『komihinata』の手作り*布小物

日々の手作りモノ
楽しい発見
おもしろい出来事を
ちょこちょこと

トリコロールリーフ

2012年01月21日 | 布小物

きょうはスマホポーチ

実は最初に決めたのはフラップ
トリコロールカラーのラインとドットが描かれた軽やかな柄
思い返せば、記念すべきブログ1回目のバッグに使っていたお気に入りの布です

それに合わせて、トリプルウォッシュリネンにトリコロールカラーでステッチしました



ダブルリーフならぬ、トリプルリーフ
赤と青と白の糸でステッチ
サイドにはトリコロールカラーのリネンテープ



後ろ面はブルーの文字でkomihinataを小さくステッチ



白地に赤のピンドットでくるみボタン



内布は太幅のベージュストライプに赤いピンストライプが重なったコットン

昨日、寒さのあまり、フェルトに変更する前、予定していたのがコレでした^^
結局、今日も寒かったけど(笑)



リクエストにお応えして(?)


「イッチニ、イッチニ」
いろはのエクササイズ・・・ではありません(当たり前)

毛づくろいの途中で、足をあげたままピタッと止まっちゃうことがあります
その瞬間^^


 ポチッとクリックをおねがいします
いつも応援してくださって本当にどうもありがとうございます

レッスンのお知らせ

東京カルチャーセンターさんでのレッスン
2月16日木曜日 10:30~12:30
詳細はこちら→



お知らせ
「komihinataさんの小さなハンドメイド」
ご購入はこちらからも  主婦の友社  amazon  楽天
訂正がございます→

 ハンドメイドのお財布 日本ヴォーグ社
作り方についてのお知らせ → 


『 まいにちいっしょ! 通園通学手づくりバッグ 』
日本ヴォーグ社

ピアノ柄とねこちゃん柄のセットを担当いたしました
とてもシンプルな作り方ですし、材料セットの通販ページもありますので
初心者さんも手軽にチャレンジ出来ると思います♪

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったかココア色

2012年01月20日 | 布小物

きょうはポーチです

最初、リネンを使ったものを作ろうと思っていたのですが
雪がちらつくあまりの寒さに、素材をフェルトに持ち変えました~

あったかココア色^^



チェックのリボンを端から端まで縫いつけて、真ん中でチョウチョ結び



ファスナーは本体にとけ込む同色で



ファスナーチャームというほどのものではないですが
フェルトを細く切ってリボン状にしたものを結び留めました
開け閉めしやすい♪



後ろ面には白テープでkomihinataタグ
あえて四角く囲まず、上下だけをブラウンの糸でミシンステッチ

内布もつけず、布端も始末もいらない
超カンタンポーチ^^





今日は雪が降りました
我が家のあたりは積る気配もなく、雪と雨が交互に降っていた感じ

つまり、ただただ寒い一日
あったかい飲み物をいれても、あっという間に冷めてしまう~

冬は食器洗いもしんどいですよね
あったかいお湯で気持ちよく洗いたいところですが
我が家は古さなのか、そういうものなのか、温度に難ありで・・・
皮脂をすべて持って行かれそうなアツ過ぎるお湯or氷水
時々、奇跡のように(?)ちょうど良い温度が続くことがあって
その間になんとしても全部洗い終えたい!と思うんですが
そういうときに限って、電話が鳴ったり、誰か来たりするもので~

冬も好きだけど、こういうときは、早く水が気持ちいい季節にならないかな~と思います




~掲載本のお知らせ~


『 まいにちいっしょ! 通園通学手づくりバッグ 』
日本ヴォーグ社

ピアノ柄とねこちゃん柄のセットを担当いたしました



レッスンのお知らせ

東京カルチャーセンターさんでのレッスン
2月16日木曜日 10:30~12:30
詳細はこちら→


 ポチッとクリックをおねがいします
いつも応援してくださって本当にどうもありがとうございます



お知らせ
「komihinataさんの小さなハンドメイド」
ご購入はこちらからも  主婦の友社  amazon  楽天
訂正がございます→

 ハンドメイドのお財布 日本ヴォーグ社
作り方についてのお知らせ → 

Comments (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掲載本のお知らせとぷち

2012年01月19日 | 掲載本など

きょうはぷちトート

昨日のオーキッドカラーを使って存在感のあるぷちトートを作りました

ボトムは小花柄



とても小さい面積しか見えないので、柄の出方で印象もちょっと違ってきます



内側は淡いラベンダーに白のストライプ



サイドにラベンダーに白のラインの細テープを挟みました
ハンドルの留め糸はオーキッドに合わせて



一緒におくと、可愛い~
なんて、またまた自己満足の世界です(笑)



