2階のビームスの隣がロフトです。
前より広いのかな~。
7月10日オープン。宮脇書店も。
3階から8階までシャッター降りてます。
淋しいわねえ。
でも天満屋跡も駅ビルとして復活させるよう頑張ってるらしいです。
9階のフードスペースに行ってみました。
半分くらい閉まってます。
がんばってるお店もあります。
私も何か貢献を!
中華料理のランチで。
お客は10人くらい・・
四川料理でした。飲み物付きで950円。
帰りに常盤街を通ったら3ブタとか混んでました。
中新町の地下道ではこんな展示がされてました。
いつの間にか戦争になってた、とあの当時の人は言ったけど・・・
今同じ感じな気がする・・・
前より広いのかな~。
7月10日オープン。宮脇書店も。
3階から8階までシャッター降りてます。
淋しいわねえ。
でも天満屋跡も駅ビルとして復活させるよう頑張ってるらしいです。
9階のフードスペースに行ってみました。
半分くらい閉まってます。
がんばってるお店もあります。
私も何か貢献を!
中華料理のランチで。
お客は10人くらい・・
四川料理でした。飲み物付きで950円。
帰りに常盤街を通ったら3ブタとか混んでました。
中新町の地下道ではこんな展示がされてました。
いつの間にか戦争になってた、とあの当時の人は言ったけど・・・
今同じ感じな気がする・・・
早めに到着したので1Fの展示物をじっくりと見ました。
それが「高松空襲写真展」でした。
私は広島市生まれなので、親せきの中で原爆で亡くなった人がいます。冷戦前の駆け引きによる原爆投下は許せません。爆風や火事での被害より一番恐ろしいのは目に見えない遺伝子の破壊です。
今進行している福島の現実からも逃げている時代の空気が怖いです。
高松空襲の地図を見ると、今さらながら母の実家がある宮脇町の悲惨さが伝わってきます。
母の祖母は逃げようという家族を振り切って、私がこの家を守ると言ってとどまって死んだそうです。
コモちゃんは終戦の年の2月生まれなので、この日は義母の背中におわれて亀井町から栗林公園の池まで逃げたそうです。何度も義兄や義姉に、(この子は)息しとるな?と聞きながら逃げたそうです。
でも広島はそんなものじゃなかったですね。
沖縄や広島で語り継ぐ人たちに向かって見学の生徒たちが悪態をついたということが報道されましたが、悲しくなります。わかってないねえ、このままだとあなたたちは戦争に行かなきゃいけなくなるかもしれないのに。
終戦じゃない、敗戦だ、と。