『komihinata』の手作り*布小物

日々の手作りモノ
楽しい発見
おもしろい出来事を
ちょこちょこと

フックぷちキーポ

2008年04月05日 | 布小物

今日は小さな小さなポーチ 
今まで作った中でイチバンいっちゃい?? 

約11cm×9cm 
マチ無しのペタンコです 

 

落ち着いた淡いピンクの表地と 
ほんのりくすんだピンクドットの内側 
ファスナーは淡い淡い桜貝のようなピンクです 

  

 白いリネンテープにkomihinataスタンプでタグを作り 
ポイントにちびボタンをふたつ 
6ミリ?7ミリ?ちっちゃい力ボタンサイズ 
曇りガラスみたいな黄色とピンクが可愛い 



 リネンテープでナスカンをつけました 

 

ジーパンのベルト通しにさげて、鍵と小銭だけ入れて 
春の街をウロウロするのに便利です


 

これは私のお気に入りつつじ

一度枯れてしまったと思って、あきらめかけたんですが
大好きだったので、抜くのも忍びなく、そのままにしていました 
そうしたら、おととしちょこっと葉っぱが出て 
おや?と様子を見ていたら、少しずつだけど枝を伸ばし始めました 
でも、その年は蕾をつけず・・・ 

冬の終わりに小さな蕾らしきものを見つけて、ちょこっと期待

この春久しぶりに花をつけてくれました 
もとのように木みたいになるのには
まだまだ時間がかかりそうですが 
もう一度花を見せてくれたことが嬉しいです♪  


 
  ポチッとクリックをおねがいします♪
いつも「応援ぽちっ」としてくださって、ありがとうございます 


「はんど&はあと」5月号
(ベネッセコーポレーション)

掲載していただきました♪ 
  

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンディオレンジ

2008年04月04日 | 布小物

今日のデジポは元気カラー♪ 
キャンディみたいなオレンジ色 

 

フラップはシャーベットオレンジのドット 
内側はビビットなオレンジチェック 

 

白ベースで爽やかなオレンジストライプでくるみボタン 

 

komihinataタグはオレンジのラインチェック

ホックを縫いとめた糸もポップなオレンジ色 

 

サイドには白い鳥のテープを挟みました 

 

今日はディズニーシーへ行ってきました 
家族で行くときは出足の遅いことで有名(?)ですが 
お友達と一緒なら話は別 
春休みですっかりだらけてしまった子どもたちもきっちり早起きして出発! 

まる一日楽しんできました♪ 





    ポチッとクリックをおねがいします♪
いつも「応援ぽちっ」としてくださって、ありがとうございます 


「はんど&はあと」5月号
(ベネッセコーポレーション)

掲載していただきました♪ 
  

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍵ステッチキーポ

2008年04月03日 | 布小物

今日はキーポ 
鍵を入れるサイズのキーポーチです 



トリプルウォッシュリネンにブラックでアンティークキーを小さくステッチ 
横にまたちっちゃく「KEY」と入れました 

口部分のパイピングはベージュドットのダブルガーゼ 

 

内側はベージュチェック 
素朴な感じの風合いがお気に入りの布です 


  (中国轻工业出版社 China Light Industry Press)

昨日のブログでお知らせした中国の本のお話 
            たくさんのメッセージ嬉しかったです 
          一緒に喜んでくださる方がこんなにいっぱい!
         シアワセ者です 
          ありがとうございます 

   

春らしい良いお天気でした 

桜も満開 

 

お気に入りの場所を撮ってきたけど 
写真じゃ伝わらないなあ 
ずっと緑が続いてる公園沿いの道で、ふっと桜色に染まる瞬間があるんです 
思わず立ち止まります 

我が家自慢の花桃、満開を迎えました 

 

道からすると高い位置に植えてあって、しかも背がとっても高いので 
見てくださる方は、空を見上げんばかり 
通りすがりの方の視点からの写真です

今日は午後からお友達親子とでかけて 
のんびりランチ 

どこへ行っても桜が咲いていて、花を楽しみつつウロウロ  
帰ってから子どもたちは、目の前の公園でおやつを片手にお花見 

桜三昧な一日でした

春休みも残りわずか・・・ 楽しく過ごせると良いな

   ポチッとクリックをおねがいします♪
いつも「応援ぽちっ」としてくださって、ありがとうございます 


「はんど&はあと」5月号
(ベネッセコーポレーション)