~掲載本のお知らせ~


『 まいにちいっしょ! 通園通学手づくりバッグ 』
日本ヴォーグ社

ピアノ柄とねこちゃん柄のセットを担当いたしました
とてもシンプルな作り方ですし、材料セットの通販ページもありますので
初心者さんも手軽にチャレンジ出来ると思います♪



レッスンのお知らせ

東京カルチャーセンターさんでのレッスン
2月16日木曜日 10:30~12:30
詳細はこちら→


 ポチッとクリックをおねがいします
いつも応援してくださって本当にどうもありがとうございます



お知らせ
「komihinataさんの小さなハンドメイド」
ご購入はこちらからも  主婦の友社  amazon  楽天
訂正がございます→

 ハンドメイドのお財布 日本ヴォーグ社
作り方についてのお知らせ → 

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブックカバー2

2012年01月18日 | 布小物

きょうは文庫本カバー♪

オーキッドの帆布で作りました
ちょっと大人ポップな印象です



ちょっと紫がかったピンクのストライプでハンドルを



背表紙部分はいつもの白リネンテープ



しおりは淡いグリーンにパープルの縁取りリボン



先日のストロベリーと、ほんのちょっとだけ寸法を変えて作りました
微調整です



立てて置くのもなかなか良い感じです^^



今日、長女は学校がお休み
なぜかというと、受験日だから

一年前の今日は、どっきどきでこの日を過していたっけ
受験生もそのご家族も、おつかれさまです

初心にかえったというのでもないでしょうけれど
長女がいつもよりもちょびっと真面目に机に向かっていました

来年は次女のことでどきどきの一日になるんだなあ

次女は「一年後に受験?想像できなーい」なんて言っていました
いやいや、想像くらいしてくれないと~~



レッスンのお知らせ

東京カルチャーセンターさんでのレッスン
2月16日木曜日 10:30~12:30
詳細はこちら→


 ポチッとクリックをおねがいします
いつも応援してくださって本当にどうもありがとうございます



お知らせ


はんど&はあと2月号に掲載していただきました^^

『端切れでできる布雑貨』のコーナーの、エンベロープポーチ、マルチマット、ハンドルカバーを作りました
少しの布をつなげて作る小物たちです

はんど&はあとは本屋さんでは売っておりません
ご購読お申込みをいただくと、直接お宅へお届け♪
ご興味がおありの方はベネッセさんのH.P.へGO!


「komihinataさんの小さなハンドメイド」
ご購入はこちらからも  主婦の友社  amazon  楽天
訂正がございます→

 ハンドメイドのお財布 日本ヴォーグ社
作り方についてのお知らせ → 

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生成り×ネイビー

2012年01月17日 | 布小物

きょうはスマートフォンポーチです

トリプルウォッシュリネンがベースで、ネイビーカラーをプラスしました



フラップは白地にネイビードット
内布はネイビーボーダー



内側はこんなふうにちらりと見える感じなので
強い印象の太めボーダーでも目立ちすぎず、ちょうどいい感じです



くるみボタンも内側と同じボーダー



ポイントはココ
花柄のタグです

サイドに挟んだのはフラップとおなじドットをテープ状に畳んだもの

さわやかめのスマポになりました^^





昨日の寝ているいろはの直前画像です
まだ頭を起こしたまま、うつらうつら・・・・

最近いろはが、いつもに増して寝てばかりなので、家族から「冬眠?!」と言われています
確かに冬眠できそうなくらい、おなかに蓄えていますが(笑)



レッスンのお知らせ

東京カルチャーセンターさんでのレッスン
2月16日木曜日 10:30~12:30
詳細はこちら→


 ポチッとクリックをおねがいします
いつも応援してくださって本当にどうもありがとうございます



お知らせ


はんど&はあと2月号に掲載していただきました^^

『端切れでできる布雑貨』のコーナーの、エンベロープポーチ、マルチマット、ハンドルカバーを作りました
少しの布をつなげて作る小物たちです

はんど&はあとは本屋さんでは売っておりません
ご購読お申込みをいただくと、直接お宅へお届け♪
ご興味がおありの方はベネッセさんのH.P.へGO!


「komihinataさんの小さなハンドメイド」
ご購入はこちらからも  主婦の友社  amazon  楽天
訂正がございます→

 ハンドメイドのお財布 日本ヴォーグ社
作り方についてのお知らせ → 

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする