手校は中で一番強いと思われる選手を中堅に~~~
正直、負けるだろうなあと思ってみていたら
案の定、かたくなって動きがひどく鈍い・・・
だめだこりゃ~~と、なったあたりから
少しずつ動きが良くなってはきましたが、時間切れで引き分け
負けると思った相手に引き分けたならいっか
なんて母は心の底で思っていたわけですが
戻ってきた長女も「でも引き分けだから・・・」と言いかけて止まりました
「だめだだめだ、引き分けが一番ダメなんだ!」
一番最初に剣道を教わった先生を長女は今も尊敬していて
その先生が「負けない剣道をするのは簡単だ」っておっしゃっていたそう
引き分けるのは、本当に実力が近い場合もあるけれど
ただ攻めきれていなかったり、逃げていたりと
そういう力いっぱいぶつかっていかなかったことがダメなんだ
なんだかカッコいいことを言いだしたから聞いてみたら
なんだかグダグダな説明になっちゃっていましたが
まとめてみるとこんな感じだったみたいです
なかなか強くはなれないけど、何かしら教訓みたいなものは得ているのかな
+ポチッとクリックをおねがいします
いつも応援してくださって本当にどうもありがとうございます
+
~ レッスンのお知らせ ~
東京カルチャーセンター 5月31日(木) 10:30~12:30
ランチボックスタイプのみ(ベージュ)のレッスンです
朝日カルチャーセンター 新宿 6月4日(月) 10:15~12:15
朝日カルチャーセンター 梅田 6月22日(金) 13:00~15:00
ランチボックス(ピンク)のソーイングセットと
ジフィーポットのソーイングセットの
どちらかをお選びいただいてのレッスンです
+
「komihinataさんの小さなハンドメイド」
ご購入はこちらからも→ 主婦の友社 amazon 楽天
訂正がございます→★