掲載していただきました♪ 
  

 

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春緑のデジポと本のこと

2008年04月02日 | 掲載本など

今日ご覧いただくのはデジポです 

グリーンを使いました 
春の緑は、明るい緑の新芽と冬を耐えてきた深い緑 
それを表すために、少し渋めのグリーンです 

 

新芽を表す黄緑色のワッカ模様をタグに 

このワッカ模様、お持ちの方も多いんじゃないかな? 
本当はてんとう虫もいる柄です 
今回はてんとう虫には遠慮してもらいましたが 

 

ボタンは黄色がかったグリーンの無地で 
サイドのテープは渋い色  

  

内側はストライプできりっと 
フラップはチェックでナチュラル感たっぷりに 

 

持ち手を今回は結ばずに、すっきりとぷちボタン留めにしました 

 

 

昨日、この本が届きました 
中国から! 

実は昨年の今頃、お話をいただいて動いていました 
なにしろ中国語はもちろん、英語もよくわからない私・・・ 
やりとりはすべて英語メールでしたので 
通じてるやら通じてないやら 

でも、あちらの方がとても根気強く説明してくださり、理解してくださり 
なんとか役目をはたすことができました 

2月に発売されたようです 
海を越えて、昨日やっと本が手元にやってきてくれました 

 

 

こんな風に紹介していただきました 

56人の作家たちの本 
世界各国のいろんな作品が載っていました 

なぜ私なんかにお話がきたのかわかりませんが 
楽しそうだったので、参加させていただいちゃいました  

内容はほとんど中国語 
紹介欄のみ、英語と併記されています 
残念ながら、ほとんど理解できない悲しさ・・・ 

でも、写真を見てるだけでも楽しい本です 

海の向こうでkomihinataを見てくださる人がいる 
なんだかとても不思議 
そしてとってもシアワセなことです、谢谢!

   ポチッとクリックをおねがいします♪
いつも「応援ぽちっ」としてくださって、ありがとうございます 


「はんど&はあと」5月号
(ベネッセコーポレーション)

掲載していただきました♪   

Comments (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春マリン

2008年04月01日 | 布小物

今日はぷちバッグ 

春マリンのバッグです 
春のマリンはラベンダーで 

どこがマリンかというと・・・ 



内側の布がマリン柄なのです 



強いパープルドットを細く縫って持ち手に 

表はラベンダードットが大きなポケット 
その上にちらりと見えてるストライプが表の本体にあたります 

 

持ち手はポケット部分につけて、見える長さをちょっと変えてポイントに 
さらにボタンを大小でつけてみました 

 

サイドに挟むテープだけ、本当の海を思わせる色 

パッと見、「どこがマリン?」なぷちバッグができました 



今日はよく晴れていました 
でも爆弾低気圧とやらのせいで、すごい風! 

迷いましたが、今日を逃したらこの風で桜も散ってしまいそう? 
恥ずかしがってしぶる長女に制服を着せて桜の咲く公園へ 

 

満開! 
日差しの中の桜は明るく輝くようでした 

風が強いからそんなに人は居ないと思うよ、といったけど 
やっぱりみなさん風にめげず桜を愛でにお散歩中 
恥ずかしくて、もう帰ろう、帰ろうを連発する長女をなだめすかして 
『中学入学』を意識した写真をたくさん撮ってきました 
久しぶりに姉妹で一緒の写真も撮れました 

 

強風にめげず咲いています 

でも、やっぱり風に負けちゃった花も・・・ 
次女が拾い集めていました  

 

いつのまにかコップにきゅっと生けてました 

ちょっと狭そうだけどね


おわび

間違えてコメント欄を閉じちゃってました~ 
すみません 
あれ?と思われた方、申し訳なかったです


   ポチッとクリックをおねがいします♪
いつも「応援ぽちっ」としてくださって、ありがとうございます 


「はんど&はあと」5月号
(ベネッセコーポレーション)

掲載していただきました♪ 
  
 

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする